記録ID: 4155217
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
飯能アルプス〜奥武蔵丸山を越えて
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 2,643m
- 下り
- 2,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:50
距離 37.5km
登り 2,653m
下り 2,538m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれている一般登山道。正丸峠→虚空蔵峠間の下りで、一部注意が必要。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:武甲温泉 |
写真
感想
今日は奥武蔵ロングトレイルの続きか、高尾トラサルか、それともこのルートかで迷ったが、一番キツそうなこのルートにしました。
2019年まで実施されていた、スポーツエイドジャパン主催のトレラン大会のルートとほぼ同じ(スタートが高麗駅で今回は飯能中央公園)コースで、距離の割にアップダウンが激しくキツイかった思い出が蘇ります。
とにかく子の権現までの序盤は飯能アルプスの核心部で急な登り下りの繰り返しで、標高が稼げ無い走れない。中盤の正丸峠までは伊豆ヶ岳を含む三つの大きな山の急登下降。正丸峠からの終盤も虚空蔵峠までの激しいアップダウン。なんだかんだスタートから奥武蔵丸山まではひたすら登り。丸山以降で一気に下るので、下の足もかなりキツい。
そもそも山行が一か月振りなので、子の権現辺りで足が売り切れましたが、とにかく完走目指してゆっくり進みました。
キツいけどトレーニング向きな良いコースです。またそのうち。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する