記録ID: 418082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
NO.16岩湧山〜編笠山周回縦走 早春の山野草を求めて
2014年03月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 877m
- 下り
- 888m
コースタイム
09:15駐車地
09:50梨ノ木トンネル
11:35岩湧山12:05(昼食30分)
12:45きゅうさかの道登山口
12:50編笠山登山口
13:30西タツガ岩
13:50布引滝入口
14:25駐車地
行動時間5時間10分(歩行4時間40分 休憩30分)
09:50梨ノ木トンネル
11:35岩湧山12:05(昼食30分)
12:45きゅうさかの道登山口
12:50編笠山登山口
13:30西タツガ岩
13:50布引滝入口
14:25駐車地
行動時間5時間10分(歩行4時間40分 休憩30分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■梨ノ木トンネル〜岩湧山 ・マイナールートでトレースが薄く急斜面をテープを探しながら 登るので要注意 ■岩湧山〜きゅうさかの道〜編笠山 ・一般登山道です ■編笠山〜西タツガ岩〜布引滝入口 ・急斜面でトレースが薄くテープを探しながら下るため危険です (このコースはあまりお勧めできません) |
写真
撮影機器:
感想
・今回も岩湧山の早春の花を探しに行ってきました
フクジュソウはもう終盤
セリバオウレンも終盤で一部実がついていました
ユキワリソウは今が見ごろ お昼頃になると開花しています
アセビも咲き始めています
ショウジョウバカマはまだ蕾です
スミレも咲き始めています
・今回は初めて梨ノ木峠から岩湧山に登りました NO.76鉄塔の手前はかなりの
急斜面で要注意です
・ユキワリイチゲの開花を見るため編笠山から西タツガ岩を経由して布引滝の上まで
急坂コースを下りました トレースが薄くテープも少ないので要注意です
色々早春の花々を見る事が出来良い山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
梨の木峠からの登りは思ったより大変(当時は雪が)だった感じがしました。
山野草も微妙(歓談の差で花も悩んでる?)な感じみたいですね。
勉強の為、明後日ぐらいに山野草に会いに行きたいと思います。 その時は北尾根から登り、下りはyshouji2347さんのルートで布引滝へ下りたいと思ってます。
参考に成るレコをありがとうございました。お疲れ様でした。m(_ _)m
おはようございます
布引滝への下りはトレースが薄くやテープが少ないので注意しながら
下りました 時間にして15分くらいでした 気を付けて行って下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する