ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 386152
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

Merry X'mas単独雪山行 塔ノ岳&丹沢山

2013年12月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:08
距離
17.8km
登り
1,632m
下り
1,656m

コースタイム

6:37 渋沢駅からタクシーに乗り、大倉の先の塔ノ岳登山口着。すぐ出発
7:10 見晴茶屋着 7:13発
7:47 駒止茶屋着 7:50発
8:20 天神尾根分岐の先の休憩点着 8:23発
8:53 花立山荘着 9:00発
9:15 花立頂上でアイゼン装着 9:20発
9:30 金冷シでアイゼン調整 9:35発
9:50 塔ノ岳頂上着 写真撮影・休憩後、10:10発
(これ以後稜線上で写真を撮りつつ進む)
10:40 日高通過
11:05 竜ヶ馬場通過
11:25 丹沢山頂上着。昼食休憩
12:05 丹沢山から少々蛭ヶ岳方面に向かったお立ち台スポットで撮影
12:15 丹沢山頂上に戻る。12:20発
12:35 竜ヶ馬場通過
12:55 日高通過
13:20 塔ノ岳頂上着。少々休憩し13:30発。
13:45 花立頂上でアイゼンを外す。13:50発
14:00 花立山荘で荷物を調整しすぐ出発。
14:32 堀山の家通過。
14:48 駒止茶屋着 14:53発
15:10 見晴茶屋通過
15:37 塔ノ岳登山口通過
15:45 大倉バス停着。(15:52のバスに乗って終了)
天候 究極のドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
花立頂上まではアイゼン無しで行けますが、花立頂上から先は積雪期のあいだアイゼン必携!
新雪直後なら塔ノ岳までアイゼン無しでも大丈夫かも知れませんが、とにかく花立〜金冷シの
ヤセ尾根からして、ガチガチに凍っています。
今日のポカポカ陽気(?)のため、表尾根〜鍋割を結ぶラインの南面の雪はかなり融け、
花立〜塔ノ岳のあいだでも午前中は雪だったところが午後木道露出・ぬかるみとなっている
ところもありましたが、とにかく当分は午前中を中心にアイゼンが手放せないものと思われます。
塔ノ岳から先は、30〜50cm (?) の積雪があり、アイゼン・スパッツ必須でしょう。
観音茶屋の先で、人工林がモルゲントロート。
2013年12月25日 20:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 20:46
観音茶屋の先で、人工林がモルゲントロート。
駒止茶屋から雪が現れ始めました
2013年12月25日 20:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:47
駒止茶屋から雪が現れ始めました
天神尾根分岐のちょっと上。この前後は午後ドログチャゾーンになっていました。
2013年12月25日 20:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:48
天神尾根分岐のちょっと上。この前後は午後ドログチャゾーンになっていました。
花立山荘ではまだアイゼンは要らなさそうですが……。
2013年12月25日 18:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 18:17
花立山荘ではまだアイゼンは要らなさそうですが……。
花立山荘にて。こういう景色を見ていると、それまでのバテバテも吹っ飛んで、さらにその先の稜線へ一刻も早く行きたくなります。
2013年12月25日 20:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 20:49
花立山荘にて。こういう景色を見ていると、それまでのバテバテも吹っ飛んで、さらにその先の稜線へ一刻も早く行きたくなります。
花立山荘から箱根方面を望む。
2013年12月25日 20:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:50
花立山荘から箱根方面を望む。
霞んでいますが、遠くに天城山も。デケェ〜。
2013年12月25日 20:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/25 20:51
霞んでいますが、遠くに天城山も。デケェ〜。
ついに花立山頂に至り、核心部が真正面に迫って参りました。いや〜雪最高♪
2013年12月25日 20:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 20:52
ついに花立山頂に至り、核心部が真正面に迫って参りました。いや〜雪最高♪
花立山頂にて、この眺めと登山道を目の当たりにした瞬間、思わずアイゼンを装着……(どなたもここで装着されていました)。
2013年12月25日 20:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 20:53
花立山頂にて、この眺めと登山道を目の当たりにした瞬間、思わずアイゼンを装着……(どなたもここで装着されていました)。
冬枯れのブナ林の奥にいよいよ塔ノ岳が迫って来ました!
2013年12月25日 20:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:54
冬枯れのブナ林の奥にいよいよ塔ノ岳が迫って来ました!
ブナって真冬でも何故こんなに美しいのでしょうか?
2013年12月25日 20:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/25 20:55
ブナって真冬でも何故こんなに美しいのでしょうか?
ついに塔ノ岳頂上へ!
2013年12月25日 18:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 18:34
ついに塔ノ岳頂上へ!
後ろを振り返ると、手前に花立、奥に箱根!
2013年12月25日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:56
後ろを振り返ると、手前に花立、奥に箱根!
鍋割界隈・愛鷹山・そして富士!
2013年12月25日 20:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
12/25 20:57
鍋割界隈・愛鷹山・そして富士!
表尾根もすっかり厳冬期の表情。思いのほか気温が高めなため、霧氷になっていないのが残念ですが。
2013年12月25日 20:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:58
表尾根もすっかり厳冬期の表情。思いのほか気温が高めなため、霧氷になっていないのが残念ですが。
毎度お馴染み塔ノ岳山頂の碑。明日〜明後日の平地の雨が山では雪になるとしたら、今日のこの雪は根雪になるのかも知れません。
2013年12月25日 19:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/25 19:41
毎度お馴染み塔ノ岳山頂の碑。明日〜明後日の平地の雨が山では雪になるとしたら、今日のこの雪は根雪になるのかも知れません。
今日の富士山!
2013年12月25日 20:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
12/25 20:59
今日の富士山!
超望遠+トリミングでドドーンとアップ!
2013年12月25日 19:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 19:49
超望遠+トリミングでドドーンとアップ!
塩見から北岳にかけての南アルプスの稜線が見事すぎます!
2013年12月25日 21:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/25 21:01
塩見から北岳にかけての南アルプスの稜線が見事すぎます!
塔ノ岳から少々先に進んだところから見えるこの景色……これだから丹沢は最高です!
2013年12月25日 21:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/25 21:02
塔ノ岳から少々先に進んだところから見えるこの景色……これだから丹沢は最高です!
日高界隈の風景。最高のスノーハイク♪
2013年12月25日 21:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 21:03
日高界隈の風景。最高のスノーハイク♪
日高から少々先から見た富士。
2013年12月25日 21:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/25 21:04
日高から少々先から見た富士。
竜ヶ馬場からの富士と南アルプス大展望♪
2013年12月25日 21:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
12/25 21:06
竜ヶ馬場からの富士と南アルプス大展望♪
ブナ林が密集し、いよいよ丹沢山山頂へ!
2013年12月25日 21:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 21:07
ブナ林が密集し、いよいよ丹沢山山頂へ!
宮ヶ瀬方面へもトレースがついていました。雪の丹沢三峰を越えるとは御苦労なことで……。
2013年12月25日 20:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:10
宮ヶ瀬方面へもトレースがついていました。雪の丹沢三峰を越えるとは御苦労なことで……。
ダイナミック過ぎる雪原の登りと蛭ヶ岳!
2013年12月25日 21:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 21:08
ダイナミック過ぎる雪原の登りと蛭ヶ岳!
富士と不動の峰。強風が余りにも強烈で、撮るのも必死でした (冷汗)。
2013年12月25日 21:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/25 21:09
富士と不動の峰。強風が余りにも強烈で、撮るのも必死でした (冷汗)。
丹沢山頂の看板。いや〜神奈川県とは思えません (笑)。
2013年12月25日 20:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
12/25 20:20
丹沢山頂の看板。いや〜神奈川県とは思えません (笑)。
山頂に赤い木の実が残っていました。
2013年12月25日 20:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 20:26
山頂に赤い木の実が残っていました。
宮ヶ瀬湖と仏果山を望む。雪の稜線から見ると、はっきり言って下界……(笑)。
2013年12月25日 20:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12/25 20:29
宮ヶ瀬湖と仏果山を望む。雪の稜線から見ると、はっきり言って下界……(笑)。
日高への登り返し……面倒臭すぎ (^^;)。
2013年12月25日 21:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 21:10
日高への登り返し……面倒臭すぎ (^^;)。
塔ノ岳を望む。
2013年12月25日 21:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 21:11
塔ノ岳を望む。
塔ノ岳への最後の登りを冬の陽光が照らしている光景を、露出を絞りまくって表現してみました。
2013年12月25日 21:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
12/25 21:12
塔ノ岳への最後の登りを冬の陽光が照らしている光景を、露出を絞りまくって表現してみました。
表尾根〜大山も午後の日射しで雰囲気が違って見えます。
2013年12月25日 21:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
12/25 21:13
表尾根〜大山も午後の日射しで雰囲気が違って見えます。
塔ノ岳から、もやに隠れ行く富士。
これに対して丹沢の稜線上は午後まで一点の曇り無き青空!
この素晴らしい雪と天気に感謝し、大倉へと降ったのでした。
2013年12月25日 20:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
12/25 20:45
塔ノ岳から、もやに隠れ行く富士。
これに対して丹沢の稜線上は午後まで一点の曇り無き青空!
この素晴らしい雪と天気に感謝し、大倉へと降ったのでした。
撮影機器:

感想

 去る12月19〜20日頃に平地で降った雨は山では大雪となり、快晴となった翌21日は別件の用事があったため山に行けなかった者としては非常に口惜しい思いをしたものですが、出来ればその雪が残っているうちに塔ノ岳に登り、一応今年の登り納め (予定) としたいと思いまして、休みだった本日、勇躍雪を踏みしめて参りました♪
 とくに本日はクリスマス当日につき、カップルはさぞかし少なく、非常に空いているだろうと予想しまして……(さみし〜。笑)。実際、この予想は当たりまして、塔ノ岳に雪がたっぷりあれば平日でも大倉尾根は結構賑わうように思うのですが、今日は単独行の人々が多く、至って登山道は静か。塔ノ岳から先はさらに輪をかけて静かで、昼12時頃の丹沢山頂上にいた数名は全員単独行でした。(さすがに正午頃の塔ノ岳はそれなりに人が多かったのかも知れませんが、10時前後と13時半頃は本当に人が少なく驚きました)
 というわけで、こんな日に単独行者となって大倉から丹沢山ピストンをする自分のモテなさってどうよ?!と自問自答しつつも、アイゼン噛ませ放題な見事な積雪と抜けるような青空こそ、本当にいるのかいないのか分からないサンタクロースからのまたとないプレゼントにして、一年の締めくくりの登山としても実に素晴らしい……と思ったのでした。そして何と言っても、この一言をネットで叫ばせて頂きます。「丹沢最高!!」
 以上、ご笑覧頂きありがとうございました m(_ _)m

 なお、カメラとレンズ合わせて3kg、あちこちで雪に大はしゃぎして撮影しまくりでしたし、水分も負荷をかけて多めに持参したため、そして下りも以前骨折した膝を庇うため、全体としてコースタイムよりも時間がかかっています。余り参考にならない所要時間で恐れ入ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら