記録ID: 3990373
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
縫ヶ原山〜荒島岳 白竜神社より
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:29
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,729m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回もまた縫ヶ原山へ
丸一日晴れ予報なので日の出鑑賞と荒島岳まで足を延ばす事に。
荒島岳からはそのまま新下山ルートで下った方が効率の良い周回コースになるのですが、昨年の尻セード自爆滑落のトラウマがあるので新下山ルートは却下・・・よってピストンで戻る行程、最後は旧下山ルートの尾根を使いちょっとだけ工夫。
一番楽しみにしていたご来光はバッチリ、荒島岳のモルゲンロートが綺麗でした。
ただ快晴すぎてガスや雲の演出が一切なく普通な感じでやや不満・・・いつもの贅沢病です。
荒島岳への南稜ルートはいつ来ても素晴らしい、とても良いコースです。
嬉しい出会いもあり楽しい一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんと、同じ日に荒島岳でしたか!
我々は勝原ルートのピストンでしたが、山頂ではちょうど一時間違いでしたね💦
あと一時間早く出発していれば・・バッタリできなくて残念でした。。。
それにしても何ですかこの素晴らしいピンクショーは
こちらはワカ盆さんとお揃いのピンク帽でピンクショーを演出してました^^;
雲が少ないとは贅沢病発動ですね 笑(良く理解できますが)
超絶景のロングハイクお疲れ様でした🎵
山頂大賑わいでしたがワカ盆さんと二人ピンクヘッドなら絶対分かったと思います(笑
ピンクショー最高でしたよ!
荒島岳のモルゲンとご来光見るならここしかないと言うベストポジションです。
雲やガス不足は残念でしたが霧氷や樹氷の出来もいまひとつだったので納得いかず・・・
荒島岳今季はこれで最後のつもりでしたがもう一回ビッグチャンス狙ってみようかな。
欲しがり屋さんですみません^^;
なんた、凄いロングコース
凄いですね~
nakkiさんのモルゲンを見たら縫ヶ原山に行きたくなってしまいました。機会があれば歩いてみます。
モルゲンやご来光は南稜のP1209から先どこからでも綺麗に見えますが個人的には縫ヶ原山からの方が好みです。
白山の展望より荒島岳見てる方がドキドキします(笑
pekepekeさんも是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する