ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大汝山から剱岳・百名山完登!

2008年09月27日(土) 〜 2008年09月29日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
16.0km
登り
1,951m
下り
1,963m

コースタイム

一日目:室堂出発13:30−浄土山14:50ー15:30一の越山荘(泊り)
二日目:一の越山荘5:30−6:30雄山6:50−7:10大汝山7:20−別山9:00−
    10:10剣山荘10:30−12:40剱岳13:10−15:00剣山荘(泊り)
三日目:剣山荘6:00−別山乗越7:00−雷鳥平8:30−9:50室堂帰着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
朝早く新幹線で名古屋を発ち、京都、富山、立山を経て13:00に室堂に至る。帰りは室堂から立山経由で富山へ出て、特急しらさぎで名古屋へ帰る。
コース状況/
危険箇所等
初日の一ノ越山荘へ向かう途中はかなり冷えて、霧雨が小雪になるような状況であった。翌二日目は問題ない天気であった。しかし、登山者が少なくて、99番目の百名山、大汝山では撮影をお願いする人がおらず、デジカメを自分に向けて撮影した。10時少し過ぎに剣山荘に着き、宿泊手続きを済ませてから剱岳に向かった。登山道は雪が薄らと残っていた。やはり剱岳も人がいなくてしばらく待っていたら、早月尾根から山岳警備のお巡りさんが登ってこられたので、百番目の剱岳の記念フラッグを広げて写真を撮っていただいた。山荘に帰って晩飯の時に百名山を完登したことを話したら、皆さんがビールやワインを持ち寄ってきて,お祝いをしていただいた。感謝・感激であった。ほとんどが単独登山で、今から振り返るとかなり危険なこともあったが、何とか無事に登りきることができた。
予約できる山小屋
出発地点の室堂から望む立山連峰。99番目の百名山、大汝山がある。
2008年09月27日 13:12撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/27 13:12
出発地点の室堂から望む立山連峰。99番目の百名山、大汝山がある。
浄土山から一ノ越山荘へ向かう途中では、赤いチングルマや緑の草に、白い雪がついてきれいであった。
2008年09月27日 13:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/27 13:51
浄土山から一ノ越山荘へ向かう途中では、赤いチングルマや緑の草に、白い雪がついてきれいであった。
見はるかす山々はほとんど登った山と思われるが、ここから見るのは初めてで、どの山が何処か判らない。特徴的な姿の槍ヶ岳と笠が岳は何とか判る。
2008年09月27日 14:52撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/27 14:52
見はるかす山々はほとんど登った山と思われるが、ここから見るのは初めてで、どの山が何処か判らない。特徴的な姿の槍ヶ岳と笠が岳は何とか判る。
 山並みの奥に、かすかに富士山の姿が見える。どこにいても、富士山の姿が見えると嬉しくなる!
2008年09月27日 15:12撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/27 15:12
 山並みの奥に、かすかに富士山の姿が見える。どこにいても、富士山の姿が見えると嬉しくなる!
今夜の宿、一ノ越山荘と明日登る雄山、大汝山の立山連峰。青空が見え始めており、天気は回復しそうである。
2008年09月27日 15:10撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/27 15:10
今夜の宿、一ノ越山荘と明日登る雄山、大汝山の立山連峰。青空が見え始めており、天気は回復しそうである。
山頂神社のある雄山に6:30頃に到着する。
2008年09月28日 06:31撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 6:31
山頂神社のある雄山に6:30頃に到着する。
拝願料を払って、神主さんが祝詞をあげる山頂神社に参拝し、安全を祈って御酒をいただく。
2007年09月28日 06:40撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 6:40
拝願料を払って、神主さんが祝詞をあげる山頂神社に参拝し、安全を祈って御酒をいただく。
ついに99番目の百名山、大汝山に7:10頃に到着する。ほかの登山者がいないので、自前で記念写真を撮る。
2007年09月28日 07:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 7:14
ついに99番目の百名山、大汝山に7:10頃に到着する。ほかの登山者がいないので、自前で記念写真を撮る。
大汝山を越えて、目指す100番目の剱岳に向かう山道にはうっすらと雪がついている。
2007年09月28日 07:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 7:32
大汝山を越えて、目指す100番目の剱岳に向かう山道にはうっすらと雪がついている。
大汝山から剱岳に向かう真砂岳あたりの登山道は、写真を見ると砂漠を行くような感じの山道である。
2007年09月28日 07:49撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 7:49
大汝山から剱岳に向かう真砂岳あたりの登山道は、写真を見ると砂漠を行くような感じの山道である。
かわいい目をした雷鳥が迎えてくれた。
2007年09月28日 09:40撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 9:40
かわいい目をした雷鳥が迎えてくれた。
ほぼ予定通り10:00頃に剣山荘に着いた。今夜の宿泊申し込みを済ませてから剱岳に向かう。
2007年09月28日 10:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 10:01
ほぼ予定通り10:00頃に剣山荘に着いた。今夜の宿泊申し込みを済ませてから剱岳に向かう。
目前に迫った剱岳。
2007年09月28日 11:28撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 11:28
目前に迫った剱岳。
有名な「カニのたてばい」の登山道。
2007年09月28日 12:16撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 12:16
有名な「カニのたてばい」の登山道。
こちらは「カニのよこばい」の鎖場。それほど危険を感じるようなところはない。
2007年09月28日 12:28撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/28 12:28
こちらは「カニのよこばい」の鎖場。それほど危険を感じるようなところはない。
ついに百名山を完登!山岳パトロールのお巡りさんに記念写真を撮っていただく。
2007年09月28日 12:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/28 12:51
ついに百名山を完登!山岳パトロールのお巡りさんに記念写真を撮っていただく。
剣山荘では夕食時に、宿泊の皆さんに百名山完登のお祝いをしていただいた。なぜだか、剣山荘の剣は剱岳の剱とは違う字を使っている。
2007年09月29日 05:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 5:56
剣山荘では夕食時に、宿泊の皆さんに百名山完登のお祝いをしていただいた。なぜだか、剣山荘の剣は剱岳の剱とは違う字を使っている。
人気の剣山荘もこの時期は宿泊者も少なく、ゆったり、ぐっすり休むことができた。翌日、登り終えた剱岳を振り返りつつ岐路に着く。
2007年09月29日 06:40撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 6:40
人気の剣山荘もこの時期は宿泊者も少なく、ゆったり、ぐっすり休むことができた。翌日、登り終えた剱岳を振り返りつつ岐路に着く。
剱御前あたりで見た、赤・黄・緑がバランスよく入り混じったきれいな草紅葉。
2007年09月29日 07:17撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 7:17
剱御前あたりで見た、赤・黄・緑がバランスよく入り混じったきれいな草紅葉。
雷鳥沢あたり。室堂に向かう立山有料道路が見える。
2007年09月29日 07:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 7:46
雷鳥沢あたり。室堂に向かう立山有料道路が見える。
火山ガスを噴き上げる地獄谷あたりの登山道。
2007年09月29日 09:15撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 9:15
火山ガスを噴き上げる地獄谷あたりの登山道。
小雨降る「みくりが池」から見上げる、昨日登った立山連峰。
2007年09月29日 09:36撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/29 9:36
小雨降る「みくりが池」から見上げる、昨日登った立山連峰。
9:40分頃、無事に観光客の人達の多い室堂バスターミナルに帰り着いた。
2007年09月29日 09:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/29 9:46
9:40分頃、無事に観光客の人達の多い室堂バスターミナルに帰り着いた。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
25ℓ
登山靴
1
布製
雨具上・下
1
ゴアテックス
コンパス
1
高度計付時計
1
ヘッドランプ
1
小型ナイフ
1
アーミーナイフ
非常食
各1袋
乾パン、氷砂糖
スパッツ
1
ロング
小型デジカメ
1
替え電池
携帯電話
1
充電器
地図
1
1/25,000
筆記用具
1
ボールペン
ツェルト
1
軽アイゼン
1
4本爪
笛と熊除け鈴
1
折りたたみ傘
1

感想

 1994年(平成6年)9月10日に登った東北の「月山」を第1番目とする百名山登山も、2008年(平成20年)9月28日の100番目の剱岳でもって無事完登することができた。この間、足かけ14年であるが、最初のころは百名山の意識もなく、うち3か年は登山をしていない。山を登り始めて3,4年したころ図書館で深田久弥の本に出会ってからが本格的な登山となった。10年間で98の百名山に登っているので、1年平均10座ほど登ったことになる。このうち最多の年には20座の百名山に登っている。最初のころは子供のお古のボーイスカウトザックにおにぎりを2,3個とペットボトルを背負って作業着にズック靴で歩いていた。八甲田山ではこの格好で5,6センチの積雪の中を歩いたりしており、今から考えるとよく事故を起こさなかったものだと驚いてしまう。山を登るうちに山の怖さがだんだんわかってきたような気がする。最近はどこの山へ行くときもほぼフル装備で歩いている。山を初めて一番よかったのは、何と言っても体調が良くなったことである。体が動く間は山に登り続けたいと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら