ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917080
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
9.0km
登り
1,114m
下り
1,102m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:39
合計
6:36
8:05
8:06
59
9:51
10:04
15
10:20
10:20
29
10:49
11:08
27
11:35
11:38
58
12:36
12:37
19
12:56
12:56
8
13:04
13:05
29
13:34
13:34
46
14:19
14:21
10
14:31
14:32
1
14:33
ゴール地点
天候 曇時々晴。上の方は少し風があるときも。比較的穏やか。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路は大安IC を下りて藤原岳観光駐車場に止める。復路は、鈴鹿 SA のスマート IC から高速にのって帰る。
コース状況/
危険箇所等
8合目から9合目の間。夏だと少しトラバースした後、谷道をジグザグに登っていきますが、冬だと雪崩の危険があるため通行止めです。冬道は8合目の標識に向かって左に見える尾根伝いにほぼ直登します。竹のポール、木々への赤いテープなどが貼ってあります。が一番参考になるのは前の方のトレース。なお9合目から先、南側に向けて雪庇ができているところがありますので、南側に寄りすぎないように注意。
その他周辺情報 トイレは登山口駐車場、また大貝戸駐車場にもあります。山頂のトイレは冬季使用できません。
高速から。藤原岳(正面)が見えてきました〜。期待できそう。
ただ、車がそこまでいけるのかが不安。駐車場までの道は、次の写真の通りで雪が積もってましたので、そろりそろりと運転
2022年01月15日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/15 7:12
高速から。藤原岳(正面)が見えてきました〜。期待できそう。
ただ、車がそこまでいけるのかが不安。駐車場までの道は、次の写真の通りで雪が積もってましたので、そろりそろりと運転
藤原岳の登山用駐車場から出発。大貝戸の駐車場までの坂を車で登るのは厳しいと想定。最初から、登山用駐車場に止めて歩く(300円也)。坂はところどころ凍ってました。道にも雪が積もっています。
2022年01月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/15 8:00
藤原岳の登山用駐車場から出発。大貝戸の駐車場までの坂を車で登るのは厳しいと想定。最初から、登山用駐車場に止めて歩く(300円也)。坂はところどころ凍ってました。道にも雪が積もっています。
大貝戸の登山口駐車場近くの登山口にて
2022年01月15日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 8:09
大貝戸の登山口駐車場近くの登山口にて
かなり雪深い。期待できそう。
2022年01月15日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 8:38
かなり雪深い。期待できそう。
五合目に到着。雪道を登るのは圧雪してもらった道でも微妙に体に堪えてきます。
2022年01月15日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 9:06
五合目に到着。雪道を登るのは圧雪してもらった道でも微妙に体に堪えてきます。
さらに進みます
2022年01月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 9:21
さらに進みます
これくらいの深さです
2022年01月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 9:29
これくらいの深さです
結構深い
2022年01月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 9:29
結構深い
8合目手前の景色の良いところから
8合目まではツボ足で歩きました。それ以降はアイゼン。下りで、ワカンを履いてます。
2022年01月15日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 9:43
8合目手前の景色の良いところから
8合目まではツボ足で歩きました。それ以降はアイゼン。下りで、ワカンを履いてます。
9合目超えて、もう少しで避難小屋
2022年01月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 10:17
9合目超えて、もう少しで避難小屋
振り返ると雪景色。雪庇も見えますね。
2022年01月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 10:19
振り返ると雪景色。雪庇も見えますね。
もふもふ。
2022年01月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 10:36
もふもふ。
雪紋?も
2022年01月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/15 10:49
雪紋?も
藤原岳頂上が見えます。向かいます。
2022年01月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/15 11:13
藤原岳頂上が見えます。向かいます。
振り返ると避難小屋。実はここで、食事をしようと思いましたが、結構いっぱい。距離を置いて座られています(なにせコロナですから)。
 ・・・ということで、小屋の外でカップヌードルを食べました。ふぶいて寒いのなんのって。こういうときの食べ物は、行動食がよかったです。
 なんとか食事をし終わって歩いています。
2022年01月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/15 11:14
振り返ると避難小屋。実はここで、食事をしようと思いましたが、結構いっぱい。距離を置いて座られています(なにせコロナですから)。
 ・・・ということで、小屋の外でカップヌードルを食べました。ふぶいて寒いのなんのって。こういうときの食べ物は、行動食がよかったです。
 なんとか食事をし終わって歩いています。
こちらの風紋も綺麗です。
アブラカタブラ〜。じゃなく、、、シュカブラとかいうらしい。
2022年01月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/15 11:18
こちらの風紋も綺麗です。
アブラカタブラ〜。じゃなく、、、シュカブラとかいうらしい。
頂上に到着
2022年01月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
1/15 11:32
頂上に到着
御嶽、恵那山、南アルプス、中央アルプスあたりまでは見渡せました。
2022年01月15日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/15 11:33
御嶽、恵那山、南アルプス、中央アルプスあたりまでは見渡せました。
頂上付近の木にだけわずかに霧氷。
2022年01月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/15 11:34
頂上付近の木にだけわずかに霧氷。
北の方の景色。伊吹山が見えます
2022年01月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/15 11:34
北の方の景色。伊吹山が見えます
南側の山々。竜ヶ岳の山頂も雪に覆われています
2022年01月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 11:37
南側の山々。竜ヶ岳の山頂も雪に覆われています
雪の厚みはこんなものです。スノーシューを履いて新雪を踏んであるくと楽しそう。。。ということで、もう少し行ったところで、ワカン(モンベルライトアルパインスノーポン) を履いて降りることにしました。新雪の中を歩くの楽しいです。
2022年01月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 11:40
雪の厚みはこんなものです。スノーシューを履いて新雪を踏んであるくと楽しそう。。。ということで、もう少し行ったところで、ワカン(モンベルライトアルパインスノーポン) を履いて降りることにしました。新雪の中を歩くの楽しいです。
振り返って頂上に向かう人の姿
2022年01月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 11:46
振り返って頂上に向かう人の姿
2022年01月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 11:53
帰りは、こんな感じで道なき道を歩みます。ジグザグのルートをショートカットしてまっすぐ歩いたり・・・楽しいです。
2022年01月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 12:50
帰りは、こんな感じで道なき道を歩みます。ジグザグのルートをショートカットしてまっすぐ歩いたり・・・楽しいです。
9合目から冬道へ(夏道はここで左に曲がります。ロープが張ってます)
2022年01月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 12:57
9合目から冬道へ(夏道はここで左に曲がります。ロープが張ってます)
楽しい気持ちを表現している友人
2022年01月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/15 12:57
楽しい気持ちを表現している友人
こんなところを、赤いテープやポールを目当てにに、下りていきます。ワカンを履いてひざ下位まで沈みます。
2022年01月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/15 13:01
こんなところを、赤いテープやポールを目当てにに、下りていきます。ワカンを履いてひざ下位まで沈みます。
八合目まで到着。八合目から下も、ショートカットできそうなところはショートカット。
2022年01月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/15 13:06
八合目まで到着。八合目から下も、ショートカットできそうなところはショートカット。
あー楽しかった。
2022年01月15日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/15 13:48
あー楽しかった。

装備

個人装備
(胴体) シャミースライニングジャケット(8合目以降はこれを羽織る) WIC ライト 長袖シャツ(ボタンなので手袋では使いにくい) メリノウール長袖シャツ(8合目まではほぼこれ一枚+半袖T) (足)ジップオフパンツ CW-X スパッツ 頭:毛糸の帽子(高校生のころからつかってるやつ(笑)) 手先:手袋(100均のアクリルとテムレス) カイロ(マグマ) (足先) 靴(SIRIO P.F. 441:冬靴ではありません) カジタックスアイゼン LTX-12 (12本爪) ライトアルパインスノーポン (その他予備):ポリゴン2UL ライトダウンジャケット カッパ ソロ用ビバークツェルト
備考 1.手袋を脱ぐと手がかじかむので、前ボタンのシャツは扱いにくい。(手袋を脱がないと細かい操作ができない)。なのでジッパー系の方が使いよいと思います。
2.カイロは持って行った方がいいかと思います。
3.事前にアイゼンのサイズをちゃんと合わせておくこと(メンテした後サイズを合わせるのを忘れていました)
4.綿向山では穏やかな天気でしたが、今日は風が強い時があり、そんなときには、目出し帽があるといいなと思いました。・・・バラクーダ・・じゃなくてバラクラバ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

しろしさん
こんばんは😃🌃

スノーポンについて知りたいのですが、友人がスノーポンを買おうか考えています。
私は、ワカンとスノーシューを使っているので、スノーポンの事は分かりません。
スノーポンは、アイゼンを着けたまま履くことが出来て便利と聞いています。
履き心地はどうですか?
歩く時の注意点は何ですか?
お忙しいのに、申し訳ありません。宜しくお願いします。
2022/2/6 21:55
trump-0324さん
脱着の手間はスノーシューとあまり変わらない気がします。私のはライトアルパインスノーポン
https://www.yamakei-online.com/cl_tool/detail.php?id=16674 なので、付けたときの感触はおそらく、ワカンと同じようなきがします(ただし、斜面では靴の角度とスノーポンの角度が変わります(何いいかというと、急斜面登り・下りでスノーポンでなくアイゼンの前爪やかかとの爪が効きます)。歩くときの注意点はワカンと同じく、股広げて歩くこと🤣でしょうか。おしとやかに歩いてると、ひっかけてこけてしまいます。

ちなみに、今のスノーポンはこうなっていますが、
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129379 これだと、アイゼンつけて履けないような・・・私がもっているのは、カジタックススノーシュー46 とかいうやつが近いような気がします。
2022/2/7 18:06
しろしさん
おはようございます🙋

詳しい説明ありがとうございました😉👍️🎶

友人も喜ぶと思います。
又、質問が有る時は宜しくお願いします🙏
2022/2/17 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら