記録ID: 3794120
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸〜大室山
2021年11月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:45
距離 18.0km
登り 1,527m
下り 1,524m
16:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅〜西丹沢ビジターセンター 片道1,210円×2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤と終盤の沢沿いコースは若干不明瞭。 山頂付近は一部泥濘あり。 犬越路から用木沢出合までは通行禁止説の模様。 |
その他周辺情報 | 海老名駅 麺処 中村屋 中村屋ラーメン塩 990円 |
写真
感想
今週末も即席プランで西丹沢の山へ。二年前に大雨プチ遭難でメガネ紛失した檜洞丸のエリアで、バス代も高かった記憶がありましたが、懐かしくなって行ってみる事にしました。
朝は早めの出発で私鉄メインの節約アクセス。新松田駅でバスの列に並ぶと凄い人の数で、この日は丹沢湖マラソンに富士スピードウェイのレース、学校のバス旅行も重なっていたようです。
前述の理由もあり道路は渋滞気味で、終点の西丹沢VCには10分程遅れて到着。予定ではコースタイムの0.7倍で回れば17時のバスで帰れる計算でしたが、いきなりの押しスケジュールになります。
序盤の沢歩きではコース外れたり探したりで今ひとつペースも上がらない状況でしたが、稜線に出てからは晴天と絶景の中気持ち良く歩けました。通行禁止になっていた下山ルートは林道が工事中で通行止めになっていましたが問題なく通過。
今回は時計回りの周回でしたが、逆ルートだと富士山や南アルプスを眺めながら歩けるのでそっちの方が良かったかも?
何はともあれ、久しぶりにガッツリ山歩きをした一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する