ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3820903
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

久しぶりのダイナミックな滝雲に遭遇(伯耆大山)

2021年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
8.2km
登り
1,014m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:39
合計
6:39
5:02
4
5:11
5:12
37
5:49
5:49
22
6:11
6:11
8
6:19
6:20
11
6:31
6:36
34
7:10
7:11
7
7:18
7:19
9
7:28
7:41
7
7:48
8:18
6
8:24
8:34
13
8:47
8:47
7
8:54
8:56
7
9:03
9:05
17
9:22
9:22
9
9:31
9:40
3
9:43
9:44
48
10:32
10:53
9
11:02
11:03
13
11:16
11:17
4
11:21
11:21
10
11:31
11:31
5
11:36
11:36
5
11:41
11:41
0
11:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場(トイレも)は12/10まで工事で使えません。
3合目を過ぎたら登山道に雪がでてきた。6合目は雪化粧。ここまでだれにも会わず。晴れているので急いで登る。
2021年12月09日 06:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 6:35
3合目を過ぎたら登山道に雪がでてきた。6合目は雪化粧。ここまでだれにも会わず。晴れているので急いで登る。
相変わらず風が強いがそれほどでもなかった。晴れている。
2021年12月09日 06:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 6:53
相変わらず風が強いがそれほどでもなかった。晴れている。
振り返るとユートピアから雲が元谷へ流れ込みそれが広がって雲海に。見ているといつまでも見ていてそうになる。
2021年12月09日 06:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/9 6:54
振り返るとユートピアから雲が元谷へ流れ込みそれが広がって雲海に。見ているといつまでも見ていてそうになる。
空がとてもきれいで感激。
2021年12月09日 06:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/9 6:55
空がとてもきれいで感激。
六合目から霧氷が出現。
2021年12月09日 06:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 6:57
六合目から霧氷が出現。
霧氷ロード。
2021年12月09日 06:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/9 6:59
霧氷ロード。
どこを見ても感激🎵。
2021年12月09日 07:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:01
どこを見ても感激🎵。
1時間早く起きて出発すればよかった(前回滝雲を見た時も同じだった。絶景は微妙な天気のことが多い。)。
2021年12月09日 07:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:03
1時間早く起きて出発すればよかった(前回滝雲を見た時も同じだった。絶景は微妙な天気のことが多い。)。
朝の空色
2021年12月09日 07:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:03
朝の空色
草鳴社ケルンにまで登ってきた。
2021年12月09日 07:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:04
草鳴社ケルンにまで登ってきた。
すっごくいい天気。
2021年12月09日 07:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:04
すっごくいい天気。
登ってきた夏山道。
2021年12月09日 07:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:04
登ってきた夏山道。
ユートピアから雲が流れ込んできている。
2021年12月09日 07:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 7:04
ユートピアから雲が流れ込んできている。
2021年12月09日 07:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:05
2021年12月09日 07:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:06
雲海大好き。
2021年12月09日 07:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:10
雲海大好き。
雲上の空・・オレンジ&青
2021年12月09日 07:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:10
雲上の空・・オレンジ&青
霧氷も加えて。
2021年12月09日 07:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/9 7:10
霧氷も加えて。
三鈷峰
2021年12月09日 07:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:11
三鈷峰
雲が良い味を出している。
2021年12月09日 07:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/9 7:11
雲が良い味を出している。
アップで。
2021年12月09日 07:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:12
アップで。
雲海と空の雲
2021年12月09日 07:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:12
雲海と空の雲
どこまでも続くような雲海。右の影は大山の影。
2021年12月09日 07:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 7:13
どこまでも続くような雲海。右の影は大山の影。
2021年12月09日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 7:14
八合目
2021年12月09日 07:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:16
八合目
影大山
2021年12月09日 07:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:17
影大山
弥山へと続く尾根
2021年12月09日 07:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:18
弥山へと続く尾根
剣が峰
2021年12月09日 07:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:18
剣が峰
周遊路分岐下まで登ってきた。
2021年12月09日 07:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:25
周遊路分岐下まで登ってきた。
山頂石碑に人がいる。いいなあ。
2021年12月09日 07:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:25
山頂石碑に人がいる。いいなあ。
剣が峰
2021年12月09日 07:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:27
剣が峰
急いで登っていく。山頂石碑に居た女性が下りてきた。素晴らしい滝雲ですよと大感激の様子。しかも独占だったと。
2021年12月09日 07:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:30
急いで登っていく。山頂石碑に居た女性が下りてきた。素晴らしい滝雲ですよと大感激の様子。しかも独占だったと。
山頂石碑に着いた。
2021年12月09日 07:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 7:33
山頂石碑に着いた。
絶景で言葉がでない。ご来光には間に合わなかったが素晴らしい滝雲。今回で二回目。
2021年12月09日 07:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/9 7:33
絶景で言葉がでない。ご来光には間に合わなかったが素晴らしい滝雲。今回で二回目。
雲海もすばらしい。
2021年12月09日 07:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/9 7:34
雲海もすばらしい。
剣が峰
2021年12月09日 07:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/9 7:34
剣が峰
美しくて動けない。フリーズ状態。1時間近く滞在した。誰も来ないので独占。
2021年12月09日 07:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/9 7:36
美しくて動けない。フリーズ状態。1時間近く滞在した。誰も来ないので独占。
雲が流れ変化してゆく。
2021年12月09日 07:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/9 7:37
雲が流れ変化してゆく。
槍ケ峰あたりかなあ。
2021年12月09日 07:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 7:39
槍ケ峰あたりかなあ。
2021年12月09日 07:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/9 7:44
2021年12月09日 07:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 7:50
弥山と剣が峰
2021年12月09日 07:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/9 7:52
弥山と剣が峰
2021年12月09日 07:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 7:59
凄く発達した霧氷・・エビノ尻尾
2021年12月09日 08:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/9 8:03
凄く発達した霧氷・・エビノ尻尾
2021年12月09日 08:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/9 8:10
山頂石碑と避難小屋
2021年12月09日 08:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 8:13
山頂石碑と避難小屋
2021年12月09日 08:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 8:25
山頂の避難小屋。外の温度計はマイナス4度。
2021年12月09日 08:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 8:34
山頂の避難小屋。外の温度計はマイナス4度。
下山していく。今回は周遊路経由で。
2021年12月09日 08:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 8:43
下山していく。今回は周遊路経由で。
何だろう?間違えて付いていくところだった。引き返す。
2021年12月09日 08:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 8:51
何だろう?間違えて付いていくところだった。引き返す。
雪紋
2021年12月09日 08:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 8:52
雪紋
霧氷の森
2021年12月09日 08:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 8:58
霧氷の森
影大山
2021年12月09日 09:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 9:02
影大山
エビの尻尾
2021年12月09日 09:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 9:09
エビの尻尾
元谷へ下りて北壁を眺める。でも朝早いので日が射さないのが残念。
2021年12月09日 10:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 10:33
元谷へ下りて北壁を眺める。でも朝早いので日が射さないのが残念。
2021年12月09日 10:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 10:33
野鳥さん
2021年12月09日 11:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/9 11:18
野鳥さん
雪はぜんぜんない。
2021年12月09日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 11:36
雪はぜんぜんない。
いつものところから。最高だった。
2021年12月09日 12:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/9 12:24
いつものところから。最高だった。

感想

大山・寒風山・九重と出発ぎ
りぎりまで迷ってライブカメ
ラや気温などを見て最終的に
は大山に決めた。
・気温が高い。
・寒風山は水曜日も天気が良さげ。
・九重は外れたら悲しいので確実な時に行きたい。
・大山はご来光時は微妙な天気。
 でも微妙な方が感激の光景が出現する率が
 高い(ガスガスの可能性も)。

職場を出て尾道北インターか
ら尾道松江道を利用して中国
道庄原インターへ。夕食はカ
ップ麺&ご飯。

大山のふもとに車では星空が
でていたけれど大山ナショナ
ルパークセンター奥の駐車場
に着くと大山が見えない。前
回と違って雪は全くなし。車
は一台だけ停まっている。気
温は4度ほどでそれほど寒く
ないけれど風がすごい。

2時過ぎに目覚ましをセット
するが起きて外を見ると相変
わらず大山は見えないし怖い
くらいの風。泊り明けという
こともあって・・気力がでな
い・・まあいいかあと二度寝
へ〜最近は車中泊でもするよ
うになってしまった。

でも早くに寝たので起きてし
まった。相変わらず風はすご
いけど準備を済ませて5時05
分に出発した。車は2台に増
えている。

工事中で利用できない(12/1
0まで)南光河原駐車場の前
を通って5時10分に登山道へ。
5時20分、阿弥陀堂前を通
る。ここでフリースやハード
シェル上着を脱いだ。この先、
小さな雪の塊が道端にちら
ほらある。

5時50分、三合目を通過した。
この先で登山道にも雪がで
てきて朝まだ早いこともあっ
て凍っているので4合目手前
でチェーンスパイクを着けた。
6時05分、四合目を通過し
た。相変わらず風はすごい。
でも歩きだすと怖さもなくな
る。歩こうと思うまで何かに
都合のいい理由を付けて迷っ
てしまうことが良くある。

6時20分、五合目の元谷分岐
に着いた。空が明るくなって
きた。ユートピアあたりに少
し雲がかかっているけど剣が
峰〜弥山はくっきり見えてい
る。あともう少し。日の出は
無理かもしれないけれど急ぐ。
剣が峰の左肩にかかる雲が
オレンジ色だ。西の空はユー
トピアの上を中止としてオレ
ンジ色から青色、そして夜空
と変化している。

6時35分、六合目避難小屋に
着いた。休まず登っていく。
ただ風がすごいので六合目で
は着込めないかもしれないの
でここでハードシェルとフリ
ースを着た。霧氷がでてきた。
気温が高いので霧氷ができ
にくかったみたいだ。6時45
分、七合目だ。あともう少し。
でも日の出まで15分。ご来
光は無理・・でも朝焼けを見
たい。明るくなってくると霧
氷が輝いてきれいで写真を撮
ったり。ユートピアと三鈷峰
の間から雲が湧き出てきてい
てそれが元谷から日本海側へ
と流れている。

雲上はきれいなピンク色をし
ている。北の空が染まってい
てすごくきれい。
7時05分、草鳴社ケルンに着
いた。雪化粧をした大山に雲
と空が相まってすばらしい。

7時半、周遊路の下の分岐に
着いた。あともう少し。もう
すぐというところで人影がみ
えている。急いで登っていく。
女性が下りてきた。すごい
滝雲ですよ。独占です。と。
これは急がねばと頑張って7
時35分山頂石碑に着いた。雪
が積もっていて灌木が隠れて
いるので稜線が良く見える。
すごい滝雲。何年か前に見た
光景を思い出す。感激でフリ
ーズ。他に誰もいない。流れ
る速さが前より早い。川のよ
うだ。烏ケ山を越える雲もい
い。

1時間近く滞在して8時25分に
小屋へ。ここも誰もいない。
温度計はマイナス4度だ。ト
イレを借りた。8時35分、チ
ェーンスパイクを再び装着し
て下りていく。せっかくなの
で周遊路経由で。こちらは誰
も歩いていない。雪紋をみた
り雲海を楽しんだり。霧氷を
楽しんだり。8時50分、石室
の前を通った。動物の足跡が
ある。なんだろう?。

9時、周遊路の下の分岐で夏
山道と合流した。影大山が見
えている。雲海に雪の北壁と
フルコース。9時05分、八合
目を通過した。このあたりで
ようやく登ってくるハイカー
に会った。ご来光ですかと問
われる。間に合わなかったけ
れどすごい滝雲ですよと返す。
霧氷に日が当たり登りの時
よりさらに美しい。ジーパン
にTシャツの男性が登ってこ
られた?いつも登っておられ
ますね?と問うとそうですよ
と。何度も会ったことがある。
お元気だ。

9時25分、六合目避難小屋を
通過した。この先で再び着こ
んでいたハードシェルやフリ
ースを脱いだ。元谷分岐で右
の元谷へ。せっかくなので元
谷へ。谷へと下りていくと再
び雪が増えてきた。木道は一
部凍っていてチェーンスパイ
クを付けていてよかった。

10時10分、元谷まで下りてき
た。元谷小屋の上まで散策し
てみる。北壁に日が当たって
いるといいけれど午後になら
ないと当たらなさそう。11時
に登山道に戻り大堰堤と林道
の合流点に着いた。谷へと下
りる。ここもチェーンスパイ
クがあった方が安全そう。

11時25分、大山神神社に着い
た。男性トイレは故障で使え
ないとある。冬季で使えない
ともある。石畳は乾燥してい
てそれほど気を使わなくても
良かった。道路まででてくる
と山陰放送が撮影している。
11時45分、駐車場に戻ってき
た。ほぼ満車だ。すっかり晴
れた。何度も大山に登ってい
るけど久しぶりにすごい滝雲
に遇うことができた。これだ
からやめられない。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

the 絶景‼️
こんばんは 初めまして。
雪の大山、雲海、オレンジ・白・青の空、、、
神々しい美しさですね!

写真、すごくお上手♪
素敵な景色を見せてくださり
ありがとうございました😭


2021/12/9 21:55
makimaki08さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

駐車場に前夜着いた時大山は雲の中で
夜中ずっと風の音がすごかったので
ガスの中かもしれないと覚悟していたのですが
ほぼ快晴で急いで登りました。
素晴らしい眺めで感激しました。

山の日の出前後と日の入り前後は空が
とてもきれいで好きです。
太陽の近くからオレンジ色から青色、紺色、夜空。
その変化していく色合いが美しいです🎵。
2021/12/9 23:21
ohkamoさん、おはようございます😁
美しく感動的な光景ですね。。贅沢です☺️

真摯に大山と向き合うohkamoさんへ 山の神プレゼントと感じました🎅
2021/12/10 7:56
Ennaさん、コメントありがとうございます。
ほんとおっしゃられる通り贅沢でした。
ご来光は逃したものの石碑に上がったら雲海が波打っていて
びっくり感激仰天しました。贅沢すぎでした😍。
登る前はドキドキでしたけれど登った後は大感激でした😊。
2021/12/10 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら