ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 376956
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【伊吹山(滋賀・1377m)】樹氷、エビの尻尾、大展望!上平寺コース往復、歩きごたえ、見ごたえ満点の伊吹山

2013年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
13.1km
登り
1,308m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場   発  9:18
登山口   発  9:24
上平寺城跡 発 10:05
行者岩   発 10:29
弥高坊跡  発 10:34
登山道合流   12:44
伊吹山山頂 着 13:26
伊吹山山頂 発 13:41
5合目付近 発 15:04 上平寺コース分岐
登山口   着 16:40
伊吹神社  着 16:43
駐車場   着 16:50
天候 雨のち曇り、そして晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上平寺集落内にある「上平寺イラストマップ」の大きな看板の前に駐車スペースがあります。駐車台数は、3〜4台といったところ。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜登山口 舗装道路

登山口〜上平寺城跡 特に迷うところ、危険箇所なし

上平寺城跡〜弥高坊跡 一部トラバース道が細くなって歩きにくいところ以外は特になし

弥高坊跡〜尾根分岐 特に迷うところ、危険箇所なし

尾根分岐〜登山合合流(8合目手前) 赤テープ、踏み跡あり。岩ゴロの沢(勝手に名前つけました)のロープを終点で左に折れるところを赤テープに気付かずそのまま直登してしまいました。けもの道を歩いて鉄塔下まで登り、あとは正面道へトラバースしました。

登山道合流〜山頂 全然ラクラクです。ただし、下りは危険でした。

上平寺尾根分岐 全く標識がありません。5合目から登ると最初のカーブ手前から右に入りしばらく歩くと赤テープ、さらに行くと標識があります。

上平寺尾根分岐〜登山口 赤テープと標識があるため迷うことはありませんでした。ただ、尾根分岐までは、トラバースが細くなっており歩きにくい箇所が何か所かあります。
駐車場にある「上平寺イラストマップ」
1
駐車場にある「上平寺イラストマップ」
伊吹神社
最初はしっかりとした道
2
最初はしっかりとした道
黄葉がキレイ
ちょっと上がると雪景色
2
ちょっと上がると雪景色
鉛色の空、すっかり冬
2
鉛色の空、すっかり冬
晴れる予報なのにな…
1
晴れる予報なのにな…
手づくりの看板は、今年5月に笹を刈りはらって、道を開拓した有志の人たちによってかけられたもの。
1
手づくりの看板は、今年5月に笹を刈りはらって、道を開拓した有志の人たちによってかけられたもの。
樹氷がキレイです
2
樹氷がキレイです
弥高坊跡、視界が開けました
2
弥高坊跡、視界が開けました
弥高坊跡のパノラマ写真
1
弥高坊跡のパノラマ写真
伊吹山ドライブウエイ
2
伊吹山ドライブウエイ
尾根道の合流点
手で雪を払いました
1
手で雪を払いました
伊吹山はガスの中
1
伊吹山はガスの中
この看板が頼りです
2
この看板が頼りです
ついさっきまでクマが土掘ってたみたい
1
ついさっきまでクマが土掘ってたみたい
景色が良いですね
2
景色が良いですね
岩ゴロの沢、ここでルートを見失いました
3
岩ゴロの沢、ここでルートを見失いました
ルートを見失った代わりに青空が出てきました
3
ルートを見失った代わりに青空が出てきました
ビミョー
鉄塔下まで登っちゃった。3合目どころか、合流するはずの5合目のはるか下の方に
2
鉄塔下まで登っちゃった。3合目どころか、合流するはずの5合目のはるか下の方に
うわっ、青空!
伊吹山も先週とは打って変わってクッキリ
1
伊吹山も先週とは打って変わってクッキリ
正面道ももうすぐそこです
5
正面道ももうすぐそこです
先週とは全然景色が変わりました
2
先週とは全然景色が変わりました
良い景色です。琵琶湖もクッキリ。
2
良い景色です。琵琶湖もクッキリ。
8合目手前の正面道で合流。もうこの時点で、着いたみたいなもんです。
1
8合目手前の正面道で合流。もうこの時点で、着いたみたいなもんです。
あんまり景色が良いので
1
あんまり景色が良いので
パノラマ撮影を
何度も登っているけど、こんなにクッキリと見えるのは珍しい
1
何度も登っているけど、こんなにクッキリと見えるのは珍しい
這いつくばるように登ってきた上平寺尾根もあんな下の方
2
這いつくばるように登ってきた上平寺尾根もあんな下の方
顔がにやけてきました
5
顔がにやけてきました
あと少しです
お菓子の家、若干砂糖がふりかかってます
5
お菓子の家、若干砂糖がふりかかってます
標識にわずかながらエビの尻尾が
4
標識にわずかながらエビの尻尾が
タケルくんです。
日本武尊「また、来たんかいっ!」
3
タケルくんです。
日本武尊「また、来たんかいっ!」
タケルくんにもエビの尻尾が
4
タケルくんにもエビの尻尾が
鼻ホジホジです。今年になってチェーンがかけられて近づけなくなったので、タケルくんが小さくなったように映ります。
2
鼻ホジホジです。今年になってチェーンがかけられて近づけなくなったので、タケルくんが小さくなったように映ります。
白山山系
立山方面は雲がかかってますが、良い景色です
2
立山方面は雲がかかってますが、良い景色です
雲一つない青空です
6
雲一つない青空です
パノラマで撮ってみました
1
パノラマで撮ってみました
三角点からパノラマ
1
三角点からパノラマ
京都から来た子供たちの後について下山です
2
京都から来た子供たちの後について下山です
トイレは閉鎖
いやー、良い景色。
2
いやー、良い景色。
下りるのがもったいない
1
下りるのがもったいない
上平寺コース分岐点付近
1
上平寺コース分岐点付近
看板はちょっと入ったところにありました。
1
看板はちょっと入ったところにありました。
弥高尾根からの伊吹山
1
弥高尾根からの伊吹山
パノラマ
登りの時あった雪も融けて、再び秋山に
1
登りの時あった雪も融けて、再び秋山に
伊吹山ドライブウエイ
2
伊吹山ドライブウエイ
尾根分岐点
今朝白かったのが、再び黄葉。夕陽で赤く照らされてます。
3
今朝白かったのが、再び黄葉。夕陽で赤く照らされてます。
伊吹神社
伊吹神社
駐車場から

感想

先週、上平寺尾根へ行ったものの途中で断念。
「登りから行った方が良い」というコメントも頂いて、
「近いうちにぜひ行かねば」と思ったが…、
もう12月なんですね(笑)

今でしょ!

てなわけで、今回はクルマで向かいました。
上平寺集落の中にある駐車場にクルマを停めて身支度をして出発。
伊吹神社の参道を歩き、鳥居の前で左に折れると登山口です。

上平寺城跡までは、京極氏史跡を辿るコースで整備が行き届いているが、
そこから伊吹5合目までは、「笹払いができてません」と
駐車場に建ててあった大きな案内図の通り、最初は杉林の中の歩き易い道。
黄葉もキレイだったが、上平寺城跡の手前辺りから樹氷が見られ、
登山道にも4〜5センチの雪が積もっていました。

上平寺城跡からしばらく行くと、伊吹5合目と弥高坊跡との分岐に。
せっかくなので、弥高坊跡へ立ち寄ることに。
30分ほど回り道をすることとなりましたが、
弥高坊跡からは、開けていて景色が見渡せます。
寄り道した甲斐がありました。

弥高坊跡から尾根道との合流点に向かって登り、
合流点からはいよいよ「笹払いができてません」区間へ。
垂れ下がって道をふさいだススキを足で払いながら、
雪でザクザク音を立てながら歩いていきます。
幸い、赤テープと手作りの標識のおかげで迷うことはありません。
道の状態も、まずまずと言ったところです。

尾根道からトラバース道に変わり、
岩ゴロの坂(勝手につけた)に差し掛かりました。
トラロープが張ってましたが、ロープの終点で左に取りつくところを、
赤テープが雪で隠れていたため、考えた挙句そのまま真っ直ぐ坂を登り、
ルートを外してしまいました。
岩ゴロの坂を登っていましたが、どうも登りにくいので、
適当に左側に、踏み跡らしきものがあるので行き、
シカの足跡を追ったり、薮を避けながら、
比較的歩き易いところを選んでいるうちに気付けば鉄塔直下まで来ていました。
正面道の5合目で合流するはずが、6合目の避難小屋も随分下にあります。
このまま頂上まで行こうにも、8合目くらいから傾斜がキツくなり、
道なき斜面を上がるのは危険なので、
傾斜が比較的緩やかなところでトラバースして正面道に出ることにしました。

正面道に合流すれば、もう頂上についたも同然。
ゆったりゆったり登っていきます。
それにしても、雲がすっかり消え、雲一つない青空、そして樹氷。
一週間ですっかり様変わりしてました。

山頂では避難小屋は、お菓子っぽくなってましたし(笑)
山頂標識や日本武尊像には、小さいながらエビの尻尾がありました。
そして、眺望は、立山や白山は雲がかかっていましたが、
すばらしい景色で、琵琶湖方面は霞むことなくはっきりと見えました。

帰りの時間が気がかりなので、三角点などを回って早々に下山開始。
登山道が着雪していたためゆっくりと、
景色を楽しみながら下っていきました。
5合目付近になって、上平寺コースへの分岐点を探し、
5合目から登って最初のカーブの手前で右手に踏み跡らしきものがあったので、
進んでみると赤テープがあり、さらに行くと手作りの看板がありました。

帰りは、赤テープと看板のおかげで迷うことなく歩くことができました。
登りの時にあった雪は途中から融けており、
白い世界だった上平寺城跡は、秋山に。
日が傾きかけて木々が赤く染まって、登りとは全く違った雰囲気を楽しめました。

登山口まで戻り、伊吹神社を参詣し、駐車場へ。
帰りは伊吹の里で薬草風呂を楽しみました。


上平寺ルートは、今年5月にできた新ルートだそうですが、
歴史の遺構を巡るコースにもなっており、
また、木々の中を歩くコースで、
正面道である上野ルートとは全く違った趣がありました。
これまでの伊吹山にない魅力を感じました。

このルートは、自分の中で定番になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

京都の中学ワンゲルパーティー
のリーダーのものです。ひょっとして我々の写真のシャッターを押していただいたグリーンのウエアを着ておられた方では? ありがとうございました。40人という大きなパーティーでお騒がせしました。すいません。それにしても、素晴らしい日でしたね!!!!!
2013/12/2 23:14
micknkeithさん、こんばんは!
日本武尊像の前でシャッター押しました
ちゃんと撮れてましたか?

本当に素晴らしい日でした!
何回か登っていますが、
あれほどの景色を見れるのは滅多にないので、
下りるのがもったいないと思ったくらいでした。

凄い良い日に登れて子供たちも良い思い出になったでしょうね
2013/12/3 20:02
shirayamaさん、こんばんは(*^^*)
上平寺口ピストンお疲れさまでした(゜o゜)\(-_-)

やっぱ、ロープのとこでみおとしましたか。。。
ロープは途中で手をはなさずに最後までたどらないとルートをロストしてしまいます。いまの時期なのでいいですが、ここはヒルの巣窟。春先だとヒルの絨毯のなか、大変なことnなったのは、私です。

もう伊吹も冬ですね♪雪山になったら出かけよっと
2013/12/6 23:54
edus4100さん、こんにちは!
やはり、あの場所は迷いやすいんですね。
でも、アドバイス頂いたおかげで、
面白いコースで楽しめました。

ヒルの絨毯…
春は避けます、絶対に

冬の伊吹、待ち遠しいですね
2013/12/10 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら