記録ID: 411649
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
平日は快晴の丹沢へ(塔ノ岳〜丹沢山〜鍋割山)
2014年02月26日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,053m
- 下り
- 2,049m
コースタイム
大倉7:15---塔ノ岳10:00/10:15---丹沢山11:15/12:15---塔ノ岳13:15/13:20---鍋割山14:20/14:50---大倉17:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大倉〜塔ノ岳 花立からアイゼン装着。金冷し〜塔ノ岳は例年よりかなり雪が多い。 ・塔ノ岳〜丹沢山 積雪は1m超、雪質も締まっており、快適な稜線歩きが楽しめる。一部には雪庇ができており、丹沢とは思えない風景が広がっている。 ・塔ノ岳〜鍋割山 南面の為、鍋割山の北面を除いて随分雪は少ない。 ・鍋割山〜大倉 午後になると雪が溶けて泥んこ状態、非常に歩きにくい。 |
写真
撮影機器:
感想
・平日でも渋沢発大倉行の始発バスはほぼ満員。しかし週末だと行列になっているだろう大倉尾根も登山客は疎らで、自分のペースで登れる。
・塔ノ岳のピークも静か。丹沢山まで行く登山者は更に少なく、雪も締まっており快適な冬の稜線歩きが楽しめる。
・但し、下山(鍋割山〜後沢乗越)は足元が泥まみれになるので、転ばぬよう注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する