ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420251
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

西大巓南西尾根〜百貫清水BCツアー

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
midpon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
8.1km
登り
468m
下り
710m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00グランデコスキー場第4QLトップ-10:45C1843夏道合流-11:15西大巓山頂-11:35C1940ニセピーク脇斜面滑降-11:50南西尾根斜面滑降(昼食休憩)-12:00いわゆるブナ落ち斜面付近滑降-13:15百貫清水上部斜面滑降-13:45百貫清水(大休憩)-15:25グランデコスキー場第3QL付近のゲレンデへ-15:40グランデコスキー場センターハウス
天候 曇り時々小雪。西大巓山頂付近は吹雪。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・五色沼からグランデコスキー場までの行きの小野川湖周辺の道路は見た目以上に滑り易く注意が必要です。
・23日は祝日のため、9時半にはゴンドラ場に行列が出来ていましたので、休日は始発に乗る位の気持ちで行ったほうがよさそうです。
・登山届はチケット売り場の脇のインフォメーションに提出し、下山後報告が必要です。(登山届は希望すれば返却してくれます)
・下山後の日帰り温泉は、少し戻りますが裏磐梯国民休暇村(露天風呂有)が設備が綺麗で休処もありゆっくりとくつろげます。
樹林帯はパウダー
2014年03月23日 10:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 10:20
樹林帯はパウダー
少し復活の樹氷
2014年03月23日 10:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
3/23 10:46
少し復活の樹氷
C1843の夏道合流付近
2014年03月23日 10:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 10:46
C1843の夏道合流付近
こちらも少し復活
2014年03月23日 10:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 10:57
こちらも少し復活
C1940のニセピーク脇の樹氷はかなり復活
2014年03月23日 11:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 11:08
C1940のニセピーク脇の樹氷はかなり復活
ガスと吹雪の西大巓山頂
2014年03月23日 11:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 11:17
ガスと吹雪の西大巓山頂
西大巓山頂で偶然出会った山スキー仲間のご夫婦
2014年03月23日 11:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
3/23 11:20
西大巓山頂で偶然出会った山スキー仲間のご夫婦
ニセピーク脇の開けた斜面を滑降するも一面のガス
2014年03月23日 11:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 11:36
ニセピーク脇の開けた斜面を滑降するも一面のガス
南西尾根上部の樹林帯を抜けるとこのルート一番の開けた斜面が出現(滑降後撮影)
2014年03月23日 11:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 11:51
南西尾根上部の樹林帯を抜けるとこのルート一番の開けた斜面が出現(滑降後撮影)
南西尾根(夏道の東側)を進む
2014年03月23日 12:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 12:38
南西尾根(夏道の東側)を進む
この辺りから快適な滑降斜面が続く
2014年03月23日 12:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 12:50
この辺りから快適な滑降斜面が続く
続き
2014年03月23日 12:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 12:56
続き
続き
2014年03月23日 12:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 12:57
続き
滑降終了
2014年03月23日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 12:58
滑降終了
終了地点の様子
2014年03月23日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 12:58
終了地点の様子
終了地点の西側にもいい斜面が…
2014年03月23日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 12:58
終了地点の西側にもいい斜面が…
当時の環境庁選定の名水百選「百貫清水」
いつもは、雪があっても汲める柄の長いひしゃくがあったのだが…
2014年03月23日 13:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 13:45
当時の環境庁選定の名水百選「百貫清水」
いつもは、雪があっても汲める柄の長いひしゃくがあったのだが…
百貫清水で休憩
2014年03月23日 13:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 13:45
百貫清水で休憩
大早稲沢山から南に連なる山々(雪庇が見事で小冷水沢の林道経由で小野川不動滝Pへの魅力的なルートでもある)
2014年03月23日 14:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 14:06
大早稲沢山から南に連なる山々(雪庇が見事で小冷水沢の林道経由で小野川不動滝Pへの魅力的なルートでもある)
ゲレンデへ平行移動途中に見上げた西大巓はやっぱり雲の中
2014年03月23日 14:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/23 14:39
ゲレンデへ平行移動途中に見上げた西大巓はやっぱり雲の中
おそらくデコ平湿原付近
2014年03月23日 15:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/23 15:03
おそらくデコ平湿原付近
ようやくゲレンデに合流
2014年03月23日 15:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/23 15:24
ようやくゲレンデに合流

感想

・今シーズン最後となるかもしれないパウダーに期待して、宮城のテレマーカーと二人で久しぶりに西大巓南西尾根から百貫清水に行ってきました。
・リフト終点から、深いトレースがついており、山頂にはスノーシューの大集団の方がいらっしゃいました。(ラッセルのお礼を述べたら気持ちのよい返事が返ってきました)
・山頂手前までの登りは、樹林帯のため、汗ばむほど快適でしたが、さすがに樹林帯を出てから山頂まではガス(全く見えないわけではない)と強風でした。
・山頂には単独のテレマーカーと偶然にも山スキー仲間のご夫婦がいらっしゃました。
・ニセピーク脇の開けた斜面はやや固めのパウダーで、ガスで雪面が見えず、苦労しました。
・南西尾根上部で一番と思われる急な開けた斜面も固めのパウダーで苦労しました。
・この開けた斜面から下の樹林帯のパウダーは厳冬期のふわふわとしたものではありませんが、軽いパウダーでした。
・ブナ落ちと呼ばれている斜面付近は樹間も広く、中斜度で快適でした。
・その後は、尾根をトラバースして、百貫清水上部の斜面へ移動。ここから、百貫清水へも樹間の広い快適な斜面でした。
・百貫清水からゲレンデ復帰への水平移動をシールを着けず行ったのは、今回の一番の失敗で、かなりの時間と体力を消耗しました。(結果的に不動沢手前でシールを装着しましたが時すでに遅しでした)
・南西尾根の滑降を楽しむだけであれば百貫清水に行かず、いわゆるブナ落ち周辺の滑降だと短時間でゲレンデに合流できます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人

コメント

行きまくりですね!
みどぽんさん、こんにちは!
迷い沢に西大巓に細板革靴ツアーに、大忙しのようですね
グランデコからの山スキーは何度か経験がありますが、このコース取りもあったか!と目からウロコでした。
百貫清水に寄らなければ、かなりお手軽に楽しめそうですね。
来シーズンの第一候補として記憶しておこうと思います

>西大巓山頂で偶然出会った山スキー仲間のご夫婦
笑っちゃいました なんだかもう皆さん活動激しすぎ
2週間後にお会いできますように!
2014/3/30 17:30
Re: 行きまくりですね!
コメントありがとうございます。
西大テン南西尾根はコースの選択が難しく、東に寄りすぎると狭い谷に入りこんでしまい、夏道沿いだと上部は樹林帯が混み下部が緩すぎていまいちです。山頂に向かわず、第3QL終点から南西尾根の標高1700mぐらいまで登って、谷と尾根の間を滑る感じでしょうか。
吾妻の山のスキーコースはこちらが参考になります。http://paulannex.web.fc2.com/juku/tele-tour/tele-tour.html
2014/3/30 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら