ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3896837
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根 2361直下から無名沢

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
Atsushi その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
10.2km
登り
441m
下り
1,466m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:10
合計
5:08
9:49
31
10:20
10:20
11
10:31
10:40
4
10:44
10:45
12
10:57
10:57
240
14:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日の降雪無しな上に放射冷却で冷え込み、斜面はどこも100%クラスト
前日からの降雪無し。
ピーカンで放射冷却。
朝の街での気温マイナス16度
2022年01月08日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 7:40
前日からの降雪無し。
ピーカンで放射冷却。
朝の街での気温マイナス16度
片道切符2500円に
2022年01月08日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 8:51
片道切符2500円に
場所取り厳禁に。
2022年01月08日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 8:51
場所取り厳禁に。
絶景です。
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 9:34
絶景です。
今日は唐松アタック日和なので大盛況
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 9:34
今日は唐松アタック日和なので大盛況
今日はこの板で。
(正解だった)
2022年01月08日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 9:59
今日はこの板で。
(正解だった)
不帰ノ嶮
2022年01月08日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 10:28
不帰ノ嶮
こんなお地蔵さんあったっけ?
過去に来た時は雪に埋まってて気が付かなかったのかな。
2022年01月08日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 10:56
こんなお地蔵さんあったっけ?
過去に来た時は雪に埋まってて気が付かなかったのかな。
八方池
2022年01月08日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 10:58
八方池
ちょっと切れかけてるのが怖い。
2022年01月08日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 10:58
ちょっと切れかけてるのが怖い。
南斜面を落とすパーティーもちらほら。
しかし滑ってる人少ない。
2022年01月08日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 11:16
南斜面を落とすパーティーもちらほら。
しかし滑ってる人少ない。
ここからアイゼン、シートラにモードチェンジ。
てか、この日は最初からシートラでもよかった。
2022年01月08日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 11:52
ここからアイゼン、シートラにモードチェンジ。
てか、この日は最初からシートラでもよかった。
妙高、戸隠、良い眺め。
2022年01月08日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 12:06
妙高、戸隠、良い眺め。
先シーズンの春、風呂入りに登った白馬鑓ヶ岳と金山沢方面
2022年01月08日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 12:07
先シーズンの春、風呂入りに登った白馬鑓ヶ岳と金山沢方面
ロケーション最高なのに気温が低過ぎてどこを滑ってもクラストという修行滑走。
2022年01月08日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:19
ロケーション最高なのに気温が低過ぎてどこを滑ってもクラストという修行滑走。
先日大きく雪崩れたのはここかな?
2022年01月08日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:19
先日大きく雪崩れたのはここかな?
そして南滝の上部に。
2022年01月08日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:21
そして南滝の上部に。
滝の高巻きは大盛況。
2022年01月08日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:28
滝の高巻きは大盛況。
前回Dルンゼを滑った時は、デブリの走路の脇のアイスバーンを降りるというウルトラ難易度の滝越えだったけど、今回は雪が柔らかく難なく通過。
2022年01月08日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:31
前回Dルンゼを滑った時は、デブリの走路の脇のアイスバーンを降りるというウルトラ難易度の滝越えだったけど、今回は雪が柔らかく難なく通過。
どんどん降りる。
2022年01月08日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:37
どんどん降りる。
滝をすり抜けるアドベンチャールートにも猛者のシュプールが。
2022年01月08日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/8 13:40
滝をすり抜けるアドベンチャールートにも猛者のシュプールが。
1月8日の滝はこんな感じ。
2022年01月08日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:40
1月8日の滝はこんな感じ。
その後、先日の雪崩の跡なのか、カチカチのデブリーランドの上にサラッと新雪というエグい斜面を進む。
2022年01月08日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:42
その後、先日の雪崩の跡なのか、カチカチのデブリーランドの上にサラッと新雪というエグい斜面を進む。
乳酸の溜まった足にキツい
2022年01月08日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:52
乳酸の溜まった足にキツい
田中陽希を真似て持って来たコーラをここで開封。
ナチュラルフローズンコーラになっていて美味しかった。
2022年01月08日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 13:56
田中陽希を真似て持って来たコーラをここで開封。
ナチュラルフローズンコーラになっていて美味しかった。
今回の渡渉ポイントはここ。
2022年01月08日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 14:06
今回の渡渉ポイントはここ。
堤防を渡り切ってから雪に取り付くのに、ちょっと間が空いていて、女性とか小柄な人だと大変そう。
2022年01月08日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 14:10
堤防を渡り切ってから雪に取り付くのに、ちょっと間が空いていて、女性とか小柄な人だと大変そう。
カモシカに見送られつつ林道高速を下る。
簡単な登り返し用の小さなシールが欲しい。
2022年01月08日 14:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 14:23
カモシカに見送られつつ林道高速を下る。
簡単な登り返し用の小さなシールが欲しい。
ガラガラ沢も大盛況だった様子。
2022年01月08日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 14:24
ガラガラ沢も大盛況だった様子。
二股まで無事下山
2022年01月08日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/8 14:57
二股まで無事下山
滑走が楽しめなかったのが悔やまれるが、景色は今までで一番遠くまで見渡せて、登山としてはとてもよかった。
滑走が楽しめなかったのが悔やまれるが、景色は今までで一番遠くまで見渡せて、登山としてはとてもよかった。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 毛帽子 予備ベースレイヤー ブーツ バックパック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 予備電池 スマホ 筆記用具 ファーストエイドキット ダクトテープ 常備薬 日焼け止め AppleWatch サングラス タオル ストック カメラ ビンディング スキー板 シール アイゼン ヘルメット アクションカメラ 温度計 ザイル ハーネス スリング カラビナ ビレイデバイス 工具 エマージェンシーシート ココヘリ 予備ゴーグル 予備手袋 スノーソー 水筒 バラクラバ 保険証 スキーアイゼン

感想



天気が良さそうな白馬に来たが、朝は街でマイナス16℃と極寒。

コンディションを見て南に落とすか北に落とすかと思ったが、日射が寒さに負けてどちらもゆるまずクラストオンリーの滑走でした。

景色は富士山まで見える絶景だったのでヨシとします。

滑りを楽しむなら、この日は唐松まで登るかツリーランが良かったと思う。

途中、アイスバーンのオープンな急斜面に入り込んで、どのルート行こうかなと周りを見ている時に、足場をしっかりしないとと、バンバンと板を雪面に食い込ませようとしたら、あまりのアイスバーンに片足のビンディングが外れかけてました。
片足でアイスバーンの急斜面に立ちつつ、はずれかけのキングピンを付け直すという目にあい死ぬかと思いました。
アイスバーンだからブーツではもちろん立てない斜度だし、この状態ではアイゼンを出してはく事も出来ないし、滑落したら死ねそうな高さだしでマジで血の気が引けました。
アイシーなオープンは行けそうでもなるべく回避。
今後の教訓にします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1967人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら