ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942453
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

04_滝畑3滝巡りと岩湧山

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
22.3km
登り
1,378m
下り
1,259m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:53
合計
7:08
7:46
18
スタート地点
8:04
8:04
42
8:46
8:50
35
9:25
9:26
15
9:41
9:52
14
10:06
10:06
7
10:13
10:13
0
10:13
10:13
64
千石谷林道岩湧山登山口
11:17
11:27
12
11:39
11:40
32
平野取り付き
12:12
12:28
11
平野
12:39
12:43
51
13:34
13:35
33
14:08
14:12
32
14:44
14:45
9
14:54
ゴール地点
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません
今日は横谷に向かいます
2022年01月23日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 8:38
今日は横谷に向かいます
1滝目は権現滝
2022年01月23日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 8:44
1滝目は権現滝
水量はいつもと変わらず
2022年01月23日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 8:46
水量はいつもと変わらず
そして凍っておらず、氷柱もなし
2022年01月23日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 8:47
そして凍っておらず、氷柱もなし
水は相変わらず綺麗!
2022年01月23日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 8:48
水は相変わらず綺麗!
2022年01月23日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/23 8:49
林道に戻ってすぐ、左手に南曼荼羅岩へのとりつき、去年はここに下ってきた
2022年01月23日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 8:52
林道に戻ってすぐ、左手に南曼荼羅岩へのとりつき、去年はここに下ってきた
奥立岩、今日は誰も登っていない
2022年01月23日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:02
奥立岩、今日は誰も登っていない
ここから布引滝を目指す
2022年01月23日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:05
ここから布引滝を目指す
一気の急登を登り切り尾根道をしばらく行くと横谷の頭
2022年01月23日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:25
一気の急登を登り切り尾根道をしばらく行くと横谷の頭
2022年01月23日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:25
2滝目は布引滝
こちらも水量は変わらず、凍ることもなく、氷柱もなし
2022年01月23日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 9:44
2滝目は布引滝
こちらも水量は変わらず、凍ることもなく、氷柱もなし
2022年01月23日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:44
滝の上から。
高所恐怖症のため滝つぼを覗き込めない
2022年01月23日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:48
滝の上から。
高所恐怖症のため滝つぼを覗き込めない
2022年01月23日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:49
林道に向かう途中、亀岩が見えた
2022年01月23日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:53
林道に向かう途中、亀岩が見えた
ここに出る
2022年01月23日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 9:54
ここに出る
林道途中からショロ滝
砂防ダムの堰堤?からの滝か
2022年01月23日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 10:00
林道途中からショロ滝
砂防ダムの堰堤?からの滝か
千石谷林道・岩湧山登山口
少し雨の粒が大きくなってきたのでレインジャケットを着る
2022年01月23日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 10:43
千石谷林道・岩湧山登山口
少し雨の粒が大きくなってきたのでレインジャケットを着る
いつもなら大きな氷柱が一杯なのに、今日は端っこに小さいのが1,2つ
2022年01月23日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 10:51
いつもなら大きな氷柱が一杯なのに、今日は端っこに小さいのが1,2つ
関電道でダイトレ・カキザコへ
2022年01月23日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 10:57
関電道でダイトレ・カキザコへ
林間歩道
2022年01月23日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:02
林間歩道
3滝目は大滝
盛大に流れている
端っこが少しだけ凍結、小さな氷柱
2022年01月23日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:20
3滝目は大滝
盛大に流れている
端っこが少しだけ凍結、小さな氷柱
2022年01月23日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/23 11:22
右側の小さな滝は少しだけ凍ていた
2022年01月23日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:27
右側の小さな滝は少しだけ凍ていた
鏡の宿(一本杉)への渡渉地点
2022年01月23日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:30
鏡の宿(一本杉)への渡渉地点
ここから平野(たいらの)に向かう
2022年01月23日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:39
ここから平野(たいらの)に向かう
ここは水量が少ないせいか真ん中と右側は凍っていた
2022年01月23日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 11:41
ここは水量が少ないせいか真ん中と右側は凍っていた
平野に到着
山頂は雨を避ける場所がないのでここでお昼を使う
2022年01月23日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:12
平野に到着
山頂は雨を避ける場所がないのでここでお昼を使う
2022年01月23日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:13
融け残りの雪
2022年01月23日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 12:28
融け残りの雪
茅場の向こうに扇山
雲海から突き出たような感じ
2022年01月23日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:34
茅場の向こうに扇山
雲海から突き出たような感じ
2022年01月23日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:34
2022年01月23日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:34
周りはどこを見ても真っ白け
2022年01月23日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 12:39
周りはどこを見ても真っ白け
2022年01月23日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:39
2022年01月23日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:39
2022年01月23日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:40
これから下る編笠山から一徳坊山
2022年01月23日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:42
これから下る編笠山から一徳坊山
2022年01月23日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/23 12:43
2022年01月23日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 12:45
2022年01月23日 13:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 13:30
一徳防山三角点
2022年01月23日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/23 14:08
一徳防山三角点
2022年01月23日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:08
編笠山では見えていた岩湧山山頂の萱場はみえず
2022年01月23日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:08
編笠山では見えていた岩湧山山頂の萱場はみえず
新観音講山
2022年01月23日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:23
新観音講山
元?観音講山
2022年01月23日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:32
元?観音講山
いつもは大好きな落ち葉だけど今日は滑らないように注意してゆっくり下る
2022年01月23日 14:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:39
いつもは大好きな落ち葉だけど今日は滑らないように注意してゆっくり下る
やっと二ノ坂
2022年01月23日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:44
やっと二ノ坂
無事下山
2022年01月23日 14:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/23 14:54
無事下山

装備

個人装備
ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

1の滝:権現滝
https://youtu.be/JSzDg6bneyU
2の滝:布引滝
https://youtu.be/6qawrWwkovM
3の滝:大滝
https://youtu.be/oS63n_pTmZw
日曜日は朝から雨の予報だったので、土曜の夜に、日曜はボッカトレーニングにしようと決めたもののボッカトレーニング用の15kgのザックの準備をすることもなく朝を迎えた。6時、窓を開けると青空?雨は?自分の部屋からは北東から南東方面が見え青空(正確には星空)がみえる。
今からザックの準備をするのみ面倒だし、急遽この時期なら滝を見に行こうと思い、折角なら3滝:権現滝、布引滝、大滝を巡ろうと考えらくルートでルートを作成。最新の山プラに合わせ?らくルートもアップデートされ、以前は手書きだったルートもほとんど自動入力でき、大幅に時短。
しかし、家から出て北から西を見ると真っ黒な雲、雨が降るのは必至なのでレインスーツをザックの底に入れ出発。
いつもの日野の温度計は1℃、まあこの時期らしい気温。しかし、既に背中は汗が滑り落ちる。上半身は先週と同じ、ただし、肩から手までは冷えるので夏用だけどアームカバーを装着。帽子はモンベルのクリマプラス製のキャップ(耳当て付き)。
出発から50分で横谷への分岐、1時間弱で権現滝に到着。林道から川への下り斜面にはたくさん虎ロープが設置されており上り下りがしやすい。
滝は水量も十分でいつもと変わらない、変わらないといえば凍る気配もなく、氷柱もない。滝の冷気とマイナスイオン十分に感じ2滝目に向かう。
横谷からふなさこ林道で扇畑谷に入り少し進むと右手に取り付きの表示。今まで頻繁に通るがここから登ったことはなく今日が初。入ってすぐいきなりの急登。尾根に出て少し落ち着く。なぜか古いアンテナがたくさんある。ゆるく登ると横谷の頭に到着。以前は左手扇畑谷とふなさこ林道の合流点から登ってきた、その時も急登だったな。眺望はないので布引滝を目指す。2、3回アップダウンし水音が聞こえると布引滝。
滑らないように注意して滝つぼまで近づく。こちらも水量はいつもと変わらず、また、氷柱もない。
少し歩いて林道に出る。ぽちっ、ぽちっとまばらに雨粒を感じる。左に登って編笠山経由で帰るか、それとも横谷若しくは夕月橋まで下ってその時の雨の状況で日野に向けて帰るか・・・。まだほとんど降っていないので3滝目を目指してとりあえず下ることにする。途中、前回見つけたショロ滝の横を通る。砂防ダムの堰堤?からの小さな滝、流れている。
横谷まで下ってきたが雨は相変わらず、なので梨木トンネルに向かう。トンネルを過ぎ夕月橋まで下ってきた。手前左の谷筋がきれいになっている。春になったらここから登ってみよう。ダム湖の湖面を見ると少し降りが強くなっているようだが体感的には変わらないので大滝を目指す。千石谷林道に入ったころからちゃんとした雨になった。林道は木々が覆っているのできりの良いところまで歩く。岩湧山登山口でザックからレインジャケットを取り出し着る。まだそれほどの降りではないのでパンツは履かないことにする(結局最後まで履かず)。横からの吹き降りではないので雨はほとんど気にならない。ニットの手袋もほとんど濡れず。数分歩くといつも盛大に氷柱が見れるポイントまで来たが、氷柱はほとんどない。端っこに小さのが数本、草に絡まるように凍っていた。
関電カキザコ取り付きを過ぎ、林間歩道への取り付きを過ぎ、川を挟んで盛大な氷柱が見えるポイントも今日は全く氷柱なし。水道施設を過ぎ大滝に到着。林道から見える大滝は豊富な水量で流れ落ちる。滝の両端が少し凍っているが他は凍っている様子はなし、当然氷柱もなし。近寄って滝つぼまで行く。濡れた苔の石を歩くので滑らないよう注意して歩く(スマホが揺れ画面から滝が消える)。よく見ると右側の小さな滝は凍っている。水量が少ないからだろうか。
滝の上の休憩所でお昼を使うつもりだったが、雨も降り続いているのでこれから先のことを考え、平野でお昼に変更し先を急ぐ。鏡の宿への渡渉地点を過ぎ左手に平野への取り付きに到着。平野経由岩湧山山頂まで60分。
登り始めてすぐ大きな岩の上をすべるように水が流れる、左側は流れているが真ん中と右側は凍っている。
道はその岩の上を横切ってしばらくは谷の右側を登る。いい加減疲れたころに左側の谷に移りそこからしばらく歩くと平野に到着。木々の陰でお昼を使う。数年前の冬もここでカップ麺をすすったなぁ。この間、下山者1名。登山者2組。うち1組(1人)はトレランか?軽快に木段を登って行った。
休憩をしたこともあり、最初の木段は順調に足が上がる。梅ノ木索道跡まで登って振り返ると茅場の向こうに段をなしたグラデーションの先に扇山が見え、周りはガスが立ち上ってきて標高からは想像できない?高所にいるような感じ、これも楽しみの一つ?
山頂では360度真っ白けで今日歩いてきた道も見えないし、我が家も見えない。下山方向の編笠山も周りは真っ白。
山頂で先行していたもう一組の方々がおられ、シャッターを押す。
三角点まで来たが金剛山も大和葛城山も大峰の山々もガスの中。写真だけ撮って下山開始。融け残りの雪とぬかるみの泥撥ねを気にしながら下る。急坂の道もほとんど雪はなく一部残っていたものも解け始めていたのでスリップだけ注意して下る。
編笠山、一徳防山三角点と順調に下りほぼ計算通りでゴルフセンター登山口に下山。
雨の日に歩くことはほとんどなかったが、あらかじめそのつもりで歩いていけば案外楽しい。しかし、長く休みすぎると体温が低下するのでそれだけ気を付けよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら