ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385720
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳雪山テン泊練習[渋ノ湯→中山→高見石小屋→白駒池(泊)/茶臼山→縞枯山→ロープウェイ]

2013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
717m
下り
1,102m

コースタイム

※写真データ記録からの時間記録ですので大雑把です。

<12月22日>
 8:20 渋ノ湯
          
黒百合ヒュッテ   (渋ノ湯〜高見石まで時間記録なし)
中山

12:40 高見石小屋(おでんを食べる)13:26
(13:34 高見石小屋裏の展望台)
13:58 白駒池

<12月23日>
 7:55 白駒池
 8:47 麦草ヒュッテ
 9:07 大石峠
 9:34 中小場
10:15 茶臼山(→茶臼山展望台に寄り道)
11:00 縞枯山展望台
11:20 縞枯山
11:39 雨池峠分岐
11:44 縞枯山山荘
11:58 ロープウェイ山頂駅
 
天候 22日 AM晴れ→中山展望台前後で一時強風・視界不良。高見石に着くと天気回復。
23日 晴れ。ロープウェイで下山する頃にぐずつきだしていました
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
茅野駅→渋ノ湯(1100円/約60分)
https://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/okutateshina20131105.pdf

北八ヶ岳ロープウェイ(片道1000円、往復1800円/7分)
http://kitayatu.jp

北八ヶ岳ロープウェイ→茅野駅(1200円/約60分)
https://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake20131105.pdf
コース状況/
危険箇所等
茅野駅や渋ノ湯入り口に登山ポスト有り。

全体的にしっかりトレース有り。
渋ノ湯〜中山まではアイゼン無し。
中山以降下りがあるので展望台手前でアイゼン装着。
展望台に出ると強風・視界不良で撤退される方々も何組かいましたが、下ってすぐ樹林帯に入るので無事でした。

このルートで一番急登だったのは縞枯山⇄雨池峠。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
高見石小屋
2013年12月22日 13:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/22 13:26
高見石小屋
節電中〜。
2013年12月22日 12:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 12:52
節電中〜。
小屋の人曰く、22日(土)宿泊客は50人、本日23日(日)は2
人だけとのこと。3連休なのになんとも極端!
2013年12月22日 12:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 12:52
小屋の人曰く、22日(土)宿泊客は50人、本日23日(日)は2
人だけとのこと。3連休なのになんとも極端!
高見石小屋メニュー☆
揚げパンも食べとけば良かった(´・A・`)
2013年12月24日 10:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/24 10:22
高見石小屋メニュー☆
揚げパンも食べとけば良かった(´・A・`)
おでん♪♪
高見石小屋裏は・・
驚きの絶景!目指す白駒池が眼下に見えます。

4
高見石小屋裏は・・
驚きの絶景!目指す白駒池が眼下に見えます。

白駒池〜!
昼前一瞬の悪天候で黒百合ヒュッテに引き返す&泊まりになりそうだったので、予定通りここまで来れて良かった。。
1
白駒池〜!
昼前一瞬の悪天候で黒百合ヒュッテに引き返す&泊まりになりそうだったので、予定通りここまで来れて良かった。。
2013年12月24日 10:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/24 10:21
なんと白駒池の上にトレース!!!
恐いけどすっごく気持ち良さそう〜(>∀<)!!!
3
なんと白駒池の上にトレース!!!
恐いけどすっごく気持ち良さそう〜(>∀<)!!!
キャンプ場に到着。
所々板も張ってある(設営料650円+別途900円)けど、板の上もてんこもりの雪。。
なるべく樹林の近くに〜とは探すものの、場所決めや整地にもたもたする。
見かねた男性の方がスコップを貸してくれました・・(T_T)
ありがとうございます。。
2
キャンプ場に到着。
所々板も張ってある(設営料650円+別途900円)けど、板の上もてんこもりの雪。。
なるべく樹林の近くに〜とは探すものの、場所決めや整地にもたもたする。
見かねた男性の方がスコップを貸してくれました・・(T_T)
ありがとうございます。。
今回目的のひとつ!
自作ホットワイン♡♡
赤ワイン、オレンジジュース、シナモン、クローブ、砂糖。
配分は全てお好みで!!!笑

美味〜温まる〜


あ、ガスの下に敷くシートやら板を用意しなきゃいけないですね。。
6
今回目的のひとつ!
自作ホットワイン♡♡
赤ワイン、オレンジジュース、シナモン、クローブ、砂糖。
配分は全てお好みで!!!笑

美味〜温まる〜


あ、ガスの下に敷くシートやら板を用意しなきゃいけないですね。。
テントを張ったという事実しか伝わらない件
2013年12月24日 10:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
12/24 10:21
テントを張ったという事実しか伝わらない件
早朝の樹林帯歩きは清々しい〜♪
2013年12月24日 10:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/24 10:17
早朝の樹林帯歩きは清々しい〜♪
タイヤを転がしたかのようにしっかりついた雪道!
2013年12月23日 08:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/23 8:06
タイヤを転がしたかのようにしっかりついた雪道!
ずっと樹林帯歩きでしたが、麦草峠手前でいきなり庭園がどーんと!!!
ここは北ア雲ノ平を思い出させるような、異世界感。。
もっと庭園の雰囲気が伝わる画を撮りたいのに、iPhone意識不明。。
3
ずっと樹林帯歩きでしたが、麦草峠手前でいきなり庭園がどーんと!!!
ここは北ア雲ノ平を思い出させるような、異世界感。。
もっと庭園の雰囲気が伝わる画を撮りたいのに、iPhone意識不明。。
2013年12月23日 08:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/23 8:41
はたまた樹林帯を抜けると茶臼山がどーんと!
2
はたまた樹林帯を抜けると茶臼山がどーんと!
ヒュッテと雪山と青空、とても綺麗です。
4
ヒュッテと雪山と青空、とても綺麗です。
国道を渡ります。
山中でいきなりこんな風景は不思議な感じ。
2
国道を渡ります。
山中でいきなりこんな風景は不思議な感じ。
茶臼山へ近づくと地道な急登になってきます〜
(登ってきたとこを撮影)

人も見当たらないし、興味本位で新雪を食べてみた♪
うま〜〜♪

な瞬間、後ろに男性登山者いた。
雪洞があったら入りたい。。。
2013年12月24日 10:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/24 10:20
茶臼山へ近づくと地道な急登になってきます〜
(登ってきたとこを撮影)

人も見当たらないし、興味本位で新雪を食べてみた♪
うま〜〜♪

な瞬間、後ろに男性登山者いた。
雪洞があったら入りたい。。。
山頂へ向け樹林の中、登りが急になってきて辛くなりそうな時に中小場でまた絶景!!
赤岳方面の山々が、なんとも神秘的な空色と雲海の中より迫力を感じます...!
5
山頂へ向け樹林の中、登りが急になってきて辛くなりそうな時に中小場でまた絶景!!
赤岳方面の山々が、なんとも神秘的な空色と雲海の中より迫力を感じます...!
1日目も同じ様な写真が撮れましたが、1日目は速いスピードで雲が流れて行くのに対し、2日目はとてもゆっくり流れていきます。
2
1日目も同じ様な写真が撮れましたが、1日目は速いスピードで雲が流れて行くのに対し、2日目はとてもゆっくり流れていきます。
縞枯山展望台にて大パノラマ!!
2
縞枯山展望台にて大パノラマ!!
さっき撮ったのにまた同じアングルで撮りたくなる!
3
さっき撮ったのにまた同じアングルで撮りたくなる!
縞枯山の稜線歩き。
これもまた異世界・・!
2013年12月23日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
12/23 11:21
縞枯山の稜線歩き。
これもまた異世界・・!
2013年12月23日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/23 11:22
あとはロープウェイまでだらだらと。
もう終わりだ〜
2013年12月23日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/23 11:39
あとはロープウェイまでだらだらと。
もう終わりだ〜
縞枯山ヒュッテ
ロープウェイ山頂駅。
静かな山歩きだったのに、ここでいきなりスキーヤーやボーダーでやんややんや賑やか。
通常20分間隔の運行が、お昼時で混んでいるのか10分間隔で運行していました。
ロープウェイ山頂駅。
静かな山歩きだったのに、ここでいきなりスキーヤーやボーダーでやんややんや賑やか。
通常20分間隔の運行が、お昼時で混んでいるのか10分間隔で運行していました。
お疲れさまでした〜
2013年12月24日 10:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/24 10:22
お疲れさまでした〜
撮影機器:

感想

年末に年越し登山をしたい。あわよくばテン泊で。

というか、つい厳冬期用シュラフ買っちゃったから・・苦笑

そんなわけで、ひとまず雪山テン泊がどんなものかを経験せねば!
ということで・・・
・雪山入門とよく耳にする北八ヶ岳(ほぼ樹林帯らしいので初心者でも行けそう)
・小屋多いので計画変更しやすい。
・1日行動時間4時間程度で無理無く。
・新宿から諏訪へのバスが出ている/茅野駅⇄渋ノ湯・ロープウェイまでバス、アクセス良し
・トレースもついているであろう三連休の後半

という判断材料から決行!

今週の不安定な天気で雪は相当積もってるだろうな〜とは覚悟してましたが、さすが土曜日登山者の方々のおかげで、終始しっかりとした雪道でした。
スノーシューの人も多かったです〜!
茶臼山頂、縞枯山頂への地道な登りはテン泊装備で堪えましたが、その他はなだらかなのでハイキング気分の気持ち良い山歩きでした♪

初日、とても雲の流れが速かったので動画に撮ってみましたが、映像で見ると普通。。
雰囲気だけでも。at白駒池





【学んだこと!】
・手足の冷え対策。(テントシューズやグローブのレイヤー検討)
 初めての冬泊で寒さを警戒して衣類のダウンを重視して行きましたが、実は末端の寒さが辛いということ。テン場での手足の冷えはテント設営・撤収や自炊がより大変に。。

・スコップorスノーシュー
 ほぼ樹林帯の中だからと装備から外してしまった。スノーシューが無くても問題無く歩けたけど、あったら楽そうな箇所もあったし、整地にも使えるかなと。。


他まだまだ反省中の為、改めて後ほど編集。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1728人

コメント

すれちがい・・
茶臼、縞枯山あたりに行く予定だったので、トレースの様子をみに来たら、なんと白駒池でお近くにテント泊したかもしれない方と知りました。

当方、シャクナゲ尾根のラッセルに苦戦し、青苔荘のテント場に到達できずに暗くなり、あと20分というところでビバークでした。
翌朝、青苔荘までわかんのラッセルで25分。おやじさんに、無茶だと言われましたよ。

それ以降は踏まれた快適な雪道に、高速道路かと思うくらい。前日雪まみれになって疲れたので、戻るのも嫌で茶臼山をあきらめ、中山峠経由で帰りました。

コンロの下に敷くのは、僕は四角い缶のふたを使っています。結構便利ですよ。テントの中でも使えますし。

またよろしくお願いしますね。
2013/12/24 17:23
もしや・・
今、時刻を見て気づきましたが、
小屋の前でお声をかけた方のような気がしました。
違ったかな・・
渋の湯から上がられたとおっしゃっていた・・女性の方ですか?
2013/12/24 17:27
devilmanさん
そうです、青苔荘の前でちょっとお話ししました、女です(^^)
私は主要ルートしか分からなかったのでその時devilmanさんがどれほどの冒険だったかピンと来なかったのですが(ひとまず粋なワカンと暗闇の中来たということから、人並みで無いとは察知しました。あと、オスプレーの紫すごく良いです。笑)、記録拝見させていただいて改めて、驚きです。
お疲れ様でした…!
2013/12/24 19:39
ありがとうございます。
そうでしたか。お話しした方とヤマレコでつながり、楽しいですね。
オスプレイの紫、お褒めいただいてありがとうございます。(一部汚れとかで、半額以下でした・・(笑))

頑張っていらっしゃるようですね。どうかお気をつけて。

奥秩父の富士見平小屋というところで、ボランティアレスキュースタッフをしています。気が向いたら、お出で下さい。
2013/12/25 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら