ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4088472
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

払沢ノ峰、松生山、浅間嶺展望台、沢上尾根ノ頭

2022年03月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
12.4km
登り
884m
下り
922m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:51
合計
6:13
9:41
97
11:18
11:18
22
11:40
11:51
25
12:16
12:16
15
12:31
12:40
10
12:50
12:50
8
12:58
12:58
17
13:15
13:35
2
13:37
13:39
40
14:19
14:20
8
14:28
14:28
11
14:39
14:39
4
14:43
14:43
10
14:53
14:53
6
14:59
15:03
9
15:12
15:12
9
15:21
15:22
7
15:29
15:30
22
15:52
15:54
0
15:54
ゴール地点
天候 晴れのち高曇り アメダス小河内 最高15.3度 最低4.9度
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
払沢の滝入口 時刻表 数馬行 7:44、9:28
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042594&course=0000423002&stopNo=23&orvName=%E6%89%95%E6%B2%A2%E3%81%AE%E6%BB%9D%E5%85%A5%E5%8F%A3&poleId=

9:28を利用
コース状況/
危険箇所等
笹平バス停から松生山(まつばえやま)は山と高原地図、国土地理院いずれも登山道表記はありません。奥多摩登山詳細図では笹平コースとして紹介されていて、登山道:A〜B級、体力度2、赤の実線です。奥多摩登山詳細図の赤の実線は、私の少ない経験での判断ですが、ほぼ一般登山道と同じです。

★実際に笹平コースを歩いた感想:道標完備の一般登山道です。ただ登山口からしばらく急登が続きます。展望は得られません。

★沢上尾根ノ頭:分岐から急な登りですがすぐに尾根に出る。そこからは緩いが、あまり歩かれてない感じ。時坂峠から往復30分ほど。
その他周辺情報 初めて武蔵五日市から八王子経由で板橋の自宅まで帰ったが、青梅、所沢経由より早くて近い。特に高速を使用した場合八王子ICー高井戸ICの料金は、青梅ICー練馬ICの半分です。あきる野市ではなく青梅・奥多摩も八王子IC利用にしたほうがいいかも。
★青梅ICー練馬ICの高速料金が高いので、奥多摩には通常下道で行く、時間も30分くらいしか変わらない。
払沢の駐車場。道の駅「こもち」から下道で移動してきました。4時間位かかりました。
2022年03月17日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/17 9:16
払沢の駐車場。道の駅「こもち」から下道で移動してきました。4時間位かかりました。
払沢の滝入口バス停からバスに乗り笹平バス停で降りました。ハイカーが5人位乗ってました。
2022年03月17日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/17 9:40
払沢の滝入口バス停からバスに乗り笹平バス停で降りました。ハイカーが5人位乗ってました。
100mほど数馬方面に進むと登山口。標識あり。
2022年03月17日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/17 9:43
100mほど数馬方面に進むと登山口。標識あり。
最初は結構急です
2022年03月17日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/17 9:51
最初は結構急です
登りが続きます、体は重く、眠いです。
2022年03月17日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/17 10:33
登りが続きます、体は重く、眠いです。
やっと傾斜が緩みました
2022年03月17日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/17 10:58
やっと傾斜が緩みました
ちいさな笹
2022年03月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/17 11:24
ちいさな笹
払沢ノ峰(858m)、登りは大方終わる。ペースが遅く予定よりだいぶ遅れる。ここから先はゆるいアップダウン。
2022年03月17日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
3/17 11:40
払沢ノ峰(858m)、登りは大方終わる。ペースが遅く予定よりだいぶ遅れる。ここから先はゆるいアップダウン。
松生山、人工物が多い山頂だ。
2022年03月17日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/17 12:31
松生山、人工物が多い山頂だ。
丹沢がかすかに見えました
2022年03月17日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/17 12:31
丹沢がかすかに見えました
展望が開ける。正面の禿げたところが浅間嶺展望台。ソロ男性がランチしてました。
2022年03月17日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/17 12:58
展望が開ける。正面の禿げたところが浅間嶺展望台。ソロ男性がランチしてました。
浅間嶺展望台。ハイカーが2組5人いました。なぜか全員女性でした。
2022年03月17日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
3/17 13:14
浅間嶺展望台。ハイカーが2組5人いました。なぜか全員女性でした。
正面は御前山。左奥は飛竜、雲取、鷹ノ巣山。
2022年03月17日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
3/17 13:15
正面は御前山。左奥は飛竜、雲取、鷹ノ巣山。
正面は大岳山、右端のこぶは馬頭刈山
2022年03月17日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/17 13:15
正面は大岳山、右端のこぶは馬頭刈山
御前山、大岳山方面、180度パノラマ
2022年03月17日 13:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
9
3/17 13:21
御前山、大岳山方面、180度パノラマ
伐採地。急斜面におびただしい数の伐採された杉。
2022年03月17日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/17 13:59
伐採地。急斜面におびただしい数の伐採された杉。
こんなとこに古民家?蕎麦屋のようですが、すでに営業終了と書かれてました。
2022年03月17日 14:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/17 14:20
こんなとこに古民家?蕎麦屋のようですが、すでに営業終了と書かれてました。
「峠の茶屋 チェーン みちこ」の看板を見て、ポツンと一軒家」かなにかで見たことを思い出した。ここがそうだったのか。
2022年03月17日 14:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
3/17 14:20
「峠の茶屋 チェーン みちこ」の看板を見て、ポツンと一軒家」かなにかで見たことを思い出した。ここがそうだったのか。
沢上尾根ノ頭に寄り道します。標識はないが、すぐに尾根とりつきと分かる。
2022年03月17日 14:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/17 14:44
沢上尾根ノ頭に寄り道します。標識はないが、すぐに尾根とりつきと分かる。
山頂手前
2022年03月17日 15:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/17 15:00
山頂手前
沢上尾根ノ頭
2022年03月17日 15:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/17 15:01
沢上尾根ノ頭
戻ります。あまり歩かれてない感じ。
2022年03月17日 15:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/17 15:09
戻ります。あまり歩かれてない感じ。
時坂峠
2022年03月17日 15:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/17 15:22
時坂峠
梅と山村の一軒家。日本の原風景。山梨百巡りをしていた時、このような日本の原風景を時折見かけました。
2022年03月17日 15:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
3/17 15:30
梅と山村の一軒家。日本の原風景。山梨百巡りをしていた時、このような日本の原風景を時折見かけました。
払沢の駐車場に戻りました。初めて八王子経由で帰りました。八王子ICから高井戸ICが800円程度と分かり、高速を使いました。武蔵五日市
から2時間ほどで板橋区内の自宅に着きました。
2022年03月17日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/17 15:50
払沢の駐車場に戻りました。初めて八王子経由で帰りました。八王子ICから高井戸ICが800円程度と分かり、高速を使いました。武蔵五日市
から2時間ほどで板橋区内の自宅に着きました。
追加画像「みちこ」の張り紙。「昨年末で営業を終了させて頂きました」と書かれてました。
5
追加画像「みちこ」の張り紙。「昨年末で営業を終了させて頂きました」と書かれてました。
撮影機器:

感想

プロローグ
3月3〜4日の南アルプス鳳凰山下山後、膝痛がでる。経験上、膝痛は炎症が原因で3週間安静にしていればほぼ治る。今回膝痛後2週間程度で、まだ痛みがあったが、経験的に日帰り装備なら、ムリせず歩けばなんとか行けると思い計画通り実行しました。

本題
前日の平標山ー日白山は膝が悪化しないように歩くつもりでしたが、踏み抜きで膝を少し痛めました。前日は道の駅「こもち」で車中泊。就寝後、大きな揺れで目を覚ますが、震源地等調べてたら、しばらく寝れなくなるので、そのまま寝ることにした。

翌朝、4時に起き、膝の痛み的になんとか、雪のない登山道なら5時間位歩けると判断して、自宅に帰らず、予定通り武蔵五日市を目指しました。車内ではTVやラジオで昨夜の地震の被害状況等聞きながら、下道で払沢の駐車場まで移動しました。

9:28数馬行に間に合わせるべく、車内でコンビニ弁当を食べトイレを済ませてから
徒歩数分の払沢の滝入口バス停に行きました。
笹平バス停で降り、登山道を歩き始めた。疲労の蓄積と寝不足で体が重く、とにかく眠くてしょうがなかった。膝は登りでの痛みは少ないが、下りは一歩ごとに、痛みがあった。経験上ゆっくり歩けば、行程も短いし、雪もなく道もいいし予定通り下山できると不安なく歩けた。

浅間嶺展望台手前までほぼ展望も得られない、杉林主体のトレイルだった。出会ったのは浅間嶺展望台手前ソロ男性、浅間嶺展望台で2組5名だけだった。
浅間嶺展望台からしばらく下山すると、どこかで見たような古民家が表れた。「峠の茶屋 チェーン みちこ」とかれた看板を見たとき、「ポツンと一軒家」かなにかで見たことを思い出した。ここがそうかと思った。残念なことに今は営業してないみたいだ。
そば処 みちこ
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13091868/

膝のケアがあるので、次回山行は4月かな。残雪の雪山にも行きたいが、膝次第です
。奥多摩は膝の具合に応じて、コースを選べるので、1〜2回は奥多摩になりそうだ。

3月度遠征2回目
15日:午前の部、天竺山・唐松山。午後の部、月夜見山・戸沢峯・倉掛山...
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4088413.html
16日:平標山〜日白山〜東谷山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4088406.html
17日:払沢ノ峰、入沢山、松生山、浅間嶺展望地、沢上尾根ノ頭 当レコ


エピローグ
今月は山には行かず、膝のケアに専念。また甘い物が止められず体重超過気味なので次回山行までに2〜3kgは減量したい、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

そば処みちこ、の店主みちこさんはお年の為引退されて今は親戚の方が日曜日にお店を開いていると思います
ただ、冬は営業しておらず4月過ぎからと聞いた覚えがあります

一時閉店してその後で店主交代して再度営業開始しましたが、閉店直前は大混雑していました

その時私も開店時間前に行きましたが、既に3時間待ちと聞き、家族が難色を示した為敢えなく撤退、未だ行けてません🥲
2022/3/23 21:25
washiokenさん

張り紙には「昨年末で営業を終了させて頂きました」と書かれてました。今後、どうなるかは分かりませんがしばらく開店しそうにないですね。張り紙をトリミングした画像を最後に載せます。

コメントありがとうございました
2022/3/23 22:08
mtkenさん、張り紙をありがとうございます
本当に終了してしまったのかもしれませんね
2022/3/23 23:09
washiokenさん

ロケーション的に難しいかも、冬は車が上がれないし。
話題になって一時的に混んでも、続けるのは難しかったのかもしれませんね。

コメントありがとうございました。
2022/3/24 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら