ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410115
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山にスノーシューを試しに

2014年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
kaguranet その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.6km
登り
278m
下り
1,076m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央道、諏訪西ICを出て
富士見パノラマリゾートスキー場
冬山登山 (滑走しないゴンドラ往復券)¥1.600
ゴンドラ片道券 ¥1.200
この値段はなんだ?
スキー場のチケット売り場
2014年02月23日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 10:56
スキー場のチケット売り場
ゴンドラは一番奥なんですね
2014年02月23日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 11:03
ゴンドラは一番奥なんですね
さて、行きだけゴンドラで
2014年02月23日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 11:07
さて、行きだけゴンドラで
ゴンドラ山頂駅からの八ヶ岳
2014年02月23日 11:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
2/23 11:40
ゴンドラ山頂駅からの八ヶ岳
ゴンドラ山頂駅
2014年02月23日 11:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 11:42
ゴンドラ山頂駅
この看板の右手からスタートです。
2014年02月23日 11:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 11:48
この看板の右手からスタートです。
トレース上は大丈夫ですが、一歩はずれると膝上くらいは軽く埋まります。
スノーシュー or ワカンをお勧めします。
2014年02月23日 11:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 11:49
トレース上は大丈夫ですが、一歩はずれると膝上くらいは軽く埋まります。
スノーシュー or ワカンをお勧めします。
2014年02月23日 11:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 11:54
ここを下れば、入笠湿原へ。
2014年02月23日 11:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 11:59
ここを下れば、入笠湿原へ。
2014年02月23日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 12:00
2014年02月23日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 12:00
湿原は冬季だけ解放
2014年02月23日 12:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 12:01
湿原は冬季だけ解放
2014年02月23日 12:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 12:04
湿原ってどこだ、ここだ
2014年02月23日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/23 12:05
湿原ってどこだ、ここだ
2014年02月23日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 12:05
2014年02月23日 12:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
2/23 12:06
スキー場跡地です。
スキーを担いできたので、帰りはここを滑ります。
2014年02月23日 12:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 12:20
スキー場跡地です。
スキーを担いできたので、帰りはここを滑ります。
2014年02月23日 12:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 12:20
天候が最高です。青い空
2014年02月23日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/23 12:24
天候が最高です。青い空
まもなく山頂
2014年02月23日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 13:12
まもなく山頂
山頂手前だけが結構な斜面
2014年02月23日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 13:12
山頂手前だけが結構な斜面
2014年02月23日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 13:12
山頂からの八ヶ岳
2014年02月23日 13:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
2/23 13:16
山頂からの八ヶ岳
山頂は360度の大パノラマです。
中央アルプス方面をバックにして。
2014年02月23日 13:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:17
山頂は360度の大パノラマです。
中央アルプス方面をバックにして。
北岳が見えてます。まあそうだろうが
2014年02月23日 13:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/23 13:17
北岳が見えてます。まあそうだろうが
ん〜八ヶ岳がよい
2014年02月23日 13:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/23 13:17
ん〜八ヶ岳がよい
南アルプス方面です。
一番高いのは北岳かな。
2014年02月23日 13:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 13:19
南アルプス方面です。
一番高いのは北岳かな。
2014年02月23日 13:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 13:20
山頂から、ゴンドラ山頂駅が、
2014年02月23日 13:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 13:59
山頂から、ゴンドラ山頂駅が、
2014年02月23日 14:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 14:00
飛行機雲が見えて
2014年02月23日 14:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/23 14:06
飛行機雲が見えて
2014年02月23日 14:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/23 14:07
諏訪湖もうっすら見えました。
2014年02月23日 14:26撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2/23 14:26
諏訪湖もうっすら見えました。

感想

前日、スノーボードを買うか、スノーシューを買うかで悩み、結局スノーシューを買う
そこで、次の日さっそく試しに行くとこに、、、

実は、朝6時には諏訪南IC付近にいたのですが、別な山に行く予定がなんと雪で通行止め。
どこからも回れないため10時近くまでうろうろ、仕方がないので簡単に済ませて滑る方向で考えたら
入笠山(にゅうかさやま)ここなら下山は滑って来ればいいかな〜と

山頂駅にゴンドラで向かいますが、なぜかここ値段高くないですか?
他のところは、片道1000円以上の値段は無いのですがなぜか往復と対して値段が変わらない
とりあえず、山頂駅に行くことに。。。山頂駅にロッカーがあると聞いたのですが無い・・・
仕方がない、すべて担いだる!
天候だけはかなり恵まれました、ぴーかんの晴れでむしろ熱いぐらいです。
途中のコースは色々あるようですが、トレースを目安にして山頂に向かいます。
湿原の場所も、雪で歩ます、しかも、今日はスノーシューさすがにあまり沈まないんですね
荷物がこれだけあってもと思うぐらい、これで、オプションをつけるとさらに、浮力が増すらしいです

広くてスノーボードには最適な新雪が滑れるような場所も
登山だけでくる人も、ヒップソリは楽しいそうな場所です。

最後の山頂手前だけは、少し登りがきつく、スノーシューでは頑張らないと登れませんでした。
山頂についてもあまり風も強くなく空が青いです。360°のパノラマ風景が楽しめて、アルプス系はすべて見えました
八ヶ岳に関しては、近いので、いい景色です。
山頂は広いので、団体がいても大丈夫でした、食事を作れる時間があったものの、準備不足、2回連続でカップ麺は
わたくしには、限界です。
次行くときは、何作ろう、肉を担がないと!と思います。
山頂に1時間ぐらい滞在して、下山です、ここからは、靴を登山靴からスキー靴に変えて滑りながらおります。
中間にある、旧入笠山スキー場になると思われる場所では、最高に楽しかったです。
登りかえして滑ってもいいかな〜と思うほど新雪がふかふかで滑れると楽しいです。
ただ、ここからゲレンデに戻るには、最後少し上りが・・・
普通ならなんてことないが、スキー靴では結構きつい。
ゲレンデに戻ったら膝が笑っています、まあここからゲレンデを滑らないと降りられないでは、
普通なら何てこと無いスキー場がきついです、コブなんてある物ならこける可能性があり慎重に通過です。
終わりが見えたら、よーし最後がっばっちゃうよ〜とコブを攻めたら、行ける事は出来ましたが、ゲレンデ
ハウス前で、板を抜いて少しの間il||li  _| ̄|○ il||li 辞めとけば良かったと・・・ガクガクの膝


今週も、スノーシューを使うため、どこかに行ってこよう〜と。
ちなみに、やっぱ朝早く出るといいね、朝日を山で確認できるし、道がすいている
まあ、好き勝手に行くほうが楽しいいかもと思った今回のハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら