ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4172943
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

無意根山ー美比内山ー余市岳(薄別→国際スキー場)

2022年04月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
38.1km
登り
2,212m
下り
1,953m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:51
休憩
0:59
合計
11:50
3:14
3:15
25
3:40
3:41
27
4:32
4:43
70
5:53
5:54
18
6:12
4
6:16
6:24
4
6:28
36
7:04
15
7:19
22
7:41
7:50
52
8:42
8:48
35
9:23
9:26
74
中の沢
10:40
10:49
108
大江山
12:37
12:45
19
13:16
27
13:43
13:45
57
朝里岳
14:42
国際スキー場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
IN)24:00自宅→2:40無意根山登山口(薄別)
OUT)16:00国際スキー場→16:55真駒内
コース状況/
危険箇所等
◇危険個所はありません。
◇ヒグマの気配は全くなし。
◇全行程スノーシュー(ツボ足可)
◇余市岳西側はハイマツが露出しています。
その他周辺情報 国際スキー場からの定期バスは、5月8日まで運行。ただし、今週末で土日祝専用運行便は終了とのこと。
24時出発で薄別まで2時間半もかかっちゃった。
やっぱチャリは苦手、、、
2022年04月15日 02:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/15 2:32
24時出発で薄別まで2時間半もかかっちゃった。
やっぱチャリは苦手、、、
はじめまして、小白山。
2022年04月15日 04:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/15 4:36
はじめまして、小白山。
今日は朝から本当によく食べました。
セブンイレブンに1,500円も売り上げ貢献しましたヨ。
2022年04月15日 04:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/15 4:38
今日は朝から本当によく食べました。
セブンイレブンに1,500円も売り上げ貢献しましたヨ。
風はないけれど、今朝は寒い朝でした。
2022年04月15日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 6:07
風はないけれど、今朝は寒い朝でした。
白井岳、ヒクタ、定天。
奥には石狩湾と増毛山地も見えています。
2022年04月15日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 6:07
白井岳、ヒクタ、定天。
奥には石狩湾と増毛山地も見えています。
次いで無意根山。
来シーズンはラッセルしながら登りたい。
2022年04月15日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/15 6:17
次いで無意根山。
来シーズンはラッセルしながら登りたい。
大沼。
市境界線のあちらは京極町。
2022年04月15日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/15 6:45
大沼。
市境界線のあちらは京極町。
次いで長尾山。
ここもはじめまして。
2022年04月15日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/15 7:05
次いで長尾山。
ここもはじめまして。
そっか、みんなあそこから登ってくるんですね。
チャリで行くのは面倒くさそう、、、
2022年04月15日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 7:35
そっか、みんなあそこから登ってくるんですね。
チャリで行くのは面倒くさそう、、、
△1111.3は大沼山と言うらしいですね。
札幌100峰なんですって。
2022年04月15日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/15 7:42
△1111.3は大沼山と言うらしいですね。
札幌100峰なんですって。
左に見える山、大沼山と美比内山の中間にある1050m峰は基部を捲きます。みんなそうしているみたい。ちょっとかわいそうな山。
2022年04月15日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 7:53
左に見える山、大沼山と美比内山の中間にある1050m峰は基部を捲きます。みんなそうしているみたい。ちょっとかわいそうな山。
次いで美比内山。
ここもはじめまして。
ここまでの道のりはちょっと退屈でした。
2022年04月15日 08:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/15 8:45
次いで美比内山。
ここもはじめまして。
ここまでの道のりはちょっと退屈でした。
余市岳がだいぶ近づいてきました。
ここからこのルートが盛り上がるんです。
2022年04月15日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/15 9:22
余市岳がだいぶ近づいてきました。
ここからこのルートが盛り上がるんです。
美比内山の北にある△1086.6は中の沢と呼ばれる札幌150峰。
2022年04月15日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/15 9:23
美比内山の北にある△1086.6は中の沢と呼ばれる札幌150峰。
遠くに無意根山と中岳が並んで見えます。
中の沢周辺はちょっとした雪原になっています。
こちら側は赤井川村。
2022年04月15日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 9:25
遠くに無意根山と中岳が並んで見えます。
中の沢周辺はちょっとした雪原になっています。
こちら側は赤井川村。
年中バレンタインデーな私。
2022年04月15日 09:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/15 9:31
年中バレンタインデーな私。
次のピークは・1172の大江山です。
2022年04月15日 09:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/15 9:59
次のピークは・1172の大江山です。
余市岳手前の・1380と・1261。
めっちゃカッコいい、両方登ってみたい。
この下には・1134があり、さらに下には南岳があります。
2022年04月15日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 10:17
余市岳手前の・1380と・1261。
めっちゃカッコいい、両方登ってみたい。
この下には・1134があり、さらに下には南岳があります。
・1172への登りはやや疲れます。
2022年04月15日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 10:18
・1172への登りはやや疲れます。
・1172への登り。
2022年04月15日 10:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/15 10:34
・1172への登り。
大江山(・1172)。札幌150峰番外編だそうですが、100峰に入れてもいいと思いました。
2022年04月15日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/15 10:41
大江山(・1172)。札幌150峰番外編だそうですが、100峰に入れてもいいと思いました。
大江山は見晴らしがいいので座ってご飯食べたりして。
2022年04月15日 10:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/15 10:46
大江山は見晴らしがいいので座ってご飯食べたりして。
コーンスープが好き。
冷めちゃっているけれど。
2022年04月15日 10:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/15 10:49
コーンスープが好き。
冷めちゃっているけれど。
黒く見えるのはすべてハイマツ。
2022年04月15日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 11:16
黒く見えるのはすべてハイマツ。
無意根山と余市岳は直線距離では近いけれど、稜線はS字にカーブしているので何気に遠いんです。
2022年04月15日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 11:42
無意根山と余市岳は直線距離では近いけれど、稜線はS字にカーブしているので何気に遠いんです。
実に美しい羊蹄です。
2022年04月15日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/15 11:55
実に美しい羊蹄です。
できる限りハイマツ帯を避けて雪の斜面に出るラインを見定めておきます。いざ突入。
2022年04月15日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 11:59
できる限りハイマツ帯を避けて雪の斜面に出るラインを見定めておきます。いざ突入。
やべぇ、ハマった(汗)
2022年04月15日 12:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/15 12:14
やべぇ、ハマった(汗)
無意根山方向を振り返ると、正面に見える・1380に登れなかったことが悔やまれます。
2022年04月15日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 12:26
無意根山方向を振り返ると、正面に見える・1380に登れなかったことが悔やまれます。
今日は幸せですなぁ。
2022年04月15日 12:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/15 12:29
今日は幸せですなぁ。
積丹半島の山々はまだ真っ白ですね。
2022年04月15日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/15 12:37
積丹半島の山々はまだ真っ白ですね。
ふり返るとニセコ連山。
今年の秋、またやろうかな。
2022年04月15日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 12:37
ふり返るとニセコ連山。
今年の秋、またやろうかな。
余市岳、到着です。
やっぱり札幌市最高峰のボリュームがありました。
2022年04月15日 12:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/15 12:39
余市岳、到着です。
やっぱり札幌市最高峰のボリュームがありました。
総菜パン×2、菓子パン×2、おにぎり×2、、、本当に今日はたくさん食べました。おかげで元気!
2022年04月15日 12:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/15 12:41
総菜パン×2、菓子パン×2、おにぎり×2、、、本当に今日はたくさん食べました。おかげで元気!
夏に2〜3度登っているけれど、晴れたのは初めて。
かなり嬉しいです。
2022年04月15日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 12:41
夏に2〜3度登っているけれど、晴れたのは初めて。
かなり嬉しいです。
朝里岳。奥に石狩湾と樺戸山地と増毛山地
2022年04月15日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 12:49
朝里岳。奥に石狩湾と樺戸山地と増毛山地
真ん中に烏帽子岳と神威岳。左に百松沢山、右に定天、その左にヒクタ。
2022年04月15日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 12:56
真ん中に烏帽子岳と神威岳。左に百松沢山、右に定天、その左にヒクタ。
余市岳北東の下りもなかなか急。
2022年04月15日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 13:01
余市岳北東の下りもなかなか急。
一気に下ってきました。
2022年04月15日 13:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/15 13:10
一気に下ってきました。
最後に朝里岳。
ここもはじめまして。
実は飛行場を歩くのも初でした。
2022年04月15日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/15 13:43
最後に朝里岳。
ここもはじめまして。
実は飛行場を歩くのも初でした。
達成感を表現してみる。
2022年04月15日 13:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/15 13:43
達成感を表現してみる。
同じ目線で見る白井岳ってちょっと新鮮。
2022年04月15日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/15 13:47
同じ目線で見る白井岳ってちょっと新鮮。
あとは下るだけ〜
2022年04月15日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 13:52
あとは下るだけ〜
下白壁(左)と上白壁(右)。
たぶん。
2022年04月15日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/15 14:10
下白壁(左)と上白壁(右)。
たぶん。
国際スキー場に到着〜。
2022年04月15日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/15 14:38
国際スキー場に到着〜。
バスの時間まで1時間以上あるので乾燥中。
2022年04月15日 14:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/15 14:56
バスの時間まで1時間以上あるので乾燥中。
バスの時刻表。
5月8日までです〜。
2022年04月15日 15:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/15 15:12
バスの時刻表。
5月8日までです〜。
今回もこれでホッコリ。
2022年04月15日 15:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/15 15:14
今回もこれでホッコリ。
最近、真駒内駅の利用が多いなぁ、、、
たぶんあさっての日曜もこっちへ来ると思います。
2022年04月15日 17:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/15 17:00
最近、真駒内駅の利用が多いなぁ、、、
たぶんあさっての日曜もこっちへ来ると思います。

感想

中山峠から朝里峠までを歩いてみたいと思っていたんですけどね、距離の問題は何とかなるとしても、バスの時間に間に合わせることがどうにもできない。

でもレンタカーを中山峠や国際スキー場にデポするわけにはいかないし、自転車で中山峠や朝里峠へ行くのも現実的ではない(坂道が嫌い)。そこで思いついたのがこのパターン。薄別の無意根山登山口まで自転車で行く。ここは定山渓温泉街から5km圏内だから、自転車の回収も比較的容易。だから、国際スキー場から出発するバスの時間に合わせて薄別を出発すればいいじゃない。

そこで前日は17時15分に退勤して5分で帰宅。17時30分就寝で23時まで5時間くらい仮眠。移動に2時間を見積もって24時に出発。ところがどうも調子が出ない。予定より40分もオーバーしたので、中岳を省略したパターンに変更。

無意根に6時、長尾に7時、美比内に8時、余市に12時というザックリとした時間計画でスタート。美比内到着は45分超過したものの、それ以外はおおむね15分から30分程度の誤差で済みました。

ちょっと遠いけれど、中の沢から余市岳の区間は本当に楽しいので、推したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら