記録ID: 41244
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳
2009年06月09日(火) 〜
2009年06月11日(木)


- GPS
- 47:30
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,579m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
橋(標高900M)12:30 登山口 13:14 ビバーク 7:45-5:07 仙丈ケ岳11:26
千丈小屋 12:00 -6:50 北沢峠 9:45 歌宿沢バス停 12:00
千丈小屋 12:00 -6:50 北沢峠 9:45 歌宿沢バス停 12:00
天候 | 晴れ。曇り。雨。晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
僕の持った地図は電子国土をコピーした地図で登山道は柏木集落の火の見櫓からになっている。後で聞いた話は車道をもっと歩いたら登山道が出てくるらしい。 初めは道があるがすぐに踏み後と同じようになる。ここのルートは廃道になってかなり古いと思う。初めは斜面を歩くが1400m辺りから尾根上にルートを取る。尾根の分岐は十分地図を見てコンパスで方向を確認しないとヤバイ。林道が現れるがどこに行くかわからないから林道は歩かない。1800mで迷う。一時は登山を諦めた。下っていくと標識がありまた再開した。避難小屋に行き着けず森の中でビバークする。2700m辺りから雪が現れる。場所によってアイゼンを着ける。頂上には11:26に到着する。その日のうちに下山は無理で仙丈小屋にお世話になる。翌日小仙丈ケ岳経由で下山。14日までバスは歌宿沢バス停までで6キロ歩く。 連動 HPはこちら http://homepage3.nifty.com/kazenoyouni/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する