記録ID: 4023024
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 504m
- 下り
- 417m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日も降ったらしく新雪、フカフカで気持ち良い状態。祝日少し遅めを狙ったのでしっかりトレースありました!先行の方、ありがとうございます。締まった雪のキシキシ言う所も多いですがトレースを少しだけ外れて踏み抜いている方を散見しました。10本爪以上のアイゼンだと安心して歩けますが、下りは外す事も可能だと思います。ピッケルよりはポールの方が便利な感じです。 |
その他周辺情報 | 帰りは教えて頂いた富士見温泉見晴らしの湯(道の駅に併設)が広くて綺麗で食事も美味しく親切なので良いと思います。 |
写真
駒ヶ岳登山口に降りるには赤城山山頂から少し戻って赤城山神社の鳥居手前に分岐があった様ですが。。。私は見事に見落としていました。山頂で聞いて判りました!前を歩いて下さった大阪から百名山を巡る会の、特に本田美奈子とか太田裕美をかけながら歩いていたお兄さん、お話してくれてありがとう〜
次いでに大沼見学。ワカサギ釣りしているテントが沢山。沼の真ん中までは踏みしめてあるので普通に歩いて行けるそうですが少し逸れると膝位まで埋まるそうなので湖を通って駐車場に行くのは断念しました。
入口の看板。中も広くて綺麗です。内湯は大きなお風呂の半分はジャグジーになっていて疲れが取れた気がします(笑)露天風呂も大きいです。教えて下さってありがとうございました!サウナもついてました。シャンプーはリンスインなので気になる方は持って行った方が良いと思います。ドライヤーもあります。ロッカーも鍵が掛けられます。
撮影機器:
感想
ソロ登山デビューなので少しドキドキ💓
なので祝日の遅めの時間帯を狙いました。出会った方々が皆さん、本当に良い方々で、お陰様で楽しく安全に1日遊ぶ事が出来ました。山の神様もありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する