記録ID: 402138
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
横瀬二子山から武川岳
2014年01月31日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
芦ヶ久保9:15ー10:50雄岳11:00−11:45焼山12:00−13:15武川岳13:55−14:15妻坂峠ー16:15横瀬駅
天候 | 快晴(武川岳13:15気温5℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雌岳、雄岳、焼山の直前の登り(急坂)は雪が固まり氷状に張り付いていました。妻坂峠から生川の下り直下200m程も同様でした。 又所々、凍結部分が土に隠れていました。 雌岳から浅間神社のコースは通行止めのテープがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
11月初旬にこのコースを歩いて以来山歩が遠ざかっていた。低山でも雪が降ると一人では中々億劫になる。体力、技術、装備も不足している。年も明け何処か適当な所はと思っていた所su-san2013さんのレコを読み急遽同コースに山歩に行くことにした。コース上何箇所か凍っていて緊張した。しかし六本歯のアイゼンを持っていったのだが結局使わなかった。昨年買ったが未使用で使い勝手、足の使い方、歩き方が不安があった。
横瀬駅下山時、飯能〜小手指間で電車が不通(飯能〜西武秩父は運転)だったので西武秩父まで行き
”田中”まで歩いてそば(大せいろ\940)を食して帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する