記録ID: 3832420
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
積雪🗻の大菩薩(雷岩)〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2021年12月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 823m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:38
距離 12.7km
登り 825m
下り 1,041m
15:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅(8:10発)〜上日川峠:1,020円(現金のみ) 帰り すずらん昆虫館(16:00発)〜天目山温泉:760円(現金のみ) 天目山温泉(17:32発)〜甲斐大和駅:300円(パスモ&スイカOK) |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結&積雪&ドロドロ 唐松尾根の途中から凍結&積雪有り 所々、雪はもう解けて岩が出ていたのでアイゼンだとちょっと歩きにくい。 大菩薩峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山はドロドロ道が多いです。 牛奥ノ雁ヶ腹摺山から昆虫館バス停まではドロドロはほぼないですが、途中から急な下りと落ち葉で滑り易くなってます。アイゼンを着けていたので普通に歩けました。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 利用が3時間未満なら520円 ザックなど大きい荷物を置ける広間有り 脱衣場の中に鍵付きロッカー有り(100円※戻ります) リンスインシャンプーとボディソープ、ドライヤー(2個)有り |
写真
感想
山友さんから
野点リクエストがあったので
それをメインに行ってきました。
思ってたよりも積雪があったのと
富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えたので
写真撮りまくって全然前に進まずw
石丸峠に向かう時には
予定よりも30分遅れ…
ちょっと急ぎ気味で
小金沢山&牛奥ノ雁ヶ腹摺山 に向かう
小金沢山に到着手前で
シカの群れ(5頭くらいいたかな)に出会う
横切って行ったのに
こちらに気づいて立ち止まり
木の間から覗いていた姿がめっちゃカワイイ
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 に到着して
コースタイムを確認して
10分くらいで野点の準備〜片付けすれば間に合う!
急いで点ててちゃんと写真撮って笑
美味しくいただきました
下山も急いで、林道は走り笑、
最終バスに間に合いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する