記録ID: 383491
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 渋ノ湯からピストン
2013年12月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 789m
コースタイム
7:00渋ノ湯
8:05分岐
8:40黒百合ヒュッテ9:00 −5℃
10:20東天狗岳 −8℃
11:10中山峠
11:40分岐
13:30渋ノ湯駐車場 -5℃
8:05分岐
8:40黒百合ヒュッテ9:00 −5℃
10:20東天狗岳 −8℃
11:10中山峠
11:40分岐
13:30渋ノ湯駐車場 -5℃
天候 | 快晴 稜線では強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 黒百合ヒュッテ〜東天狗岳の区間、アイゼンを装着しました。 黒百合ヒュッテから東天狗岳までは降雪直後はルートがわかりずらくなるかもしれません。 登山道を外れなければ雪はほとんど足首程度でした。凍結している所もほとんどなく非常に歩きやすかったです。 今週かなりの降雪があるようなので状況は変わると思います。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
ガツガツ雪道を登りたくて天狗岳に行ってきました。唐沢からのコースか渋ノ湯からのコースか迷いましたが道路状況が良さそうだったので渋ノ湯から登りました。
登山口から完全な雪道。ギュッ、ギュッ、という感触が気持ちよい。樹林帯は完全に無風でとても静かでした。黒百合平までゆるやかな登りで雪山ハイキングのような感じでした。
黒百合ヒュッテでウエアや装備の見直し。ここからは気持ちを切り替えて。
中山峠から稜線にでるとやはり風が非常に強い、冷たい。バラクバラも山頂に着くまでに凍りついてしまいました。あまりの風の強さに山頂では写真を撮って即下山。今回は西天狗は諦めました。
天気にも恵まれ今シーズン初の雪山らしい雪山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1613人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する