記録ID: 413145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
晴天に笠ヶ岳と双六岳の稜線へ!弓折岳
2009年09月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,549m
コースタイム
05:00 左俣林道登山口
05:50 笠新道分岐
06:20 小池新道入口
08:20 シシウドケ原
09:40 鏡平山荘に着
10:00 鏡平山荘を発
10:30 弓折中段
10:50 弓折分岐
11:10 弓折岳の山頂に着
11:30 弓折岳の山頂より下山開始
12:10 鏡平山荘に着
12:30 鏡平山荘を発
12:55 熊のおどり場
13:50 秩父沢
14:25 小池新道入口
14:40 わさび平小屋
14:50 笠新道分岐
15:50 左俣林道登山口
05:50 笠新道分岐
06:20 小池新道入口
08:20 シシウドケ原
09:40 鏡平山荘に着
10:00 鏡平山荘を発
10:30 弓折中段
10:50 弓折分岐
11:10 弓折岳の山頂に着
11:30 弓折岳の山頂より下山開始
12:10 鏡平山荘に着
12:30 鏡平山荘を発
12:55 熊のおどり場
13:50 秩父沢
14:25 小池新道入口
14:40 わさび平小屋
14:50 笠新道分岐
15:50 左俣林道登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、鏡平から弓折分岐までの登山道で滑落に注意。 行程が長いのでマイペースで登る事。 登山ポストは左俣林道のゲートの所にあり。 水場は笠新道入口、わさび平小屋、小池新道入口手前、秩父沢、鏡平小屋などにあります。 トイレはわさび平小屋、鏡平小屋にあります。 |
写真
感想
登り時間約5時間50分
下り時間約3時間40分
休憩時間約1時間10分
出会った登山者数240人くらい
標高差約1,500m
行程距離約23.9km
今日の弓折岳までの行程はバテバテで大変疲れましたが、天気が良く鏡平より上は展望が素晴らしくて疲れが吹っ飛びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する