ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3797933
全員に公開
雪山ハイキング
東海

瓢ヶ岳(宮奥ルート周回) 〜白山・御嶽山・アルプスの新雪の絶景

2021年11月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
746m
下り
730m

コースタイム

宮奥登山口 - 三枚滝 - 左ルート・右ルート分岐 - (左ルート) - 瓢ヶ岳 - 奥瓢 - (右ルート) - 左ルート・右ルート分岐 - 宮奥登山口
天候 晴・小春日和
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・瓢ヶ岳の山頂部で数センチの積雪
・道標が整備され、急坂には丸太の階段が整備されています
・左ルートの上部のガレ場の一部は荒れ気味、左ルートの山頂直下はクマザサがトンネル気味に登山道にかかっています
星宮神社に向かう岐阜県道の入口付近からの長良川
宮奥ルート沿いの粥川がこの長良川に合流します
1
星宮神社に向かう岐阜県道の入口付近からの長良川
宮奥ルート沿いの粥川がこの長良川に合流します
宮奥登山口からスタート
・三枚滝まで870m
・瓢ヶ岳まで3300m(右ルート)
・瓢ヶ岳まで3490m(左ルート)
登山口付近の林道脇の駐車スペース利用
宮奥登山口からスタート
・三枚滝まで870m
・瓢ヶ岳まで3300m(右ルート)
・瓢ヶ岳まで3490m(左ルート)
登山口付近の林道脇の駐車スペース利用
粥川の上流域の小滝
粥川の上流域の小滝
粥川の上流域の小滝
粥川の上流域の小滝
分岐点から左ルートに向かいました
・宮奥登山口から1890m地点
・瓢ヶ岳まで1410m(右ルート)
・瓢ヶ岳まで1600m(左ルート)
分岐点から左ルートに向かいました
・宮奥登山口から1890m地点
・瓢ヶ岳まで1410m(右ルート)
・瓢ヶ岳まで1600m(左ルート)
大岩の上から流れ落ちる源流域
もうすぐ凍った滝になりそうです
大岩の上から流れ落ちる源流域
もうすぐ凍った滝になりそうです
巨石の下に狭い岩屋
巨石の下に狭い岩屋
上部のパイプで導水してある最終水場のような場所
上部のパイプで導水してある最終水場のような場所
先週末の積雪のようです
1
先週末の積雪のようです
瓢ヶ岳の山頂、三等三角点『瓢ヶ岳』1162.58m
高賀山と同様に山頂が切り開かれているので、山頂のみ視界良好でした
2
瓢ヶ岳の山頂、三等三角点『瓢ヶ岳』1162.58m
高賀山と同様に山頂が切り開かれているので、山頂のみ視界良好でした
高賀山
上部の山腹を中美濃林道が巻いています
左奥に能郷白山
右奥に平家岳と滝波山
高賀山
上部の山腹を中美濃林道が巻いています
左奥に能郷白山
右奥に平家岳と滝波山
能郷白山
両白山地
野伏ヶ岳
瓢ヶ岳の山頂からの北アルプス-御嶽山-中央アルプス-南アルプス
南アルプスは間ノ岳の山頂部と塩見岳以南が中央アルプス越し
瓢ヶ岳の山頂からの北アルプス-御嶽山-中央アルプス-南アルプス
南アルプスは間ノ岳の山頂部と塩見岳以南が中央アルプス越し
川上岳の稜線越しに真っ白に冠雪した剱岳の山頂部
川上岳の稜線越しに真っ白に冠雪した剱岳の山頂部
御嶽山の地獄谷からの噴気が見えていました
2
御嶽山の地獄谷からの噴気が見えていました
荒川岳-赤石岳
赤石岳-大沢岳-中盛丸山-兎岳-聖岳
赤石岳-大沢岳-中盛丸山-兎岳-聖岳
木曽前岳-木曽駒ヶ岳-中岳-宝剣岳-三ノ沢岳
2
木曽前岳-木曽駒ヶ岳-中岳-宝剣岳-三ノ沢岳
空木岳-赤梛岳-南駒ヶ岳-仙涯嶺
空木岳-赤梛岳-南駒ヶ岳-仙涯嶺
恵那山、右手前に笠置山
2
恵那山、右手前に笠置山
蛾のマユ
奥瓢の山頂
すぐ先の大岩の上が、白山と北アルプスが見渡せる展望台となっています
1
奥瓢の山頂
すぐ先の大岩の上が、白山と北アルプスが見渡せる展望台となっています
奥瓢からの南側の美濃の山々
右端が金華山方面
名駅の超高層ビル群も薄っすらと見えていました
奥瓢からの南側の美濃の山々
右端が金華山方面
名駅の超高層ビル群も薄っすらと見えていました
養老山地越しの鈴鹿山脈
養老山地越しの鈴鹿山脈
伊吹山
今朝の午前中には南東面の雪はかなり融けてしまったように見えていましたが、北面には雪が少し残っていそうでした
2
伊吹山
今朝の午前中には南東面の雪はかなり融けてしまったように見えていましたが、北面には雪が少し残っていそうでした
白山、鷲ヶ岳、北アルプス
白山、鷲ヶ岳、北アルプス
新雪の北アルプス
薬師岳-北ノ俣岳-黒部五郎岳-水晶岳-鷲羽岳-笠ヶ岳-槍ヶ岳-穂高岳-焼岳
3
新雪の北アルプス
薬師岳-北ノ俣岳-黒部五郎岳-水晶岳-鷲羽岳-笠ヶ岳-槍ヶ岳-穂高岳-焼岳
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳-大キレット-涸沢岳-奥穂高岳-前穂高岳
5
槍ヶ岳-大喰岳-中岳-南岳-大キレット-涸沢岳-奥穂高岳-前穂高岳
三ノ峰と別山
白山(大汝峰-御前峰-剣ヶ峰)
室堂がかなり雪に埋もれていそうです
3
白山(大汝峰-御前峰-剣ヶ峰)
室堂がかなり雪に埋もれていそうです
上部の木々は落葉後でした
上部の木々は落葉後でした
ブナの高木
枯れた大木
このすぐ先で宮奥登山口への下降点
直進すると中美濃林道、高賀山まで3000mの表示がありますが、もっと距離がありそうです
1
枯れた大木
このすぐ先で宮奥登山口への下降点
直進すると中美濃林道、高賀山まで3000mの表示がありますが、もっと距離がありそうです
瓢ヶ岳山頂から1730m地点のコウヤマキの高木
この急な尾根部はコウヤマキの群生地となっていました
瓢ヶ岳山頂から1730m地点のコウヤマキの高木
この急な尾根部はコウヤマキの群生地となっていました
コウヤマキとリョウブの幹
1
コウヤマキとリョウブの幹
■本日観察した瓢ヶ岳の主な植物
ヤマグルマの果実
2
■本日観察した瓢ヶ岳の主な植物
ヤマグルマの果実
キッコウハグマの果実
1
キッコウハグマの果実
ショウジョウバカの蕾、桃色の花弁が見えていました
1
ショウジョウバカの蕾、桃色の花弁が見えていました
イワタバコの果実
葉は枯れていました
1
イワタバコの果実
葉は枯れていました
ダイモンジソウの果実
1
ダイモンジソウの果実
バイカオウレンの群落
バイカオウレンの群落
ツルリンドウ
キランソウ
ミヤマウズラの果実
ミヤマウズラの果実
コウヤマキの果実と実生した若い株
コウヤマキの果実と実生した若い株
【51枚目】
どっちがリョウブでしょう?
VS ナツツバキ
詳細は別途コメントにて
【51枚目】
どっちがリョウブでしょう?
VS ナツツバキ
詳細は別途コメントにて
ナツツバキの果実と葉芽
ナツツバキの果実と葉芽
キンシベボタンネコノメソウ?
1
キンシベボタンネコノメソウ?
ヤマジオウ
ミヤマフユイチゴ
2
ミヤマフユイチゴ
マルバノキの花
真っ赤に紅葉した葉は落下後でした
1
マルバノキの花
真っ赤に紅葉した葉は落下後でした
オカタツナミソウ?
オカタツナミソウ?
フイリシハイスミレ
1
フイリシハイスミレ

感想

山上でコガラ、ミソサザイ、ツグミの群れを見かけました。
ルートの溪谷沿いでは、ヤマビル多発の予感がしますが、この時期は活動しません。
右ルートの上部は急斜面の下り坂で、丸太の階段があるものの、残雪の影響で土がぬかるんでいて滑りやすい状態でした。
少し前では、白山に冠雪した雪が解けていて残念な山肌となっていましたが、先週末の寒波でやっと真っ白な冬景色となってきました。中央アルプスの南部の恵那山も先週末から上部が真っ白となっていました。

【 バックナンバー 瓢ヶ岳 】
・10月29日 (2016年)『瓢ヶ岳の紅葉と片知渓谷』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-993528.html
・11月1日 (2017年)『瓢ヶ岳 マルバノキの紅葉とセンブリ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1298770.html
・11月9日 (2013年)『高賀山・瓢ヶ岳 白山と日本アルプスの展望台』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-367505.html
・11月22日 (2014年)『高賀山・瓢ヶ岳 中美濃林道からの白山・北アルプス・御嶽山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-550756.html
・11月24日 (2018年)『高賀山-瓢ヶ岳 〜冠雪した白山・アルプス・御嶽山』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1659986.html
・11月27日 (2014年)『瓢ヶ岳 〜新雪の御嶽山慰霊遥拝』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-554310.html
・11月29日 (2021年)『瓢ヶ岳 (宮奥ルート周回)〜白山・御嶽山・アルプスの新雪の絶景』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3797933.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

【51枚目】
樹肌が似ているので、上部の果実で確認しています
左:ナツツバキ(中央の5本)、左上端の果実はリョウブ
右:リョウブ
2021/11/29 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら