金山(丹波)スプリングエフェメラルと歴史の足跡を訪ねて


- GPS
- 06:01
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 589m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神姫グリーンバス 公民館前バス停より |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されて歩きやすい |
写真
感想
急に暖かくなって、何となく春のお花を見に行きたいな!と思っていたら、イカちゃんがセツブンソウを見に行くというので、同行させてもらいました。
初めての金山はとっても気軽な整備された里山(^^♪
明治・昭和・平成の三世代のトンネル(平成のトンネルの入り口がチラッと見えた時に写真撮っておけばよかったと後悔😢)や金山城跡などは歴史を感じる道。
そして大山宮は、地元の方々が保護しているお花の自生地で、ちょうど見ごろのセツブンソウやセリバオウレンがいっぱい(^^♪ 咲き始めのアズマイチゲやユキワリイチゲにもご挨拶できて満足♪ もう春ですね!
黄砂で遠望はできませんでしたが、あんまり来たことがない丹波の山々を見渡すことができてよかったです♪ タイミングよく、バス停の待合所に入ってほどなくして通り雨が(ちょっとみぞれも)。
案内してくれたイカちゃんに感謝!
今シーズンはまだ雪遊びできそうですが、スプリングエフェメラルも長めに楽しめそうです。
3月になり足早に春の足音が近づいています。
各地でスプリングエフェメラルが咲いてきました。
丹波の節分草も最盛期を迎えています。
大山宮の山野草を見に金山とセットで行ってきました。
金山は追手神社から登るのがポピュラーですが
北側の鐘ヶ坂公園から行くのもお勧めです。
旧鐘ヶ坂トンネルの初代と2代目を見ることが出来ます。
特に初代の明治のトンネルは当時のレンガ職人が作った最古のもので
歴史的な建造物となっているので見学するのも良いかなと思います。
金山は展望が良く360度見渡せるようになっていますが
当日は黄砂の影響でやや霞んでいました。
それでも周辺の山々を見渡すことが出来ます。
大山宮はすでにセツブンソウが見ごろになっていて
セリバオウレンやアズマイチゲ等と共に楽しむことができました。
これからいろんな花が見られると思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hamahako さん
こんばんは🌠
またもやニアミスですね〜
金山と追手神社のセットは一昨年行ったコースです
60の写真、ここはフライングポーズでしょう??
この日わたし達は先に遠坂のセツブンソウを見に行ったので
追手神社に着いたのはイカさん達より1時間以上後で
小雨ぱらついてお花たちも閉じて来ていました
アズマイチゲは開花寸前の花がたくさんありましたね
また見に行きたいなあ〜😊
こんばんは
当日はこちらに寄っておられたのですね♪。やはり花に対する嗅覚はするどいですね
今回はニアミスでしたが春先からは趣向が似通ってくると思いますので
またお逢いする予感がしますw。
金山も魅力的ですね。やはり山頂からの展望が一押しです。
60の写真は単に片足立ちしただけのポーズでした
もう少し予習してから再挑戦してみますね🐤。
当日は予想より天気がよくなく日照も少なかった為、
アズマイチゲの開きが悪かったですね(><。
またどこかの場所でリベンジ出来たらと思います。
ほんとニアミス
お花を求めて似たようなところに行っちゃうんですね。
お花はこれから!って感じだったんで、
また行ったら今度はいっぱい見れそう
イカちゃんにくっついてお花めぐりしてたら、
きっとどっかでお会いできそうですね
セツブンソウはニアミスでしたね😅
お二人の後、ちょうど雨が降り出した時に
見てましたよ笑
ちなみにGenchanさんもニアミスでした笑
とうとうトレードマーク
腹巻にしてしまいましたか😂
こんばんは
こちらに来られてたんですね♪。
雨が降り出した頃というと私達が花を見終わってバス停で雨宿りしている頃ですね。
あられ交じりで大変だったかと思います(><。
バードウォッチングのGenchanさんにもお話伺いたかっただけに惜しかったです💦。
また次の機会にお逢い出来ればと思います。
腹巻は被りものだとニット帽のインパクトに欠けるのとイマイチ顔がわかりにくいことから
引き延ばして腹巻にしました
我々がもうちょっとねばって写真を撮ってたら、
woodさんたちの到着がもうちょっと早かったら、
バッタリ遭遇してたのかもしれませんね
そしたら、バスに乗らずに車に乗っけてもらえた???
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する