記録ID: 410393
全員に公開
雪山ハイキング
東海
やっぱり寒風 竜ヶ岳
2014年02月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
7:44駐車場発-8:11遠足尾根登山口-10:18遠足尾根-10:36大鉢山分岐-11:23P964-11:47裏道分岐-11:56金山尾根分岐-12:02静ヶ岳分岐-12:26竜ヶ岳-12:53金山尾根分岐(昼食40分)-15:38裏道登山口-16:25駐車場着
天候 | 春霞(天頂は快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
窓口に備え付の登山届に記入しboxに保管。戻ったら、朝記入した届に帰着時刻を記入て管理人の方に手渡す。 今日も、登山者インタビュー(動画)をしておられました。 撮影結果は、即刻、宇賀渓TVで観られます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根登山口(新)は駐車場から、林道を1.2km進み右手の杉林(表示あり)。 杉林の登山道は、日が差さずアイスバーン箇所が多く、急登でもあるので下山時は慎重に。 竜ヶ岳の頂上付近は特に寒風がまだまだ強く、フード(目出し帽)無しだと体温低下が懸念されます。 |
写真
撮影機器:
感想
伊吹山に並び、この遠足尾根はそれなりに距離もあり、私の好きなルートです。
今年はチャンスを逃したが、白ヤシオの開花時が、あたかも、羊が戯れる草原のイメージがあり、白ヤシオの樹氷の周りをスノーシューで散策出来るのを楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する