ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 380609
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

鶏頭山

2013年12月07日(土) 〜 2013年12月08日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
8.1km
登り
970m
下り
963m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【7日】
7:00盛岡市内集合・発 → 7:45道の駅はやちね(トイレタイム&共同装備振り分け) → 8:50岳P発 → 9:00登山口(555m) → → 9:45畳石(738m) → 11:05岩門(1048m) → 11:45〜12:35避難小屋(1175m) → 13:05岩場の前でアイゼン装着 → 13:45ニセ鶏頭(1377m) → 14:15鶏頭山山頂(1445.1m) → 15:25避難小屋 → 21:30就寝

【8日】
5:30起床 → 7:45〜8:15ビーコン訓練 → 8:25避難小屋発 → 8:45岩門 → 9:20畳石 → 9:45登山口 → 10:05岳P発 → 10:15道の駅はやちね(共同装備回収と反省会) → 11:35盛岡市内集合場所に戻り解散
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口最寄りの岳駐車場を利用。
バスもあるようです。
(岩手県交通:大迫バスターミナルから)
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/rosen-jikoku/morioka/110314pdf/20110404/hanamaki/hanamaki-mokuji.htm

冬期は岳以降、県道25号紫波江繋線は宮古市江繋が通行止めです。
(岩手県道路情報提供サービス:冬期通行止情報)
http://www.douro.com/winter_kisei.php?change_view=2
コース状況/
危険箇所等
下のほうは倒木が登山道を塞いでいます。跨いだり、回り込んだり。
時々、大木が根こそぎ倒れていました。岩の上の土壌が薄く、根が浅いのでしょうか。

私には急登の山です。登山道に所々顔を出す岩が滑るので注意です。鶏頭山の岩も蛇紋岩です。

樹林帯を抜けると間もなく岩場です。今回は訓練なのでアイゼンを履きましたが、先週より雪がついてきたのでアイゼンなしでも行けるかも?
でもピッケルはあった方がいいかと。

登山口にトイレはありません。
避難小屋にあります。
雪が少ないです!先週は少し暖かかったですからね。
2
雪が少ないです!先週は少し暖かかったですからね。
畳石で一休み。日帰りグループも元気です。
畳石で一休み。日帰りグループも元気です。
畳石を制覇したN君。
2013年12月07日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 9:45
畳石を制覇したN君。
岩門を通り抜ける…
2013年12月07日 11:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 11:11
岩門を通り抜ける…
いただいた写真。
難なくメタボの関門をすり抜けたs_fukuchanさん。
2013年12月08日 14:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/8 14:34
いただいた写真。
難なくメタボの関門をすり抜けたs_fukuchanさん。
次第に冬の気配が濃く、霧氷もみられるように。間もなく、避難小屋。
2013年12月07日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 11:43
次第に冬の気配が濃く、霧氷もみられるように。間もなく、避難小屋。
小屋で昼食後、いよいよニセ鶏頭の岩場で、アイゼン歩行です。…私は、ここまで来る間に、だいぶ疲れてしまいました…。
2013年12月07日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/7 13:04
小屋で昼食後、いよいよニセ鶏頭の岩場で、アイゼン歩行です。…私は、ここまで来る間に、だいぶ疲れてしまいました…。
これもいただいた写真です。
日帰り組みの皆さんは、ニセ鶏頭まで。ここでお別れ。気をつけてお帰りくださいね!
2013年12月07日 13:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/7 13:46
これもいただいた写真です。
日帰り組みの皆さんは、ニセ鶏頭まで。ここでお別れ。気をつけてお帰りくださいね!
…で、余裕が無いので途中を大幅に省き(笑)鶏頭山の山頂です。先週にはなかった緑の山頂プレートが。まだ、海老の尻尾が生えていません。
2013年12月07日 14:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:16
…で、余裕が無いので途中を大幅に省き(笑)鶏頭山の山頂です。先週にはなかった緑の山頂プレートが。まだ、海老の尻尾が生えていません。
鶏頭山 三等三角点
1445.07m
山頂は風が強いので、そそくさと下山します。
2013年12月07日 14:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:16
鶏頭山 三等三角点
1445.07m
山頂は風が強いので、そそくさと下山します。
山頂、さよーならー。
2013年12月07日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:27
山頂、さよーならー。
岩場に戻って行きます。
2013年12月07日 14:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:41
岩場に戻って行きます。
2013年12月07日 14:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:47
ニセ鶏頭の梯子場
2013年12月07日 14:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:48
ニセ鶏頭の梯子場
振り返って鶏頭山山頂を
2013年12月07日 14:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/7 14:52
振り返って鶏頭山山頂を
写真をいただきました。ニセ鶏頭の、まさに私が梯子をくだっているところ(左)です。
2013年12月07日 14:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/7 14:54
写真をいただきました。ニセ鶏頭の、まさに私が梯子をくだっているところ(左)です。
岩場終了!もたもたしましたが、スリルが楽しい岩場でした。
2013年12月07日 14:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 14:58
岩場終了!もたもたしましたが、スリルが楽しい岩場でした。
いいなぁ。余裕ですね!
2013年12月07日 15:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/7 15:02
いいなぁ。余裕ですね!
レースのカーテンのよう…。
2013年12月07日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/7 15:09
レースのカーテンのよう…。
翌朝の夜明け。
2013年12月08日 06:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/8 6:28
翌朝の夜明け。
2013年12月08日 06:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 6:28
2013年12月08日 06:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 6:49
きれいだなぁ…。
2013年12月08日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/8 6:50
きれいだなぁ…。
小屋の前でビーコン訓練。
2013年12月08日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/8 7:45
小屋の前でビーコン訓練。
T君の自作タッチ手袋!導電糸で手袋内から静電気を伝えているそうです(^-^)
2013年12月08日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/8 8:26
T君の自作タッチ手袋!導電糸で手袋内から静電気を伝えているそうです(^-^)

感想

所属している会の冬山入門講座の修了山行に行ってきました。
行く前までは、だいぶ緊張しました。
なにせ、初回は荷物振り分け&猿回しのお猿状態で岩場を歩き、2回目は振り分けこそしていなかったものの、重さに負け、避難小屋までチョーきつかった。

3回目の今回は、これまでたくさんの人に付きあっていただきながらトレーニングしたこともあり、また、SLさんが私に合わせて超スローモースピードで歩みを進めていただき、とっても大変ではありましたが、辛さは感じずにすみました。
先週、あんなにビビっていた岩場も、恐る恐るではありましたが、ホールドの場所などを指示いただき、通過できました。先週より雪が付いていたので、歩きやすかったこともあります。

ようやく、泊まりのある山行にも行けそうになってきたかも…と思いました。
ただ、歩みののろさは、相変わらずです。

※負荷は冬の泊まり装備+共同装備の軽いので、18kgくらいでした。

※上:FT FRSM + キャプリーン3、小屋で+R1フード付き + レインウエア上、モンベルのフリースの耳あて。
 下:mont-bellジオラインメリノのアンダータイツ(MW)+mont-bell冬季用オーバーパンツ(シンサレートが無いタイプ)+冬季用ロングスパッツ。
 手:メリノのアンダー手袋、途中から+オーバー手袋、避難小屋からは+さらにメリノのアンダー手袋(重ね着)。
 小屋にて:上下のインナーダウン着用、象足着用。
 就寝時、Zライト ソル レギュラーの上に100均の薄い銀マットを+したら、暖かかった気がします。でもあとで、Zライトの表裏を間違えていたことが発覚(笑)

※水消費:登り500ml、昼食・夕食時350ml、お湯割り3杯、コーヒー1杯、白湯1杯。翌朝〜下山後の車中含めて500ml、朝食時コーヒー2杯。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

ゲスト
コメ、どーもです。
 七折れの道には行かなかったのですね。凍った七折れの滝が、七つに折れているのか、見たかった。

 ※自分が居ないと、山登れませんからね(笑)
2013/12/12 7:37
こんにちは。
To-matuさん、 ありがとうございます。

To-matsuさんのノートの文体と
装備に「自分」とあるところが、
つい、ツボにはまりまして…

今後は控えますので、ご安心ください。
2013/12/12 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 早池峰縦走ルートの一部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら