記録ID: 3959394
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
『竜ヶ岳』裏側からのがカッコいい❓
2022年01月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:52
距離 15.9km
登り 1,309m
下り 1,307m
14:15
ゴール地点
天候 | 写真を見てね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根道の岩山手前でアイゼン着。トレース外すとモナカ雪😅静ヶ岳方面はうっすらトレースありましたが本日は貸切でした。ピンクテープも少なめです。 |
写真
感想
昨日より今日のが天気も良く霧氷も育っているだろうと思いましたが駐車場から小雪がふり悪天候の予感(T . T)遠足尾根は良く踏み固められておりますのでカッチカチ!早めのアイゼン着で順調に高度を上げますが中々ガスが取れずに残念な景色が(T . T)なんとか晴れてきてほしいので当初の予定通りに静ヶ岳、その先の尾根p1047まで足を伸ばしましたが時折青空がでる程度(T . T)
それでも!今日はp1047までの尾根道から眺める竜ヶ岳が素晴らしくカッコ良く見えたのが収穫でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する