記録ID: 4067261
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
初の北アルプス、雪の唐松岳
2022年03月10日(木) 〜
2022年03月11日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:07
距離 5.1km
登り 430m
下り 434m
2日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:31
距離 10.9km
登り 1,031m
下り 1,033m
9:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.happo-one.jp/ 八方池山荘まではスキー場のリフトを利用しました。往復3,800円(要登山届提出) |
その他周辺情報 | 「八方池山荘」泊まった山小屋です。快適でした https://yamagoya.hakubakousha.com/ 下山後、八方温泉「八方の湯」を利用しました https://hakuba-happo-onsen.jp/ |
写真
下ってきて。夜明け前、風がかなり強く登るのがきつかったので、待機してしばらく耐えていた第二ケルン。リフトの第一陣とこの辺ですれ違いました。金曜日ですがすごい人数が登ってきていました
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
雪の唐松岳に登ってきました。
初の北アルプスでしたが、今日見ただけでも立派な山がとてもたくさんで、どこおみても楽しかったです。
新しい山域に行くと、登りたい山が増えて大変です。
初めてライチョウにも会うことができて、とても満足の山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する