記録ID: 41652
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
裏岩菅山
2009年06月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:34
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 962m
- 下り
- 948m
コースタイム
9:45一ノ瀬登山口-11:34ノッキリ-12:36岩菅山-12:46昼食-13:38裏岩菅山-16:21一ノ瀬登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されています。切明方面からの縦走の方とお話したところ、切明から裏岩菅山までも整備されていたとの事です。 稜線沿いの縦走の為、水場が無く夏はきちんと水を持っていくことが必要です。 |
ファイル |
MP4 岩菅山稜線
(更新時刻:2009/06/27 21:18) |
感想
水場がとても遠いので、水の確保が大切です。とても。
虫が多く、虫除けスプレーをこまめにかけていましたが、顔2箇所と腕1箇所刺されてしまいました。虫とても多かったです。
切明方面から縦走されている方とすれ違い、伺った話では道はよく整備されているとの事でした。一ノ瀬-裏岩菅山までも非常によく整備されていました。
遅めの出発だったのですが、金曜日・晴れの条件で、すれ違った人数は5人。
横浜・関西・新潟・不明・不明からいらっしゃったとの事。
幕営予定でテント・シュラフ・水4L・その他装備合わせて、15Kgと無駄に重い状態で行ってしまいました。虫に刺された為、幕営せずにピストン日帰りにしましたが、水はともかく、もっと軽量装備で良かったようです。
6月下旬、残雪の可能性を考え、軽アイゼンを持参しましたが、まったく雪渓はありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する