記録ID: 4124041
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山、見参!〜大台ヶ原、姿なし?
2022年03月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 817m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 曇り。到着時には曇り状況で特段景色に影響はないようであったが、上り初めて1.000メートル付近ぐらいから山頂までガス。晴れず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段なし。よく整備されております。 |
その他周辺情報 | 平野登山口にかたすみ温泉。車であれば杉谷登山口から七キロぐらい。よい温泉でした。 |
写真
感想
さすがこの季節、最後の雪山はあきらめて、南へということで奈良は高見山。
新木津トンネルを抜けたときは、近畿のマッターホルン、真っ正面。テンションが上がりましたが、登山時にはガスで大台、姿見せず、寂しい山行きになりました。
高見山は山歩き自体としてはちょっと物足りないかもしれません。
しかし、なんも見えなかったとしても、やはり大台ヶ原は山深い。
下山後、かたすみ温泉から北上し、松阪へ向かったのですが、途中、単独峰?のような大きな山容が見えました。あれはいったい、なんという山だったのでしょうか。
けっこう気になります。
ところで、この山行きは「山と道」MINIのデビューとなりました。
もう快適!一言!軽い、軽い・・・
この高見山の余裕の感想もMINIのせいかもしれません?
このようなザックの制作者にこころより感謝いたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する