ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 399840
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

靴・アイゼンならし仕上げの鍋割山/塔の岳

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
18.8km
登り
1,442m
下り
1,423m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:47
合計
7:33
7:26
45
8:11
8:16
13
8:29
8:31
48
9:19
9:20
61
10:21
10:26
2
10:28
10:29
5
10:34
10:42
1
10:43
10:43
3
10:46
10:47
7
10:54
10:55
30
11:25
11:25
9
11:50
11:51
14
12:05
12:05
21
12:26
12:26
16
12:42
12:42
6
12:48
12:54
9
13:03
13:09
15
13:24
13:24
13
13:37
13:46
6
13:52
13:52
7
13:59
13:59
22
14:21
14:21
4
14:25
14:25
11
14:36
14:36
17
14:53
14:53
6
7:25 大倉バス停  08:15 分岐点(二俣、黒流の滝方面)08:29 二俣8:32 分岐点(小丸、鍋割山)09:17 後沢乗越 10:22鍋割山頂10:55 11:34 小丸尾根分岐 11:48 大丸 12:01 金の冷やし 12:21 塔ノ岳山頂12:30  13:00花立山荘13:08 13:41 堀山の家 14:22 見晴茶屋 14:56 大倉バス停 
天候 快晴 時々雲
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
乗車・降車駅 小田急線渋沢駅
バス     大倉バス停
コース状況/
危険箇所等
大倉バス停〜鍋割山 良好な登山道状況(雪なし、泥なし)
鍋割山〜金の冷やし(雪あり、アイゼン必須)
金の冷やし〜塔の岳(雪あり、アイゼン必須)
塔の岳〜花立山荘(雪あり)花立山荘途中から(雪なし、アイゼン不要)
花立山荘〜駒止茶屋(雪なし、泥)
駒止茶屋〜大倉バス停(雪なし、ドライ)
7:25 道標〜鍋割山/二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
7:25 道標〜鍋割山/二俣
快晴です。天気予報の通り。今日は気持ちよくあるけそうです
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
快晴です。天気予報の通り。今日は気持ちよくあるけそうです
7:32 道標(二俣、鍋割山)@大倉→二俣
ここから西山林道へ
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
7:32 道標(二俣、鍋割山)@大倉→二俣
ここから西山林道へ
西山林道 ただし西山林道標識はない
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
西山林道 ただし西山林道標識はない
7:47 道標(鍋割山7km、二俣3.4km)@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
7:47 道標(鍋割山7km、二俣3.4km)@大倉→二俣
垣間見る@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
垣間見る@大倉→二俣
 2014-01-25 08:14 西山林道初めての道標@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 2014-01-25 08:14 西山林道初めての道標@大倉→二俣
 西山林道初めての道標付近
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 西山林道初めての道標付近
08:15 道標(二俣、黒流の滝方面分岐点)@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:15 道標(二俣、黒流の滝方面分岐点)@大倉→二俣
08:23 道標(大倉3.5km、鍋割山 4.1km、二俣0.5km)@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:23 道標(大倉3.5km、鍋割山 4.1km、二俣0.5km)@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
尾関庵先生(日本山岳会)@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
尾関庵先生(日本山岳会)@大倉→二俣
沢@大倉→二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
沢@大倉→二俣
08:29 道標(大倉4.0km、鍋割山 3.6km、)付近@二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:29 道標(大倉4.0km、鍋割山 3.6km、)付近@二俣
沢@二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
沢@二俣
沢@二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
沢@二俣
これは何?@二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
これは何?@二俣
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:32 分岐点(小丸、鍋割山)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:32 分岐点(小丸、鍋割山)@二俣→鍋割山
@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
@二俣→鍋割山
紫陽花@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
紫陽花@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
楽しそう @二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
楽しそう @二俣→鍋割山
08:45 道標(鍋割山2.7km 大倉4.6km) @二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
08:45 道標(鍋割山2.7km 大倉4.6km) @二俣→鍋割山
沢@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
沢@二俣→鍋割山
8:50 お水 道標(鍋割山2.4km大倉5.2km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
8:50 お水 道標(鍋割山2.4km大倉5.2km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
沢のわきを歩く 向こうに道標@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
沢のわきを歩く 向こうに道標@二俣→鍋割山
09:00 道標(鍋割山2.3km、大倉5.4km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:00 道標(鍋割山2.3km、大倉5.4km)@二俣→鍋割山
杉林の中を歩く@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
杉林の中を歩く@二俣→鍋割山
緑:しだくらいしか(杉林の中)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
緑:しだくらいしか(杉林の中)@二俣→鍋割山
死には苔の緑(杉林の中)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
死には苔の緑(杉林の中)@二俣→鍋割山
09:11 道標(鍋割山1.5km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:11 道標(鍋割山1.5km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
さあ登ろう@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
さあ登ろう@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:17 分岐点(鍋割山1.7km 栗木洞1.0km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:17 分岐点(鍋割山1.7km 栗木洞1.0km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 鍋割山山稜@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
 鍋割山山稜@二俣→鍋割山
まだまだ続くきついねえ@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
まだまだ続くきついねえ@二俣→鍋割山
つづくねえ@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
つづくねえ@二俣→鍋割山
垣間見る@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
垣間見る@二俣→鍋割山
垣間見る@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
垣間見る@二俣→鍋割山
もうじき山頂?@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
もうじき山頂?@二俣→鍋割山
垣間見る 誰が置いたのかな?@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
垣間見る 誰が置いたのかな?@二俣→鍋割山
鍋割山稜 泥だらけ@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
鍋割山稜 泥だらけ@二俣→鍋割山
鍋割山稜 泥だらけ@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
鍋割山稜 泥だらけ@二俣→鍋割山
鍋割山稜 きつい@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
鍋割山稜 きつい@二俣→鍋割山
鍋割山稜 もうちょっと?@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
鍋割山稜 もうちょっと?@二俣→鍋割山
09:58 道標 (鍋割山0.8km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:58 道標 (鍋割山0.8km)@二俣→鍋割山
09:58 道標付近 (鍋割山0.8km)@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
09:58 道標付近 (鍋割山0.8km)@二俣→鍋割山
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 垣間見る 富士山@二俣→鍋割山
富士山がしっかり見える
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
1/26 6:41
富士山がしっかり見える
山稜@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜@二俣→鍋割山
山稜@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜@二俣→鍋割山
そろそろ?@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
そろそろ?@二俣→鍋割山
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
10:22  鍋割山荘@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
10:22  鍋割山荘@鍋割山頂
10:22  眺望@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/26 6:41
10:22  眺望@鍋割山頂
10:22 眺望@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/26 6:41
10:22 眺望@鍋割山頂
10:22  眺望@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
10:22  眺望@鍋割山頂
10:22  眺望@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/26 6:41
10:22  眺望@鍋割山頂
10:22  @鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
10:22  @鍋割山頂
10:34 鍋焼きうどん@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
1/26 6:41
10:34 鍋焼きうどん@鍋割山頂
10:54 丹沢主要ルート@鍋割山頂
塔の岳に向かい出発
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
10:54 丹沢主要ルート@鍋割山頂
塔の岳に向かい出発
 10:55 道標(金の冷やし2.2km、塔ノ岳2.8km)@鍋割山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 10:55 道標(金の冷やし2.2km、塔ノ岳2.8km)@鍋割山頂
雪の中、金の冷やしへスタート@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
雪の中、金の冷やしへスタート@鍋割山→金の冷やし
11:03 アイゼン装着@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
11:03 アイゼン装着@鍋割山→金の冷やし
山稜から@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜から@鍋割山→金の冷やし
山稜@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜@鍋割山→金の冷やし
山稜@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜@鍋割山→金の冷やし
山稜@鍋割山→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜@鍋割山→金の冷やし
 垣間見る 山稜から@鍋割山→金の冷やし  本日、もっとも、目に残った
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
 垣間見る 山稜から@鍋割山→金の冷やし  本日、もっとも、目に残った
雪に映える
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
雪に映える
11:24 道標 塔ノ岳1.9km@小丸1341m
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
11:24 道標 塔ノ岳1.9km@小丸1341m
雪道@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
雪道@小丸→金の冷やし
@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
@小丸→金の冷やし
@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
11:34 小丸尾根分岐 @小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
11:34 小丸尾根分岐 @小丸→金の冷やし
11:34 小丸尾根分岐 @小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
11:34 小丸尾根分岐 @小丸→金の冷やし
垣間見る@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
垣間見る@小丸→金の冷やし
垣間見る@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
垣間見る@小丸→金の冷やし
 雪多し @小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 雪多し @小丸→金の冷やし
向こうに
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
向こうに
 雪多し @小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
 雪多し @小丸→金の冷やし
この綿帽子?
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
この綿帽子?
1:48 大丸(1386m)到着@小丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
1:48 大丸(1386m)到着@小丸→金の冷やし
きつい傾斜でこわい@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
きつい傾斜でこわい@大丸→金の冷やし
きつい傾斜でこわい@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
きつい傾斜でこわい@大丸→金の冷やし
眺望@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
眺望@大丸→金の冷やし
山稜雪@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
山稜雪@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
12:01 金の冷やし到着@大丸→金の冷やし
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
12:01 金の冷やし到着@大丸→金の冷やし
眺望@金の冷やし→塔ノ岳
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
眺望@金の冷やし→塔ノ岳
12:21 @塔ノ岳山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
12:21 @塔ノ岳山頂
12:21 @塔ノ岳山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
12:21 @塔ノ岳山頂
12:21 @塔ノ岳山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
12:21 @塔ノ岳山頂
12:21 @塔ノ岳山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
12:21 @塔ノ岳山頂
12:21 @塔ノ岳山頂
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/26 6:41
12:21 @塔ノ岳山頂
12:40 金の冷やし道標大倉6.4km @塔ノ岳→大倉
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
12:40 金の冷やし道標大倉6.4km @塔ノ岳→大倉
渋滞  @金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
渋滞  @金の浸し→大倉
眺望@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
眺望@金の浸し→大倉
眺望@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
眺望@金の浸し→大倉
12:54 アイゼン脱着@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
12:54 アイゼン脱着@金の浸し→大倉
雪嶺の花
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:41
雪嶺の花
2014年01月26日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:41
泥@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
泥@金の浸し→大倉
 13:08 花立山荘のおしるこ@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/26 6:42
 13:08 花立山荘のおしるこ@金の浸し→大倉
 13:08 花立山荘@金の浸し→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:42
 13:08 花立山荘@金の浸し→大倉
雪嶺に氷@花立山荘
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:42
雪嶺に氷@花立山荘
花立山荘からの眺望@花立山荘→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
花立山荘からの眺望@花立山荘→大倉
花立山荘からの眺望@花立山荘→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
花立山荘からの眺望@花立山荘→大倉
泥との格闘@花立山荘→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
泥との格闘@花立山荘→大倉
13:41 堀山の家到着@ 堀山の家→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
13:41 堀山の家到着@ 堀山の家→大倉
13:51 大倉バス停4.2km@ 堀山の家→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
13:51 大倉バス停4.2km@ 堀山の家→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
 13:59 駒止茶屋@ 駒止茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
 13:59 駒止茶屋@ 駒止茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:09 道標(大蔵バス停3.0km) @ 駒止茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:09 道標(大蔵バス停3.0km) @ 駒止茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:22 見晴茶屋 @見晴茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:22 見晴茶屋 @見晴茶屋→大倉
 14:23 道標(大倉バス停2.3km)@見晴茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
 14:23 道標(大倉バス停2.3km)@見晴茶屋→大倉
数少ない緑 @見晴茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
数少ない緑 @見晴茶屋→大倉
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:50いつもきになった(乗馬くらぶ)@大倉登山口
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/26 6:42
14:50いつもきになった(乗馬くらぶ)@大倉登山口
14:50 登山口 @大倉登山口
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:50 登山口 @大倉登山口
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/26 6:42
14:56 大倉バス停 
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
14:56 大倉バス停 
16:43 さざんか(東海大)
2014年01月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1/26 6:42
16:43 さざんか(東海大)
撮影機器:

感想

2014/01/25 鍋割山、塔の岳
ハイカットの登山靴、アイゼンを購入し、まずは、高水三山で靴ならし、大山でアイゼンの足慣らしと進め、靴購入から三週目の今週は、この靴とアイゼンで、しっかり歩く。前二週が半日10Km弱だったが、今回は、標高差も多く、距離数も20Kmとガチしんどいかもと思いながら、大倉バス停に七時過ぎには降り立った。バスは、相変わらずの、満員でした。初めての鍋割山ですので、誰か向かう人がいないかなと思うと、十人前後の団体さんと2人組が、向かうようだ。西山林道入り口がわからないので、暫く後をついて行くことにする。案内標識はあるので、確認しながら歩く。すぐに、ペースが合わず、追い抜き行くことにした。
西山林道の初めての道標は、一時間弱歩いた頃にやってきて、一安心。ひとり、二人と人を追い抜く。黒竜の滝への分岐点に。ちょっと行きたいが、時間が読めないので、ぱすして、鍋割山にむかう。二俣へ途中に尾関庵先生と銅像が、案内を読んでみると、山岳会……と感謝。八時半には、二俣。沢を木の橋で渡る。ここから、何度かさわを渡ることになる。草花はないが、時折興味をひくものが、終わった白い綿?紫陽花。前方に、楽しそうに歩く。女性2、男子1の三人組。青春だねと(笑)間も無く、鍋割山荘のボランティアの水運搬用のペットボトル集積所。若い男性が二本担ぐようだ。私は初めてなのでパス。もっとも、登り終えた今、自分の実力では無理かなと思う。沢を木橋で渡る。そのご、一瞬、沢で、どこに行けばとまよう。ぐるとみると、沢の脇に、道標を見つける。そこから案外きつい登り。九時過ぎに後沢乗越となる。ここからがきついきつい登り。途中、木彫りの像が、垣間見える風景を背景にほっとさせてくれる。思わず手を合わせる。最近、良く手を合わせ、首を垂れるのは、年齢のせいか?山歩きをするようになったからか?木々の間から垣間見る富士山は、全体がスッキリ見える富士山よりうつくしくもかんじる。間も無く、鍋割山山頂。お昼は持ってきましたが、折角だから、名物の鍋焼きうどんをいただくことにする。五分ほどででき、外で風景を見ながらいただく。春を思わせる陽光が気持ちが良い。今日は山グルメしようと。この後も。三浦半島とどの向こうの山々が青くすこぶるきれい。この後、ここに目が奪われ続ける。
美味しく頂いた鍋焼きうどん、風景をあとにして、小丸、大丸経由金の冷やしを目指す。すぐに雪が氷結して怖いのでアイゼンを履く。アイゼンは、がっちり、雪道氷をしっかり食い込んでくれて安心だ。小気味のいい音が響く。ここから、たくさんの人々に会う。双方向に。小丸、小丸分岐尾根、大丸とゆったりして、風景を眺めながら、山稜を歩く。あまりアップダウンもなく気持ちもいい。雪はたっぷりですが。金の冷やしに到着。登るか下るか一瞬迷う。ちょっとくたびれていたので、でもやっぱり塔の岳登ろう出発。ここからは、あまり苦労もなく山頂へ。八百メートルですから。山頂は、沢山の人々。山頂で、富士山をバックに写真を撮っていただく。最近写真が好きだ(笑)以前は写真を撮られるのが嫌だったが、山での笑顔が後でみると余りにいいので残したいと思うようになった。そういえば、塔の岳は、昨年11月末以来三度目だ。今日の鍋割、小丸、塔の岳で、表尾根、ヤビツ峠、大山、梅の木尾根、日向薬師まで2月で歩いたこちとなった。特に、12月、1月と毎週だから、やっぱりはまっているのかもしれない。下りは、最後の山グルメ、お汁粉を目指して歩く。すぐに、雪は消え、アイゼン脱着、この場所での相模湾を見下ろす美しい青い海が眼下広がる。ここから泥んこです。おしるこは、二度目ですが、甘く美味しい。後は、三度目ですので慣れた道のり、少し疲れたのか、足が重い。下りで初めて抜かれるを経験。相当疲れたようだ。長靴ですっすと歩く六十前後の人凄いなと感心。早い早い。こうして、三時には、大倉バス停に到着。泥をしっかり落とし、バスに乗り、最後の仕上げは温泉。今回は、何時もの鶴巻温泉から東海大学前さざんかへ。ここは、温泉がちょいと濃いかんじ。一時間弱のんびりして帰路につきました。グルメアンドホットスプリングで計2100円。小市民的贅沢でした。終わり。そうそう、雪嶺の花と雪嶺をバックに
氷の幟が印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら