記録ID: 4178086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
【宮之浦岳・永田岳】屋久島で最高の天気
2022年04月04日(月) 〜
2022年04月05日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:07
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,978m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 22:26
- 休憩
- 13:52
- 合計
- 36:18
23:59
0:01
89分
日付変更
17:26
ゴール地点
MAX22kg程度
日帰り扱いになっていますがビバークしてます
日帰り扱いになっていますがビバークしてます
天候 | 両日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当時登山道は凍結しており歩きづらい状況であった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
テント
シェラフ
|
---|
感想
4泊5日屋久島旅行
天候に関しては現地判断であったが2日間だけ晴れるという予報であったため
そのタイミングで入山することに。
星の撮影もしたいので簡易ビバークという形で。
結果最高の二日間だった。
過去3泊4日したときは半日しか晴れなかったので今回は素敵な景色を堪能することができた。
山以外でも海もやっているので両方の荷物を合わせると50kg越えていた。
屋久島はクロネコヤマトだと離島料金取られないので運搬コストが安めで非常に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する