ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3927649
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳・仙丈岳・鳳凰三山  -鳳凰が翼を広げる険しい峠道-

2014年09月12日(金) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
41.4km
登り
4,225m
下り
4,883m

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
0:40
合計
8:40
6:00
130
8:10
0:00
60
9:10
9:20
160
12:00
12:30
80
13:50
0:00
50
14:40
馬の背ヒュッテ
2日目
山行
9:20
休憩
0:40
合計
10:00
4:30
70
馬の背ヒュッテ
5:40
0:00
10
5:50
0:00
150
8:20
0:00
60
9:20
0:00
140
11:40
12:00
60
13:00
0:00
40
13:40
14:00
30
地蔵岳
14:30
3日目
山行
5:20
休憩
0:20
合計
5:40
3:40
90
5:10
0:00
30
5:40
0:00
50
6:30
6:50
80
8:10
0:00
40
8:50
8:50
30
9:20
9:20
0
9:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
竹橋〜仙流荘〜北沢峠
コース状況/
危険箇所等
(広河原〜白鳳峠)
急斜面の登りであった。上部は岩が積み重なった登山道。結構、タフな登りであった。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
甲斐駒ヶ岳山頂
山頂までの、真っ白な小石の登山道が、青い空に映えて、眩かった。馬の背ヒュッテから、堂々とした大きな山容が良く見えました。遠くから見ても、絵になる山でした。
甲斐駒ヶ岳山頂
山頂までの、真っ白な小石の登山道が、青い空に映えて、眩かった。馬の背ヒュッテから、堂々とした大きな山容が良く見えました。遠くから見ても、絵になる山でした。
摩利支天
甲斐駒ヶ岳
 山頂より
甲斐駒ヶ岳
 山頂より
馬ノ背ヒュッテ
馬の背ヒュッテから
甲斐駒ヶ岳
馬の背ヒュッテから
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳の日の出
日の出を見るために暗いうちに馬の背ヒュッテを出発。9月中旬とはいえ、3000mを超える高峰。登山道には霜柱が立ち、仙丈小屋近くの水が凍っていました。
仙丈ヶ岳の日の出
日の出を見るために暗いうちに馬の背ヒュッテを出発。9月中旬とはいえ、3000mを超える高峰。登山道には霜柱が立ち、仙丈小屋近くの水が凍っていました。
仙丈ヶ岳山頂
仙丈ヶ岳山頂
遠くに富士山。影富士が見られました。
仙丈ヶ岳山頂
遠くに富士山。影富士が見られました。
赤く染まる稜線
仙丈ヶ岳
 富士山の影
仙丈ヶ岳
 富士山の影
小仙丈ケ岳
白鳳峠
この岩場を登り切れば、到着。ずいぶん、急で長い登りであった。まるで鳳凰が羽を広げて待ち受けているようだ。
白鳳峠
この岩場を登り切れば、到着。ずいぶん、急で長い登りであった。まるで鳳凰が羽を広げて待ち受けているようだ。
地蔵ヶ岳
実に、芸術的な山容でした。
地蔵ヶ岳
実に、芸術的な山容でした。
地蔵ヶ岳
 オベリスク
地蔵ヶ岳
 オベリスク
鳳凰小屋
観音岳(鳳凰山)
薬師岳から富士山
観音岳からここまでくる間に、日の出。雲が切れて、美しい富士山が顔を出しました。ここからの富士もなかなかいいです。
薬師岳から富士山
観音岳からここまでくる間に、日の出。雲が切れて、美しい富士山が顔を出しました。ここからの富士もなかなかいいです。
南御室小屋
夜叉神峠

感想

夜行登山バスで竹橋から戸台・仙流荘へ。そこから登山専用バスに乗り換え、北沢峠まで行きました。今回は、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山と3日間で縦走する計画です。
 1日目 (北沢峠〜駒津峰。2時間10分) 北沢峠、双児山南峰、駒津峰。北沢峠の長衛荘にザックをデポし、必要最小限のものをサブザックにつめ、登山開始です。往路は双児山経由で行きました。
 (駒津峰〜甲斐駒ヶ岳。1時間) 駒津峰、六方石、甲斐駒ヶ岳。駒津峰からしばらくやせた岩尾根を登ってゆき、山頂直下で直登の岩稜コ−スと巻き道コ−スに分かれました。巻き道の白く美しい砂礫の斜面を登ってゆくと、山頂が見えてきました。北沢峠から約3時間半で到着しました。山頂からは雄大な景色が広がっていました。
 (甲斐駒ヶ岳〜長衛小屋。2時間40分) 甲斐駒ヶ岳、六方石、駒津峰、仙水峠、仙水小屋、長衛小屋。下りは仙水峠経由で長衛荘に下山しました。しばらくゆっくりと休み、食事をして、仙丈ヶ岳に向けて出発です。本日は、馬の背ヒュッテまでの予定です。
 (長衛小屋〜薮沢大滝ノ頭。1時間20分) 長衛小屋、薮沢大滝ノ頭。なだらかな登山道を登ってゆくと、薮沢大滝ノ頭に到着しました。
 (薮沢大滝ノ頭〜馬の背ヒュッテ。50分) 薮沢大滝ノ頭、薮沢小屋、藪沢小屋分岐、丹渓新道合流、馬の背ヒュッテ。藪沢・小仙丈分岐で右に曲がり仙丈藪沢小屋の前を通過すると、まもなく馬の背ヒッテに到着しました。北沢峠からは2時間ぐらいでした。小屋からは甲斐駒ヶ岳の姿が良く見えました。

 2日目 (馬の背ヒュッテ〜仙丈ヶ岳。1時間10分) 馬の背ヒュッテ、仙丈小屋、仙丈ヶ岳。2日目は、仙丈岳を登り、鳳凰峠、地蔵岳と登り、鳳凰小屋に宿泊の予定です。結構、行程が長くなりそうなので、まだ暗い4:30に小屋を出発しました。9月とはいえ、3000mの高峰、仙丈小屋近くの水場では、氷が張り、登山道には霜柱が立っていました。小屋近くであかるくなりだしました。もうすぐ日の出です。頑張って一息で山頂まで登りました。馬の背ヒュッテから1時間ほどかかりました。日の出は、山頂間近のところででした。
 (仙丈ヶ岳〜北沢峠。2時間40分) 仙丈ヶ岳、仙丈小屋分岐、小仙丈ヶ岳、薮沢大滝ノ頭、二合目登山口、北沢峠。下山は小仙丈岳経由で下山しました。小仙丈ケ岳は、仙丈ケ岳からすぐに到着しました。北沢峠に向かってなだらかな下りを下りてゆきました。最後は、バスの時間の都合で少し急ぎました。2時間半くらいで仙丈岳から下山、バスの時間には、まだゆとりがありました。
 (北沢峠〜白鳳峠) 北沢峠、広河原峠入口、白鳳峠入口、白鳳峠。北沢峠からバスにのり、広河原方面へ。途中、白鳳峠登山口で下車しました。再び登山開始です。ここから急こう配の登山道を登ってゆきました。どんどん高度があがってゆきます。登り初めて2時間半ぐらい。やっと峠が見えてきました。この岩場を登り切れば、到着です。ずいぶんと、急で長い登りでした。まるで鳳凰が羽を広げて待ち受けているようでした。急登の連続でしたので、疲れたので峠でしばらく休憩しました。
 (白鳳峠〜地蔵岳。1時間40分) 白鳳峠、高嶺、アカヌケ沢の頭、地蔵岳。休憩後、高嶺を経由し地蔵岳に。高嶺までは30分でした。地蔵岳に近づくと白砂の美しい登山道となりました。そして地蔵岳。見事な造形美でした。しばらくここで休憩し眺めていましたが、頂上の岩の上に登っている人もいました。
 (地蔵岳〜鳳凰小屋。30分) 地蔵岳、鳳凰小屋。地蔵岳から鳳凰小屋に下り、2日目は宿泊しました。小屋は、団体客の利用があり、混雑していました。小屋前に、水は豊富に流れていました。

 3日目 (鳳凰小屋〜鳳凰山。1時間30分) 鳳凰小屋、鳳凰小屋分岐、鳳凰山。3日目は、山頂で日の出を見ようとまだ暗い3:40に小屋を出発しました。暗い中を観音岳に向けて昇ってゆきました。観音岳には1時間半ほどで着きましたが、時刻は、5:10。まだ日の出ではありません。
 (鳳凰山〜南御室小屋。1時間20分) 鳳凰山、薬師岳、砂払岳、南御室小屋。薬師岳に向かうことにし、途中で日の出を見ることにしました。薬師岳手前の稜線でようやく日の出を迎えました。薬師岳からの富士山が素晴らしいものでした。その後、薬師岳小屋、杖立峠を経て南御室小屋に到着。しばらく休憩しました。
 (南御室小屋〜夜叉神峠登山口。2時間30分) 南御室小屋、苺平、火事場跡、夜叉神峠小屋、夜叉神峠登山口。南御室小屋からは、夜叉神峠を経て下山しました。夜叉神峠小屋でしばらく休憩しました。

 今回の山旅は、色々良かったことはありますが、特に仙丈岳の日の出が良かったです。朝日に染まる仙丈岳。カ−ル。そして影富士を見ることもできました。充実の3日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら