ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3823773
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山(西川新倉林道脇駐車場から木無山〜開運山〜御巣鷹山ピストン)

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
8.5km
登り
583m
下り
592m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
1:33
合計
3:57
8:07
8:14
1
8:15
8:21
1
8:22
8:22
7
8:29
8:29
8
8:37
9:00
8
9:08
9:19
13
9:32
9:42
12
9:54
9:56
6
10:02
10:02
4
10:06
10:38
28
11:06
11:08
1
11:09
西川新倉林道脇駐車場
天候 天候 快晴☀
気温 3℃(開運山山頂)
湿度 45%
風 ときどき
眺望 絶好調
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
07:00 西川新倉林道脇駐車場着(無料,この時間で空きあり,駐車スペース30台分程度,路肩駐車多数)
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配はありません.
危険個所はありませんが降雪後の凍結によるスリップ,転倒に要注意です.
・西川新倉林道脇駐車場〜木無山:登山道というより九十九折れのダートの林道を登ります.山小屋のジープとか軽トラが通るので要注意です.
・木無山〜三つ峠山荘:平坦な山道を歩きます.
・三つ峠山荘〜四季楽園:トイレ利用,飲料など入手可
・四季楽園〜三ッ峠山(開運山):眺望を楽しみながら山頂を目指します.
.三ッ峠山(開運山)〜御巣鷹山:危険個所はありません
・御巣鷹山〜開運山〜木無山〜西川新倉林道脇駐車場:凍結している箇所が多いので転倒に注意.
その他周辺情報 飲食施設 寄らず
入浴施設 寄らず
おはようございます.西川新倉林道脇駐車場に車を停めて三ツ峠山に向います.最後の1台分に停められたと思ったら駐車スペースはこの奥にもありました.
2021年12月11日 07:11撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 7:11
おはようございます.西川新倉林道脇駐車場に車を停めて三ツ峠山に向います.最後の1台分に停められたと思ったら駐車スペースはこの奥にもありました.
ここが登山口で,駐車スペースも30台は停められそうです.この時間でまだスペースがありますね.
2021年12月11日 07:13撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 7:13
ここが登山口で,駐車スペースも30台は停められそうです.この時間でまだスペースがありますね.
お手洗いです.残念ながら冬季は使用不可です.要注意です.
2021年12月11日 07:13撮影 by  SH-01K, SHARP
6
12/11 7:13
お手洗いです.残念ながら冬季は使用不可です.要注意です.
登山口はなだらかな坂道からスタートします.
2021年12月11日 07:14撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 7:14
登山口はなだらかな坂道からスタートします.
標高1480m地点になると2日前の雪が残っていました.雪の準備してこなかったなぁ
2021年12月11日 07:33撮影 by  SH-01K, SHARP
8
12/11 7:33
標高1480m地点になると2日前の雪が残っていました.雪の準備してこなかったなぁ
スタートしてから30分ほどで休憩場所に着きます.パスして進みます.
2021年12月11日 07:44撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 7:44
スタートしてから30分ほどで休憩場所に着きます.パスして進みます.
いよいよ雪道になってきました.まだ雪がさらさらしているのでアイゼンなしで大丈夫です,ってかアイゼン忘れた.
2021年12月11日 07:55撮影 by  SH-01K, SHARP
8
12/11 7:55
いよいよ雪道になってきました.まだ雪がさらさらしているのでアイゼンなしで大丈夫です,ってかアイゼン忘れた.
いい感じの雪道です.深いところで10cm位かな
2021年12月11日 08:01撮影 by  SH-01K, SHARP
12
12/11 8:01
いい感じの雪道です.深いところで10cm位かな
天上山方面からの合流地点に到着しました.右に進んで三ツ峠山の一つ木無山に向います.
2021年12月11日 08:10撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:10
天上山方面からの合流地点に到着しました.右に進んで三ツ峠山の一つ木無山に向います.
すぐに展望ポイントに到着しました・
2021年12月11日 08:11撮影 by  SH-01K, SHARP
7
12/11 8:11
すぐに展望ポイントに到着しました・
山座同定盤です.
2021年12月11日 08:11撮影 by  SH-01K, SHARP
6
12/11 8:11
山座同定盤です.
展望台からの富岳
2021年12月11日 08:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12
12/11 8:12
展望台からの富岳
アップでもう一枚.
2021年12月11日 08:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
21
12/11 8:13
アップでもう一枚.
木無山に向います.
2021年12月11日 08:13撮影 by  SH-01K, SHARP
6
12/11 8:13
木無山に向います.
ここが木無山らしいですね.
2021年12月11日 08:19撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 8:19
ここが木無山らしいですね.
木無山の山名板です.開運山と御巣鷹山とを合わせて三ツ峠と言われているそうです.
2021年12月11日 08:18撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 8:18
木無山の山名板です.開運山と御巣鷹山とを合わせて三ツ峠と言われているそうです.
山名板から東のほうが標高が高くなっているので本来はあそこが山頂かな?植生保護のための柵で守られています.
2021年12月11日 08:19撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:19
山名板から東のほうが標高が高くなっているので本来はあそこが山頂かな?植生保護のための柵で守られています.
合流地点に戻ってきました.三ツ峠山荘が見えます.
2021年12月11日 08:24撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:24
合流地点に戻ってきました.三ツ峠山荘が見えます.
三ツ峠山荘に到着しました.飲料の自動販売機がある.
2021年12月11日 08:25撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:25
三ツ峠山荘に到着しました.飲料の自動販売機がある.
おなじみの休憩場所です.まだどなたもいませんね.この位置でおにぎり🍙食べたら最高でしょうね.
2021年12月11日 08:25撮影 by  SH-01K, SHARP
11
12/11 8:25
おなじみの休憩場所です.まだどなたもいませんね.この位置でおにぎり🍙食べたら最高でしょうね.
休憩場所からの富士山
2021年12月11日 08:26撮影 by  SH-01K, SHARP
9
12/11 8:26
休憩場所からの富士山
富士山のズームアップ
明治28年(1895年)の冬に野中到,千代夫妻が個人で富士山頂で気象観測をしていたってことを新田次郎作「芙蓉の人」で知りました.命がけだったとのこと,凄いの一言です.
2021年12月11日 08:26撮影 by  SH-01K, SHARP
15
12/11 8:26
富士山のズームアップ
明治28年(1895年)の冬に野中到,千代夫妻が個人で富士山頂で気象観測をしていたってことを新田次郎作「芙蓉の人」で知りました.命がけだったとのこと,凄いの一言です.
屏風岩です.クライミングで有名ですね.
2021年12月11日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
12/11 8:28
屏風岩です.クライミングで有名ですね.
三ツ峠山荘と四季楽園の中間地点広場です.
2021年12月11日 08:30撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:30
三ツ峠山荘と四季楽園の中間地点広場です.
山座同定盤です.360度の眺望です.
2021年12月11日 08:31撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:31
山座同定盤です.360度の眺望です.
南アルプス,右から甲斐駒ヶ岳,鳳凰三山(地蔵岳,観音岳,薬師岳),仙丈ケ岳,北岳.仙丈ヶ岳以外は今年登ったなぁ.
2021年12月11日 08:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
12/11 8:32
南アルプス,右から甲斐駒ヶ岳,鳳凰三山(地蔵岳,観音岳,薬師岳),仙丈ケ岳,北岳.仙丈ヶ岳以外は今年登ったなぁ.
間ノ岳,農鳥岳,塩見岳.
因みに南アルプスは通称名で赤石山脈,白峰山脈,甲斐駒山脈,伊那山脈の4つの山脈から成り立っているそうですよ.
2021年12月11日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
12/11 8:33
間ノ岳,農鳥岳,塩見岳.
因みに南アルプスは通称名で赤石山脈,白峰山脈,甲斐駒山脈,伊那山脈の4つの山脈から成り立っているそうですよ.
こちらは八ヶ岳オールスターズです.
2021年12月11日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
12/11 8:33
こちらは八ヶ岳オールスターズです.
四季楽園です.こちらで休憩します.
2021年12月11日 08:38撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 8:38
四季楽園です.こちらで休憩します.
ローソンで仕入れたたい焼き.187kcal補給しました.☕も旨い!
2021年12月11日 08:48撮影 by  SH-01K, SHARP
13
12/11 8:48
ローソンで仕入れたたい焼き.187kcal補給しました.☕も旨い!
屏風岩です.クライマーはいませんね.
2021年12月11日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
12/11 9:01
屏風岩です.クライマーはいませんね.
無事に開運山に到着しました.
2021年12月11日 09:09撮影 by  SH-01K, SHARP
6
12/11 9:09
無事に開運山に到着しました.
山頂標柱,標高1786m
2021年12月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
12/11 9:11
山頂標柱,標高1786m
山頂標石と富士山
2021年12月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
14
12/11 9:11
山頂標石と富士山
山頂からの聖岳,赤石岳
2021年12月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
12/11 9:11
山頂からの聖岳,赤石岳
間ノ岳,農鳥岳,塩見岳かな,
2021年12月11日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
12/11 9:12
間ノ岳,農鳥岳,塩見岳かな,
甲斐駒ヶ岳,鳳凰三山,仙丈ヶ岳,北岳
2021年12月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
12/11 9:11
甲斐駒ヶ岳,鳳凰三山,仙丈ヶ岳,北岳
八ヶ岳,今年は硫黄岳,赤岳,阿弥陀岳,編笠山,権現岳に登りました.
2021年12月11日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
12/11 9:12
八ヶ岳,今年は硫黄岳,赤岳,阿弥陀岳,編笠山,権現岳に登りました.
開運山からの富士山
2021年12月11日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
15
12/11 9:13
開運山からの富士山
北にレンズを向けると金峰山の五畳岩が確認できました.右上にITVが設置されています.
2021年12月11日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
12/11 9:13
北にレンズを向けると金峰山の五畳岩が確認できました.右上にITVが設置されています.
山頂から御巣鷹山に向かっています.NTTのアンテナ施設です.大菩薩峠や鴈が摺山からよく判別できます.
2021年12月11日 09:22撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 9:22
山頂から御巣鷹山に向かっています.NTTのアンテナ施設です.大菩薩峠や鴈が摺山からよく判別できます.
御巣鷹山まであと10分
2021年12月11日 09:26撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 9:26
御巣鷹山まであと10分
雪道を進みます.
2021年12月11日 09:26撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:26
雪道を進みます.
あれが御巣鷹山
2021年12月11日 09:28撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:28
あれが御巣鷹山
山頂です.山名板を探しましたがありませんでした.ザンネン
2021年12月11日 09:37撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:37
山頂です.山名板を探しましたがありませんでした.ザンネン
本日は御巣鷹山から駐車場に下る周回コースの計画でしたがこの写真の先に進むとこの先どうなるかわからないのでここで引き返します.
2021年12月11日 09:39撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:39
本日は御巣鷹山から駐車場に下る周回コースの計画でしたがこの写真の先に進むとこの先どうなるかわからないのでここで引き返します.
御巣鷹山を振返ったところ.
2021年12月11日 09:53撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:53
御巣鷹山を振返ったところ.
開運山まで戻ってきました.
2021年12月11日 09:55撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 9:55
開運山まで戻ってきました.
四季楽園です.
2021年12月11日 09:56撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 9:56
四季楽園です.
南アルプスオールスターズ
2021年12月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
12/11 10:00
南アルプスオールスターズ
三ツ峠山荘で休憩しようと思っていましたが先着がいたので展望場所まで下りてきました.
2021年12月11日 10:07撮影 by  SH-01K, SHARP
5
12/11 10:07
三ツ峠山荘で休憩しようと思っていましたが先着がいたので展望場所まで下りてきました.
少し早いですが昼飯休憩にします.
メニューは冬の定番💪(力)ラーメンです.
材料は1人前,インスタントラーメン(本日はチャルメラ)1袋,切り餅 2個,乾燥野菜 適当.餅はバーナーパットを使って極弱火で2分程度で焼けます.火が強いと焦げます.餅が焼けたらラーメンを作ります.頃合いを見て乾燥野菜とスープを入れます.火を止める前に餅を鍋に入れると餅が温まります.
2021年12月11日 10:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
16
12/11 10:17
少し早いですが昼飯休憩にします.
メニューは冬の定番💪(力)ラーメンです.
材料は1人前,インスタントラーメン(本日はチャルメラ)1袋,切り餅 2個,乾燥野菜 適当.餅はバーナーパットを使って極弱火で2分程度で焼けます.火が強いと焦げます.餅が焼けたらラーメンを作ります.頃合いを見て乾燥野菜とスープを入れます.火を止める前に餅を鍋に入れると餅が温まります.
冬の定番💪(力)ラーメンの出来上がりです.富士山バックで写しました.予想以上に旨かったです.寒い日に体が温まります.スタミナ回復です.出来が良かったのでヤマレコ「山ごはんアイデア帳!」にアップさせていただきます.
2021年12月11日 10:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
21
12/11 10:25
冬の定番💪(力)ラーメンの出来上がりです.富士山バックで写しました.予想以上に旨かったです.寒い日に体が温まります.スタミナ回復です.出来が良かったのでヤマレコ「山ごはんアイデア帳!」にアップさせていただきます.
お腹もいっぱいになったので富士山を眺めてから下山します.
2021年12月11日 10:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
12/11 10:36
お腹もいっぱいになったので富士山を眺めてから下山します.
駐車場にむかう下山道です.
2021年12月11日 10:38撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 10:38
駐車場にむかう下山道です.
まだ雪が解けていませんね.ドロドロにならないで良かったかも.下り坂です.スリップに注意して進みます.
2021年12月11日 10:42撮影 by  SH-01K, SHARP
6
12/11 10:42
まだ雪が解けていませんね.ドロドロにならないで良かったかも.下り坂です.スリップに注意して進みます.
ここまで来るとようやく雪が少なくなります.
2021年12月11日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 10:49
ここまで来るとようやく雪が少なくなります.
登山口の駐車場に到着しました.
2021年12月11日 11:07撮影 by  SH-01K, SHARP
4
12/11 11:07
登山口の駐車場に到着しました.
スタート地点の駐車場です.路肩まで車でいっぱいです.さすがは人気の三ツ峠です.
転ぶこともなく無事に下山できました.お疲れさんでした.
2021年12月11日 11:09撮影 by  SH-01K, SHARP
7
12/11 11:09
スタート地点の駐車場です.路肩まで車でいっぱいです.さすがは人気の三ツ峠です.
転ぶこともなく無事に下山できました.お疲れさんでした.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍲鍋 ⛽️コンロ

感想

ご訪問ありがとうございます.
三ツ峠では2日前の降雨は積雪になっていて,まだしっかり残っていました.想像力の欠如ですね.老化現象でしょうか.
アイゼンを持ち忘れたため冷や冷やの山行でしたが何とか転ぶこともなく無事に下山できました.当初,計画していた周回コースは断念し,ピストンに変更しました.
計画は変更したものの,三ツ峠からの眺望は最高でした.天候にも恵まれ360°パノラマでした.
日常のストレスでくたびれた体が再生されたような感じがします.美しい眺望は心身を浄化してくれますね.
元気を回復して自宅に戻りました.
お疲れさんでした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

三ツ峠山行お疲れ様でした
積雪量もさほどではなく良かったです

行った事がないのですが気持ち良さそうな山なのでいずれ行ってみたいと思います
(何より富士山がよく見えますからね😄)
2021/12/12 17:06
washiokenさん
こんばんわ、コメントありがとうございます。😊
事前の情報収集不足で積雪ハイキングになりました。アイゼンを持参しなかったので雪道を見たときにはダメなら引き返そうと決めていました。10月23日の北岳チャレンジの時もそのようなノリでした。
結果、ノーアイゼンで無事に下山出来ました。
三ツ峠山からの富士山🗻はたぶん最高のビューポイントと思います。ぜひ訪ねていただきたいと思います。
河口湖駅からバスが出ていますし、日帰り可能です。
もし、行かれるなら寒さ対策とアイゼンはしっかり準備してください。
因みに山小屋は通年営業とのことです。☺️
2021/12/12 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら