ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4052396
全員に公開
ハイキング
中国

湾岸山王(15,16,17/56)&里山キング:上深川駅→鬼ヶ城山→白木山→押手山→可部駅

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
20.3km
登り
1,244m
下り
1,258m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:50
合計
8:08
7:45
85
9:10
9:21
25
9:46
9:46
28
10:14
10:21
54
11:15
11:33
55
12:28
12:29
18
12:47
12:57
8
13:05
13:08
29
13:37
13:37
136
15:53
ゴール地点
上深川駅 07:45 - 09:10 二十畳岩 09:21 - 09:46 鬼ヶ城山 - 10:14 中尾山 10:21 - 11:15 白木山 11:33 - 12:28 押手山鞍部 12:29 - 12:47 押手山 12:57 - 13:05 押手山鞍部 13:08 - 13:37 押手山登山口 - 15:53 ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回も芸備線の旅
2022年03月05日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:41
今回も芸備線の旅
上深川駅からスタート
2022年03月05日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:42
上深川駅からスタート
目指す白木山
2022年03月05日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:48
目指す白木山
鬼ヶ城山の登山口に到着
2022年03月05日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:03
鬼ヶ城山の登山口に到着
広島湾岸トレイルもありますね
2022年03月05日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:03
広島湾岸トレイルもありますね
最初は沢沿いに登っていきます
2022年03月05日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:12
最初は沢沿いに登っていきます
2回徒渉して進むと、
2022年03月05日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:19
2回徒渉して進むと、
鬼の釜との分岐があります。今回はパス。
2022年03月05日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:25
鬼の釜との分岐があります。今回はパス。
3回目の徒渉で細い沢を渡ったら、尾根に向かって登ります。
2022年03月05日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:26
3回目の徒渉で細い沢を渡ったら、尾根に向かって登ります。
階段の登り道です。
2022年03月05日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:26
階段の登り道です。
尾根に上がったら植林帯です。
2022年03月05日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:31
尾根に上がったら植林帯です。
このルートには三鬼会さんが作った案内があり、時間の目安が書かれています。
2022年03月05日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:32
このルートには三鬼会さんが作った案内があり、時間の目安が書かれています。
植林帯を抜け、開けてきました。
2022年03月05日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:43
植林帯を抜け、開けてきました。
途中で上深川の街が見下ろせましたが、霞んでますね。
2022年03月05日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:44
途中で上深川の街が見下ろせましたが、霞んでますね。
シダに新しい芽が出ていました。もう春ですね。
2022年03月05日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:55
シダに新しい芽が出ていました。もう春ですね。
今週の平日はずっとテレワークで自宅に引きこもっていたせいか、体が重い。ペースが上がらない。いつもは時速標高500m以上出るのに、今日はこれが精いっぱい。
2022年03月05日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:58
今週の平日はずっとテレワークで自宅に引きこもっていたせいか、体が重い。ペースが上がらない。いつもは時速標高500m以上出るのに、今日はこれが精いっぱい。
20畳岩展望台に寄ってみました
2022年03月05日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:09
20畳岩展望台に寄ってみました
これですかね。たしかに1軒分くらいの広さはあります。
2022年03月05日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:11
これですかね。たしかに1軒分くらいの広さはあります。
最近歩いた山々が見えます。手前が木の宗山、左奥が呉娑々宇山、右奥が阿武山ですかね。
2022年03月05日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:11
最近歩いた山々が見えます。手前が木の宗山、左奥が呉娑々宇山、右奥が阿武山ですかね。
登山道に復帰。階段道で標高を稼ぎます。体が重いのはこの階段急登のせいか?
2022年03月05日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:15
登山道に復帰。階段道で標高を稼ぎます。体が重いのはこの階段急登のせいか?
KDDIの無線局のアンテナに到着
2022年03月05日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:32
KDDIの無線局のアンテナに到着
ここには立派な林道が来ていて、白木山を目指すならこの道を通って巻けますが、
2022年03月05日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:32
ここには立派な林道が来ていて、白木山を目指すならこの道を通って巻けますが、
まずは鬼が城山を目指すので、稜線沿いに登っていきます。
2022年03月05日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:33
まずは鬼が城山を目指すので、稜線沿いに登っていきます。
鬼が城山の山頂に到着。湾岸山王の1座目です。
2022年03月05日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:43
鬼が城山の山頂に到着。湾岸山王の1座目です。
ここからしばらくは比較的フラットな縦走路です。体の重さはなくなりました。たぶん、体が温まる前に階段急登したからでしょう。快速で進みます。
2022年03月05日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:48
ここからしばらくは比較的フラットな縦走路です。体の重さはなくなりました。たぶん、体が温まる前に階段急登したからでしょう。快速で進みます。
左右に広い林道がありますが、ひたすら稜線を進みます。
2022年03月05日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:51
左右に広い林道がありますが、ひたすら稜線を進みます。
ここも、とにかく稜線沿いに、
2022年03月05日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:55
ここも、とにかく稜線沿いに、
ここがプチ迷いどころ。このちょっと広い道を左に、
2022年03月05日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:59
ここがプチ迷いどころ。このちょっと広い道を左に、
すぐにテープのところを右折します。直進しても巻道の林道に出ると思います。
2022年03月05日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:59
すぐにテープのところを右折します。直進しても巻道の林道に出ると思います。
右折したら、この道を進みます。
2022年03月05日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:00
右折したら、この道を進みます。
また林道に出ました。「中尾山分岐」です。
2022年03月05日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:05
また林道に出ました。「中尾山分岐」です。
中尾山は山王とか百山などの対象ではないので寄らずに林道で巻いてもよいのですが、せっかくなので縦走します。右のリボンのある道へ進みます。
2022年03月05日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:05
中尾山は山王とか百山などの対象ではないので寄らずに林道で巻いてもよいのですが、せっかくなので縦走します。右のリボンのある道へ進みます。
急登ですね・・・
2022年03月05日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:06
急登ですね・・・
そして、タワーと擁壁が見えました
2022年03月05日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:15
そして、タワーと擁壁が見えました
舗装路に出ました。
2022年03月05日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:16
舗装路に出ました。
振り返って、右のガードレールの脇から出てきました。せっかくなので、中尾山に行ってみましょう。
2022年03月05日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:16
振り返って、右のガードレールの脇から出てきました。せっかくなので、中尾山に行ってみましょう。
タワーのゲートがありましたが、山名版などはありません。展望もないし、来なくてもよかったかも。
2022年03月05日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:17
タワーのゲートがありましたが、山名版などはありません。展望もないし、来なくてもよかったかも。
舗装路を進んで、さっき中尾山分岐で別れた林道に合流します。
2022年03月05日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:24
舗装路を進んで、さっき中尾山分岐で別れた林道に合流します。
この道は現役ですね。クルマ&バイクとすれ違いました。
2022年03月05日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:27
この道は現役ですね。クルマ&バイクとすれ違いました。
振り返ったところで、左から来ました。ここで林道は右方面に下っていきます。白木山方面には稜線を進みます。
2022年03月05日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:33
振り返ったところで、左から来ました。ここで林道は右方面に下っていきます。白木山方面には稜線を進みます。
椿谷下山口だそうです。別当山経由で白木山駅に向かう道でしょうか。
2022年03月05日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:46
椿谷下山口だそうです。別当山経由で白木山駅に向かう道でしょうか。
また下山ルートが分岐します。バリエーション下山口って、直球ですね。
2022年03月05日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:56
また下山ルートが分岐します。バリエーション下山口って、直球ですね。
途中から道沿いに電線が通ります。電信柱に番号が書いてありますが、ゴールの番号がわからないのであとどれくらいか不明。
2022年03月05日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:00
途中から道沿いに電線が通ります。電信柱に番号が書いてありますが、ゴールの番号がわからないのであとどれくらいか不明。
あと10分。ルートが分かれますが、とにかく稜線&電線沿いに進みます。
2022年03月05日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:06
あと10分。ルートが分かれますが、とにかく稜線&電線沿いに進みます。
白木山山頂のタワーが見えました。手前は雨量計です。
2022年03月05日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:14
白木山山頂のタワーが見えました。手前は雨量計です。
電信柱の番号は175が最後でした
2022年03月05日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:15
電信柱の番号は175が最後でした
電線はこの建物に引き込まれていきました
2022年03月05日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:15
電線はこの建物に引き込まれていきました
白木山の山頂に到着。湾岸山王2座目&里山キング1、中国百名山、広島県百名山、ひろしま百山、広島県の山(分県登山ガイド)頂きました。
2022年03月05日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 11:18
白木山の山頂に到着。湾岸山王2座目&里山キング1、中国百名山、広島県百名山、ひろしま百山、広島県の山(分県登山ガイド)頂きました。
三角点
2022年03月05日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:18
三角点
白木山神社。雪は日陰にちょっとあるだけで、山頂の芝生広場は乾いていました。
2022年03月05日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 11:20
白木山神社。雪は日陰にちょっとあるだけで、山頂の芝生広場は乾いていました。
北西方面。正面は堂床山、右奥が可部冠山、右前が備前坊山。これらの山も湾岸山王&里山キング1の対象なので、そのうち登りに行きます。それにしても、霞んでますね。
2022年03月05日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:19
北西方面。正面は堂床山、右奥が可部冠山、右前が備前坊山。これらの山も湾岸山王&里山キング1の対象なので、そのうち登りに行きます。それにしても、霞んでますね。
こちらは南方面。木ノ宗山、その向こうに呉娑々宇山など。霞んでなければ海も見えるのかもしれませんが、あいにくの視界でした。
2022年03月05日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:19
こちらは南方面。木ノ宗山、その向こうに呉娑々宇山など。霞んでなければ海も見えるのかもしれませんが、あいにくの視界でした。
押手山に向かいます。ここだけ雪がありました。
2022年03月05日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 11:35
押手山に向かいます。ここだけ雪がありました。
その先は雪はなく、道は乾いていました。残雪や泥に備えてチェーンスパイクとレインコートズボンを持ってきたのですが、不要でしたね。
2022年03月05日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:36
その先は雪はなく、道は乾いていました。残雪や泥に備えてチェーンスパイクとレインコートズボンを持ってきたのですが、不要でしたね。
稜線沿いに下っていったら、ヤマレコの警告が!分岐を通り過ぎでいました。
2022年03月05日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:46
稜線沿いに下っていったら、ヤマレコの警告が!分岐を通り過ぎでいました。
本当は、この道のど真ん中に積まれた石のところを右に分岐です。何だろう??とは思っていましたが、その右のリボンに全く気が付かず見事にスルーしました。
2022年03月05日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:50
本当は、この道のど真ん中に積まれた石のところを右に分岐です。何だろう??とは思っていましたが、その右のリボンに全く気が付かず見事にスルーしました。
右折したところ。これでもか!ってくらいリボンがありますね。
2022年03月05日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:50
右折したところ。これでもか!ってくらいリボンがありますね。
分岐したら急降下です。しばらくお助けロープが続きます。
2022年03月05日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:52
分岐したら急降下です。しばらくお助けロープが続きます。
支尾根に乗ったらなだらかになります。
2022年03月05日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:01
支尾根に乗ったらなだらかになります。
登り返して743ピーク。このあたりは植林帯です。
2022年03月05日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:11
登り返して743ピーク。このあたりは植林帯です。
地理院地図に載っている分岐ですが、迷い込まないように木が置かれています。テープに案内が書いてあり、岩場で急降下のようです。
2022年03月05日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:18
地理院地図に載っている分岐ですが、迷い込まないように木が置かれています。テープに案内が書いてあり、岩場で急降下のようです。
白木山と押手山の鞍部に到着。下山は左方向ですが、押手山にピストンします。
2022年03月05日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:29
白木山と押手山の鞍部に到着。下山は左方向ですが、押手山にピストンします。
急登でお助けロープもあります。鞍部から山頂の標高差は100mほどですが、鬼が城山と白木山を登ってきた後なので、この急登は足に来ます。
2022年03月05日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:36
急登でお助けロープもあります。鞍部から山頂の標高差は100mほどですが、鬼が城山と白木山を登ってきた後なので、この急登は足に来ます。
そして、植林帯の中にある押手山の山頂に到着。湾岸山王3座目ゲット。三角点もあります。
2022年03月05日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:45
そして、植林帯の中にある押手山の山頂に到着。湾岸山王3座目ゲット。三角点もあります。
展望はなく、杉林の中です。
2022年03月05日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:50
展望はなく、杉林の中です。
山名版の後ろにこんなのがありました。なんかのゲームでしょうかね??
2022年03月05日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:53
山名版の後ろにこんなのがありました。なんかのゲームでしょうかね??
鞍部に戻ってきました。いまさら言われても、行くしかないでしょ。
2022年03月05日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:05
鞍部に戻ってきました。いまさら言われても、行くしかないでしょ。
なるほど、ここが土砂災害の場所か。確かに荒れているけど「通行が非常に困難」って大げさな・・・って、この時は思っていました。
2022年03月05日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:16
なるほど、ここが土砂災害の場所か。確かに荒れているけど「通行が非常に困難」って大げさな・・・って、この時は思っていました。
快適なトレイルで楽勝!あとちょっとで押手山登山口だし、あとはダラダラと林道下りだけだな・・・
2022年03月05日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:22
快適なトレイルで楽勝!あとちょっとで押手山登山口だし、あとはダラダラと林道下りだけだな・・・
押手山登山口に到着。林道に合流。あとは下るだけ・・・
2022年03月05日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:37
押手山登山口に到着。林道に合流。あとは下るだけ・・・
って、なんですかこの道!!
2022年03月05日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:38
って、なんですかこの道!!
これはひどい。荒れているだけじゃなく、浮石だらけで歩きにくい。
2022年03月05日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 13:39
これはひどい。荒れているだけじゃなく、浮石だらけで歩きにくい。
しかも崩壊は進行中らしく、この木も最近倒れたらしい。まだ葉っぱが緑でした。
2022年03月05日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 13:41
しかも崩壊は進行中らしく、この木も最近倒れたらしい。まだ葉っぱが緑でした。
右は沢、左は沢になった林道。仕方がないので真ん中の「馬の背」を進みました。
2022年03月05日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 13:44
右は沢、左は沢になった林道。仕方がないので真ん中の「馬の背」を進みました。
やっとまともな道になった
2022年03月05日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:45
やっとまともな道になった
ゲートがありました
2022年03月05日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:48
ゲートがありました
危険の「恐れがある」って・・・通行により「万一の事故」って・・・「国有財産に損傷」って・・・
2022年03月05日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:49
危険の「恐れがある」って・・・通行により「万一の事故」って・・・「国有財産に損傷」って・・・
ゲートの先は高速道路に感じましたよ
2022年03月05日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:50
ゲートの先は高速道路に感じましたよ
大型の捕獲用檻がありました。
2022年03月05日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:55
大型の捕獲用檻がありました。
これは公衆便所の跡?
2022年03月05日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 13:56
これは公衆便所の跡?
山の神だそうです
2022年03月05日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 14:02
山の神だそうです
生活に密接した神様だったんですね
2022年03月05日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 14:02
生活に密接した神様だったんですね
人里にでました
2022年03月05日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:03
人里にでました
かわいい砂防ダム
2022年03月05日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 14:06
かわいい砂防ダム
もうすっかり春ですね
2022年03月05日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 14:14
もうすっかり春ですね
ルートはここを左に降りていきます
2022年03月05日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:21
ルートはここを左に降りていきます
あの狭間を抜けていくらしい
2022年03月05日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:22
あの狭間を抜けていくらしい
左に押手山、右奥に白木山
2022年03月05日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 14:25
左に押手山、右奥に白木山
谷津田だったんでしょうか。その脇を進みます。
2022年03月05日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:27
谷津田だったんでしょうか。その脇を進みます。
なんか騒がしいなと思ったら、水たまりにカエルがたくさん集まっていました。産卵でしょうかね。さすがに早くないか?
2022年03月05日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:32
なんか騒がしいなと思ったら、水たまりにカエルがたくさん集まっていました。産卵でしょうかね。さすがに早くないか?
このルートは歩けますがちょっと荒れています。夏だと蜘蛛の巣だらけになるかも。
2022年03月05日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:33
このルートは歩けますがちょっと荒れています。夏だと蜘蛛の巣だらけになるかも。
最後に植林帯があり、そこを抜けると、
2022年03月05日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:35
最後に植林帯があり、そこを抜けると、
住宅地に出ます。今日の山道はこれでおしまい。
2022年03月05日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:35
住宅地に出ます。今日の山道はこれでおしまい。
三入に来ました。正面に堂床山と備前坊山が見えます。こちらももう雪はなさそうですね。
2022年03月05日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:55
三入に来ました。正面に堂床山と備前坊山が見えます。こちらももう雪はなさそうですね。
桐陽台入口に到着。今日の予定コースはここまでですが、せっかくなので可部駅まで歩きます。
2022年03月05日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 14:59
桐陽台入口に到着。今日の予定コースはここまでですが、せっかくなので可部駅まで歩きます。
里山キング2の対象の高松山。勢いで登っちゃおうかなって思いましたが、結構な急登に見えるのでやめました。
2022年03月05日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 15:15
里山キング2の対象の高松山。勢いで登っちゃおうかなって思いましたが、結構な急登に見えるのでやめました。
南原川を渡ります。この上流に南原ダムと明神ダムという巨大ダムがあるのですが、そんな川には見えませんね。
2022年03月05日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 15:25
南原川を渡ります。この上流に南原ダムと明神ダムという巨大ダムがあるのですが、そんな川には見えませんね。
可部線の踏切を渡って、ゴールの可部駅へ。
2022年03月05日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 15:50
可部線の踏切を渡って、ゴールの可部駅へ。
可部駅に到着。こっちが改札口側かと思ったら、
2022年03月05日 15:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 15:52
可部駅に到着。こっちが改札口側かと思ったら、
広島方面は跨線橋を渡って向こう側へ。何のために踏切を渡ったんだ・・・
2022年03月05日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 15:55
広島方面は跨線橋を渡って向こう側へ。何のために踏切を渡ったんだ・・・
というわけで、今日は芸備線と可部線をつなぐ山旅でした。
2022年03月05日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 16:08
というわけで、今日は芸備線と可部線をつなぐ山旅でした。

感想

押手山からの下りがこんな状況だとは。この道って広島湾岸トレイルのコースですが、CD版のコースマップにも道の流失は書かれていません(その上の登山道のことは書いてあります)。ここが荒れたのは最近なんですかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら