記録ID: 4015852
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
20220220-人が少ない市街地散歩-神戸水道路-甲山森林公園-北山公園
2022年02月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 321m
- 下り
- 308m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて市街地の街路か公園の園路です。 |
写真
装備
個人装備 |
ERGOSTARランニングマスク装用
長袖ポロシャツ
長袖インナーTシャツ
ズボン(Spaldingランニング用ジャージスラックス)
靴下(安全靴作業用)
靴(asics GEL-VENTURE 8)
ザック(Paladineer Sunature 28L)
レインスーツ(サウスフィールド上 携行のみ)
ウィンドブレーカージャケット(ミズノ32ME9120 XL)
ダウンベスト(携行のみ)
ファーストエイドキット
タオル
ハンドタオル
帽子(作業用cap)
携帯型情報通信端末(スマホ)
スマホCOVID-19接触確認アプリCocoa
行動食
飲料1.5L
水分以外3kg+健康保険証+山岳保険会員証
|
---|
感想
今日の神戸の最高気温は 9.9 度。朝は六甲山上の冠雪が見え、日中は西寄りの風が強く、最大瞬間風速は 12 時 48 分の 18.6m/s と、風が強く寒い一日でした。
出発から阪急芦屋川駅まで、ミズノのウィンドブレーカージャケットを着ていました。これは、フードなし、薄手ですが裏地があり、寒い中で汗を多少かく程度の運動にちょうどよく、元々は岩場の練習用に購入したものです。
https://item.rakuten.co.jp/sigekodo/mizuno-32me9120-14-nolot/
寒かったので行動食の休憩はなし。甲山から降りてきたところの甲山森林公園の駐車場のトイレでトイレ休憩をしました。
水分 1.5L を含む約 4.5kg の荷物で、水 50ml、デカビタ C ダブルスーパーチャージ 100ml を消費しました。
++++++++++
帰路の途中、GPS のトラッキングが動作しなくなっている以下の箇所があり、トレースは手動で修正しました。
甲山森林公園の駐車場の前から北山公園を出て西宮市苦楽園二番町を通過するまで
西宮市苦楽園二番町、三番町、五番町、六麓荘町を通過する間の数カ所
芦屋市朝日ヶ丘町と東山町を通過する間
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する