ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根日帰り)

2009年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:39
距離
21.3km
登り
2,711m
下り
2,717m

コースタイム

駐車場3:05-竹宇駒ケ岳神社3:15−横手分岐4:47−刀利天狗6:35-45−
五合目小屋跡7:25-30−七丈小屋8:20-30−八合目9:20-30−
甲斐駒ケ岳頂上10:45-11:20−八合目12:10-15−七丈小屋12:45-50−
五合目小屋跡13:35-40−刀利天狗14:15-20−横手分岐15:15-20−
竹宇駒ヶ岳神社16:30-駐車場16:35

行動時間13時間30分(歩行11時間35分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
残雪はほとんどありません。
コース上の水場は竹宇駒ケ岳神社、七丈小屋。
古いガイドブックに書かれている、粥餅石や五合目小屋跡の水場は荒廃。
予約できる山小屋
七丈小屋
夜明け
2009年06月27日 04:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 4:53
夜明け
歴史を感じます
2009年06月27日 05:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 5:08
歴史を感じます
2009年06月27日 05:25撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 5:25
2009年06月27日 06:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:06
鳳凰三山
2009年06月27日 06:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:11
鳳凰三山
アップ
2009年06月27日 06:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:11
アップ
刃渡り
2009年06月27日 06:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:12
刃渡り
刀利天狗
2009年06月27日 06:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:34
刀利天狗
2009年06月27日 06:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 6:44
頂上が見えてきた
2009年06月27日 07:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 7:23
頂上が見えてきた
2009年06月27日 07:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 7:58
2009年06月27日 08:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 8:31
七丈小屋
2009年06月27日 12:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 12:53
七丈小屋
利用案内
2009年06月27日 12:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 12:53
利用案内
七丈第二小屋
2009年06月27日 08:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 8:31
七丈第二小屋
2009年06月27日 08:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 8:32
残雪も残り僅か
2009年06月27日 08:51撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 8:51
残雪も残り僅か
霞んでますが、遠くに八ヶ岳
2009年06月27日 09:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:02
霞んでますが、遠くに八ヶ岳
2009年06月27日 09:05撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:05
八合目
2009年06月27日 09:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:22
八合目
手が届きそうで、遠い
2009年06月27日 09:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:24
手が届きそうで、遠い
すごい曲がり方
2009年06月27日 09:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:34
すごい曲がり方
遠くに北岳
2009年06月27日 09:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:52
遠くに北岳
2009年06月27日 09:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:53
2009年06月27日 09:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 9:56
2009年06月27日 10:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:06
2009年06月27日 10:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:06
剣刺すの大変そう
2009年06月27日 10:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:08
剣刺すの大変そう
角度が好き
2009年06月27日 10:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:15
角度が好き
2009年06月27日 10:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:15
2009年06月27日 10:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:15
これも角度が良。
2009年06月27日 10:16撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:16
これも角度が良。
2009年06月27日 10:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:32
2009年06月27日 10:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:32
2009年06月27日 10:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:32
2009年06月27日 10:33撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:33
山頂の祠
2009年06月27日 10:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
6/27 10:46
山頂の祠
白根三山、奥には塩見
2009年06月27日 10:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:46
白根三山、奥には塩見
鳳凰三山
2009年06月27日 10:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:46
鳳凰三山
仙丈ケ岳
2009年06月27日 10:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:46
仙丈ケ岳
2009年06月27日 10:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:47
2009年06月27日 10:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:47
一等三角点
2009年06月27日 10:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 10:47
一等三角点
2009年06月27日 11:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 11:18
2009年06月27日 11:33撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 11:33
2009年06月27日 13:01撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 13:01
2009年06月27日 13:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 13:07
2009年06月27日 13:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 13:09
2009年06月27日 13:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 13:09
2009年06月27日 14:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 14:20
2009年06月27日 15:59撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 15:59
吊橋
2009年06月27日 16:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 16:27
吊橋
竹宇駒ケ岳神社
2009年06月27日 16:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
6/27 16:29
竹宇駒ケ岳神社

感想

甲斐駒を登るならまずは黒戸尾根から、と決めてました。

梅雨の晴れ間に日帰りで初挑戦しましたが、
やはり予想以上に手強かったです。
行動時間で13時間を超え、目標の12時間切りには遠く及びませんでした。

前回の皇海山も累積標高差は結構あったのですが、
段差の大きな岩場の登下降が多い本コースの方が疲れました。
最後の方の下りで膝にきてしまい、ペースがあがりませんでした。

今回出会った(追い抜かれた)日帰り組の方達は、皆さんとても速くて、
自分から見ると、超人か天狗かというぐらいに差を感じました。
やっぱり皆さん不断の努力を重ねられてるんでしょうね。

皇海山の時も感じたのですが、歩行時間で10時間を超えると
疲労で歩くのが楽しくなくなってきますね(笑)。
これを如何に克服するか(歩行時間を短縮or行程を短縮or精神修行)が
今後の課題です。

疲れましたが、天気も良く、頂上からの景色は最高だったので、
苦労のし甲斐はあったと思います。支障なく歩き通せた事には満足しています。

以下個人的備忘録:
消費した飲料水:2.5〜3L、消費した食料:おにぎり3個、バターロール3個、ゼリータイプ機能食品3パック、熱中飴(塩飴)数個

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3053人

コメント

ゲスト
黒戸尾根踏破!おめでとうございます。
梅雨の合間をぬっての黒戸尾根ですか。。。
今年は飛ばしますねえ。
天候にも恵まれたようで、写真の空の青がまぶしい!です。
私の時はどんより曇り空で、この違いは一体全体どこから生ずるのか!?と自問自答の今日この頃です。
ちなみに私の竹宇神社〜途中の七丈小屋まで8時間半という驚異的な!記録はご参考になされましたでしょうか?
・・・・・・・・ありがとうございます。
これからも、それぞれがそれぞれの力を伸ばすべく、がんばってゆきましょう!!
2009/7/1 23:49
ありがとうございます
どうもです。
トレーニング&力試しのつもりで挑戦してみましたが、きつかったですね。

>ちなみに私の竹宇神社〜途中の七丈小屋まで8時間半という驚異的な!記録はご参考になされましたでしょうか?

勿論、参考にさせていただきましたよ!。
まあ、幕営装備一式背負ったら、自分も似たようなタイムになるんじゃないかと思いますよ。

>これからも、それぞれがそれぞれの力を伸ばすべく、がんばってゆきましょう!!

そうだ!次回の合宿に向けて頑張っていきまっしょい!
2009/7/2 16:03
6月27日に私も歩きました
はじめまして。
たまたま思い出して、黒戸尾根の記事を見ていたら、koodooさんの記事に遭遇し、びっくりしました。懐かしく拝見しました。私もその日、日帰りで歩きました。時間的には二回お目にかかっているはずです。二回目は分岐より下部で。ひょっとしてお二人で歩いていませんでしたか。帰途、下部では一人の若い女性が頑張っておられたのをご存知ですか。その方と暫く一緒に歩いていました。
記事を楽しく読ませていただき、有難うございました。
2009/7/29 22:00
奇遇ですね
softbreezeさん
はじめまして。
その女性とは、トレラン装備&服装の方でしょうか?
その方でしたら、下りの刃渡り付近から暫く一緒に歩いていました。あとは単独でしたね。
分岐近辺で男性の方に抜かされたかと思いますが、その方がsoftbreezeさんだったのでしょうか?
いずれにせよ、ヤマレコ社会は結構狭いですね。
今後ともヨロシクお願いいたします。
2009/7/31 10:13
そうです、トレラン姿でした
仰るとおり、その女性はトレラン姿でした。分岐より下の方だったと思いますが、3時半前後でしたか、暫く一緒でした。koodooさんとお会いした場所は全く記憶にありません。
失礼ながら、koodooさんの基本情報を拝見させて戴きましたが、私も3月29日に権現岳を歩いたし、少し古いところでは、深南部の麻布山から黒法師岳も歩き、本当にkoodooさんのいわれるとおりですね。
いつか、いつか何処かでまたお会いするかも知れません。ご返事有難うございました。
2009/7/31 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら