記録ID: 3906836
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
サカサマ峠→芦見谷芸術の森でテント泊→地蔵山→愛宕山
2022年01月09日(日) 〜
2022年01月10日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:17
距離 12.3km
登り 681m
下り 419m
10:41
0:00
10分
大杉谷道登山口
10:55
0:00
40分
八丁尾根登山口
12:56
12:58
1分
林道に出る
12:59
13:01
4分
竜ノ小屋
13:05
0:00
27分
竜ヶ岳登山口
13:32
13:34
12分
芦見谷林道終点
13:46
0:00
30分
芦見谷林道崩壊地
14:16
14:35
52分
芦見峠登山口
15:27
芦見谷芸術の森
2日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:52
距離 14.5km
登り 806m
下り 1,096m
8:12
60分
芦見谷芸術の森
9:12
9:14
23分
芦見峠登山口
10:12
0:00
2分
分岐
10:14
0:00
2分
引返し地点
10:16
0:00
59分
分岐に戻る
11:15
11:17
0分
金網のあるP
11:17
11:18
4分
地蔵
11:47
11:48
26分
反射板のあるP
12:14
0:00
4分
地蔵山分岐
12:18
0:00
4分
竜ヶ岳分岐
12:22
0:00
4分
愛宕山三角点への分岐
12:37
12:38
6分
石切場付近に下り着く
12:44
0:00
7分
首なし地蔵分岐
12:51
0:00
7分
白髭神社登り口
13:04
13:23
3分
石段下の休憩舎
13:41
0:00
4分
水尾分かれ
15:04
JR保津峡駅
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR保津峡駅がゴール |
写真
感想
2022/1/9-10の日月はテント担いで愛宕山界隈を歩いてきました!
コースは、清滝バス停→梨ノ木谷→首無し地蔵→芦見谷林道→芦見谷芸術の森でテント泊→芦見谷林道→芦見峠→地蔵山→愛宕山三角点→愛宕山→ツツジ尾根→JR保津峡駅、というもの!
2日とも天気は快晴(^o^)
愛宕山より北は結構雪が多かったでしたな!特に芦見谷沿いは竜ヶ岳登山口から下流はトレース無しで時間がかかりましたです!
芦見峠から地蔵山は標高700m付近からは雪の上を歩くようになり結構な積雪がありましたが、トレースがあって助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する