記録ID: 4128828
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳縦走〜縞枯山から硫黄岳まで〜
2022年03月28日(月) 〜
2022年03月30日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,020m
- 下り
- 3,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:21
2日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:36
3日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:58
天候 | 3/28:晴れのち曇り 3/29:曇り 3/30:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【下山】渋の湯のバスが平日運休なので、県道と明治湯、横谷渓谷を経て横谷峡入口まで徒歩。1時半ごろのメルヘン街道バスに乗って茅野駅に戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程でトレースが固く非常に歩きやすい。危険個所は特になし。天狗岳の南側直下で10m少々両側が切れている箇所のみ。 (注意)オーレン小屋付近は単独入山禁止の案内あり。赤岩の頭直下では雪崩もありうるか。開けた30度程度の斜面。 |
予約できる山小屋 |
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する