ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4079307
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヨモギ平経由で三ノ塔 秦野戸川公園で花散策

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
17.6km
登り
1,382m
下り
1,421m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
2:15
合計
8:23
7:07
24
7:31
7:35
46
8:21
8:37
34
9:11
9:21
7
9:28
9:28
5
10:54
12:20
1
ヨモギ平ウッドデッキ
12:21
12:23
56
13:19
13:19
8
13:27
13:36
59
14:35
14:42
23
15:05
15:05
9
15:14
15:15
15
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ そよ風 三ノ塔では風速8mくらい

気温 蓑毛   10℃
   ヨモギ平 12℃
   三ノ塔  10℃ 
   大倉   20℃
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅〜蓑毛バス停 【休日ダイヤ】始発6:25発~6:45頃着 273円(IC運賃)
大倉バス停〜渋沢駅北口 210円(IC運賃)
コース状況/
危険箇所等
蓑毛バス停に登山ポストあります。
危険箇所無し。
バリエーションルート圏内は地図読みスキル必要です。
三ノ塔頂上手前は残雪由来のグチョグチョで、とてもよく滑りました。
本日のスタートは蓑毛バス停からです。
(^^)
2022年03月13日 06:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 6:48
本日のスタートは蓑毛バス停からです。
(^^)
登山計画書を提出して柏木林道へ進みます。
2022年03月13日 06:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 6:57
登山計画書を提出して柏木林道へ進みます。
こういう道標もいいですね。
(^^)
2022年03月13日 07:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 7:15
こういう道標もいいですね。
(^^)
元宿にて。
ミツマタ咲き始めてます。♪
2022年03月13日 07:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/13 7:24
元宿にて。
ミツマタ咲き始めてます。♪
せっかくだから飲んでみようと下りてみたら、早速ドボンしかけました。(笑)
2022年03月13日 07:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 7:35
せっかくだから飲んでみようと下りてみたら、早速ドボンしかけました。(笑)
春嶽湧水までの 1.1km は舗装路歩き。
やっと山道です。
2022年03月13日 07:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 7:38
春嶽湧水までの 1.1km は舗装路歩き。
やっと山道です。
髭僧の滝へは湧水から沢沿いに上がるものだと思ってましたが、ヤビツ峠への道を少し進んだ所から行くんですね。
2022年03月13日 07:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 7:39
髭僧の滝へは湧水から沢沿いに上がるものだと思ってましたが、ヤビツ峠への道を少し進んだ所から行くんですね。
こんな道を淡々と進み・・
2022年03月13日 07:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 7:46
こんな道を淡々と進み・・
もうすぐヤビツ峠。
上へ登るとレストハウス。
私はバス停に繋がる下の方の道へと進みます。
2022年03月13日 08:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:22
もうすぐヤビツ峠。
上へ登るとレストハウス。
私はバス停に繋がる下の方の道へと進みます。
ずっと暑いの我慢してたので、峠でパーカー脱ぎました。
バス停横の駐車場脇に門戸口への指導標。
2022年03月13日 08:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:29
ずっと暑いの我慢してたので、峠でパーカー脱ぎました。
バス停横の駐車場脇に門戸口への指導標。
登る気満々だから当然、斜面のある方向の獣柵を通っちゃいます。♪


2022年03月13日 08:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 8:32
登る気満々だから当然、斜面のある方向の獣柵を通っちゃいます。♪


登っていくと方位違いだったので、柵沿いに下って踏み跡を辿ってみたら彷徨うハメに・・
2022年03月13日 08:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 8:39
登っていくと方位違いだったので、柵沿いに下って踏み跡を辿ってみたら彷徨うハメに・・
こりゃあかんと途中まで戻って強引に降りてきて、ちゃんとしたルートに乗れました。
約15分のロス。
駐車場の指導標から、獣柵を抜けてはいけません!(笑)

2022年03月13日 08:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 8:47
こりゃあかんと途中まで戻って強引に降りてきて、ちゃんとしたルートに乗れました。
約15分のロス。
駐車場の指導標から、獣柵を抜けてはいけません!(笑)

門戸口コースは、涸沢沿いに右岸左岸を何度も行き交います。
ピンクテープ多数でルートが判り易くなってました。
2022年03月13日 08:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 8:55
門戸口コースは、涸沢沿いに右岸左岸を何度も行き交います。
ピンクテープ多数でルートが判り易くなってました。
門戸口。
青山荘の敷地を通らざるを得ない感じで、少しヒヤヒヤしながら歩いてきました。
2022年03月13日 09:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:14
門戸口。
青山荘の敷地を通らざるを得ない感じで、少しヒヤヒヤしながら歩いてきました。
県道70号線をしばし歩き、常世橋のすぐ先を左へ折れます。
2022年03月13日 09:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:34
県道70号線をしばし歩き、常世橋のすぐ先を左へ折れます。
そのまま道なりに冬季閉鎖中のキャンプ場の中を抜けて、ヨモギ尾根ボスコルートへと。
東丹沢登山詳細図を見ると、パワーショベルやブルドーザーが停まってるところがルートでした。
2022年03月13日 09:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:39
そのまま道なりに冬季閉鎖中のキャンプ場の中を抜けて、ヨモギ尾根ボスコルートへと。
東丹沢登山詳細図を見ると、パワーショベルやブルドーザーが停まってるところがルートでした。
「標高710m付近までユンボ道が敷かれ、旧登山道は消失した。」
完全なるブル道であります。(汗)
2022年03月13日 09:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:45
「標高710m付近までユンボ道が敷かれ、旧登山道は消失した。」
完全なるブル道であります。(汗)
かろうじて残っていた登山道を見つけ、尾根を目指す。
2022年03月13日 09:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 9:55
かろうじて残っていた登山道を見つけ、尾根を目指す。
標高690m付近から尾根直登してきて小ピークのてっぺん付近(770m)まで来たら、再びブル道にぶち当たりました。
次に目指す蓬平へは尾根伝いなので、ブル道は行かずに上へ上がります。

2022年03月13日 10:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 10:12
標高690m付近から尾根直登してきて小ピークのてっぺん付近(770m)まで来たら、再びブル道にぶち当たりました。
次に目指す蓬平へは尾根伝いなので、ブル道は行かずに上へ上がります。

2022年03月13日 10:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 10:18
2022年03月13日 10:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 10:41
ベンチ見えた!
蓬平到着。
2022年03月13日 10:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 10:53
ベンチ見えた!
蓬平到着。
ベンチというよりも、立派なウッドデッキ。♪
木立ちの向こうには大山。
2022年03月13日 10:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 10:56
ベンチというよりも、立派なウッドデッキ。♪
木立ちの向こうには大山。
お昼にします。
朝、電車の接続待ちの間に食べようと思って買ったパンが残ってたし、ミニ弁当もあるので、これでOK。
2022年03月13日 11:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 11:07
お昼にします。
朝、電車の接続待ちの間に食べようと思って買ったパンが残ってたし、ミニ弁当もあるので、これでOK。
行く先の三ノ塔も見える。♪
2022年03月13日 11:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 11:14
行く先の三ノ塔も見える。♪
ごはんを食べ終えてデッキにゴロン。
ぽかぽか陽気のそよ風に吹かれながら、うたたねしちゃいました。
(^^)
2022年03月13日 11:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 11:40
ごはんを食べ終えてデッキにゴロン。
ぽかぽか陽気のそよ風に吹かれながら、うたたねしちゃいました。
(^^)
蓬平から三ノ塔へ向けての鞍部。
先に見える小ピークは、モノレール終点のある場所だと思われます。
2022年03月13日 12:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 12:29
蓬平から三ノ塔へ向けての鞍部。
先に見える小ピークは、モノレール終点のある場所だと思われます。
鞍部から登り始めてすぐ、右の太腿の内側、膝上の筋肉が攣りだす。
酷くならない様に5分くらい立ち止まってストレッチ。
復活して登るとモノレール発見して、妙な安心感を覚える。
2022年03月13日 12:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 12:48
鞍部から登り始めてすぐ、右の太腿の内側、膝上の筋肉が攣りだす。
酷くならない様に5分くらい立ち止まってストレッチ。
復活して登るとモノレール発見して、妙な安心感を覚える。
烏尾山と同じくらいの高さまで上がってきた。
(^^)
2022年03月13日 12:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 12:52
烏尾山と同じくらいの高さまで上がってきた。
(^^)
目を凝らすと塔ノ岳の尊仏山荘も見える。
2022年03月13日 12:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 12:56
目を凝らすと塔ノ岳の尊仏山荘も見える。
三ノ塔近くなってくると、場所によっては雪がまだ残ってました。
というか、ここに至るまでがズルズル滑りっぱなし。
チェーンスパイク出しても効かなそうな位ドロドロで、転ばない様にメッチャ気を遣いました。
2022年03月13日 13:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 13:17
三ノ塔近くなってくると、場所によっては雪がまだ残ってました。
というか、ここに至るまでがズルズル滑りっぱなし。
チェーンスパイク出しても効かなそうな位ドロドロで、転ばない様にメッチャ気を遣いました。
もうすぐお地蔵さん。
2022年03月13日 13:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 13:19
もうすぐお地蔵さん。
裏から出てきました。
2022年03月13日 13:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 13:21
裏から出てきました。
塔ノ岳方面は随分と曇ってきて、どんどんガスりそうな雰囲気。
2022年03月13日 13:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 13:21
塔ノ岳方面は随分と曇ってきて、どんどんガスりそうな雰囲気。
暖かそうにしていらっしゃいます。
(^^)
2022年03月13日 13:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 13:23
暖かそうにしていらっしゃいます。
(^^)
ここに来て風が凄くて寒い!!
2022年03月13日 13:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 13:28
ここに来て風が凄くて寒い!!
とりあえず山頂標だけ撮ってから、小屋に逃げ込んでパーカーを着込みました。
2022年03月13日 13:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 13:29
とりあえず山頂標だけ撮ってから、小屋に逃げ込んでパーカーを着込みました。
三ノ塔尾根上部はこんな感じ・・
2022年03月13日 13:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 13:40
三ノ塔尾根上部はこんな感じ・・
沢ヤさんの道です!(笑)
2022年03月13日 13:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 13:48
沢ヤさんの道です!(笑)
牛首到着。
2022年03月13日 14:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:39
牛首到着。
牛首からは萩山林道を使わず、あえて登山道を下ります。
こっちは小さな登り返しもあって、まだ山を楽しめるので好きです。

コイツは、いつも通るたびに気になる、ちょっと気味の悪い木。。
2022年03月13日 14:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:59
牛首からは萩山林道を使わず、あえて登山道を下ります。
こっちは小さな登り返しもあって、まだ山を楽しめるので好きです。

コイツは、いつも通るたびに気になる、ちょっと気味の悪い木。。
名残惜しく登山道から舗装路に出て、秦野戸川公園に入っていくと、何やら素晴らしい雰囲気が!♪
2022年03月13日 15:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 15:28
名残惜しく登山道から舗装路に出て、秦野戸川公園に入っていくと、何やら素晴らしい雰囲気が!♪
ここを渡りきるとゴールです。
どうもお疲れ様でした。
2022年03月13日 15:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:30
ここを渡りきるとゴールです。
どうもお疲れ様でした。
オマケ。
秦野戸川公園は色とりどりの梅が満開でした。
2022年03月13日 15:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 15:57
オマケ。
秦野戸川公園は色とりどりの梅が満開でした。
オオサカズキ。
「大阪好き?」
2022年03月13日 16:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 16:03
オオサカズキ。
「大阪好き?」
それとも
「大盃?」
2022年03月13日 16:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 16:05
それとも
「大盃?」
2022年03月13日 16:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/13 16:09
河津桜も満開!!
2022年03月13日 16:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/13 16:11
河津桜も満開!!
晴れてたらもっと綺麗なんだろうな〜。。。
2022年03月13日 16:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/13 16:12
晴れてたらもっと綺麗なんだろうな〜。。。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ニット帽 着替え(靴下 Tシャツ) 雨具 ゲイター ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ストーブ ポット 飲料 地図(地形図) コンパス 高度計 寒暖計 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 腕時計 サングラス タオル ストック カメラ エマージェンシーシート ツェルト チェーンスパイク
備考 装備総重量 10.5kg

飲料類
水 ハイドレーションに 1.3ℓ
  ペットボトル 550ml x 2
十六茶 ペットボトル 630ml x 1

飲料類下山時残り
水 ハイドレーション 飲み切り
  ペットボトル 55oml x 2
十六茶 200ml

感想

2月後半はスケジュールの関係で山に行けずにいました。
しかもその間にかなりの降雪があり、皆様の記録で雪の丹沢を満喫されている様子を見て、本当に羨ましく感じていました。
雪山には乗りそびれ、ドロドロの山行も嫌なので控えてましたが我慢ももう限界!
けど行ってみれば、やっぱり靴は泥だらけ。(大笑)

蓬平はとても気持ちのいい場所でした。
下山後の花散策も最高で、楽しく過ごせました。

そういえば、下山後にボスコオートキャンプベースのHPを見てみたら、「よもぎだいらハイキングコース」として案内図が載っていました。
http://www.moroto.co.jp/bosco/facilities.html
登山道のあった頃ならいざ知らず、一般の方ではきっと蓬平まで辿りつけないのではないでしょうか。


本日も安全山行を有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら