立山(室堂〜大汝山ピストン)


- GPS
- 05:38
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 764m
- 下り
- 783m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
4/29 京都〜金沢:サンダーバード、金沢〜富山:北陸新幹線、富山前泊 4/30 地鉄富山 5:23 - 6:14 立山駅 7:00 - 7:07 美女平 7:20 - 8:10 室堂 復路 5/1 室堂9:20 - 10:10 美女平 10:20 - 10:27 立山駅 10:39 - 11:43 地鉄富山 富山〜金沢:北陸新幹線、金沢〜京都:サンダーバード 地鉄富山〜室堂の往復はアルペンルートのweb予約。 立山ケーブルや室堂のバスはGWのため臨時便を増発していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・室堂〜一の越: トレース多数 ・一の越〜雄山: うっすら雪が積もっていましたが、概ねガレ場 ・雄山〜大汝山: 明瞭なトレース |
写真
感想
GW前半、残雪期の立山に行ってきました。
今回の計画は、天候や交通機関の関係で二転三転しました。
・計画1(4月初旬段階)
1日目(4/30):朝 京都発 -> 昼 室堂 -> 劔御前小舎泊
2日目(5/1): 別山〜雄山縦走
・計画2(4月中旬段階)
※4/15付の富山地鉄のダイヤ改正で本数削減。
朝 京都発では室堂入りがかなり遅くなることが判明したため、富山前泊に変更。
ちなみに4月初旬に経路検索した時にはダイヤ改正は反映されておらず。
0日目(4/29):午後 京都発 -> 富山前泊
1日目(4/30):朝 富山発 -> 9時前 室堂 -> 劔御前小舎泊
2日目(5/1): 別山〜雄山縦走
・計画3(4月下旬段階)
※ヤマテンのGW予報で5/1は悪天候のようなので、4/30をメインの登山日に。
4/30の宿泊もできるだけ室堂BTに近い所に変更。
0日目(4/29):午後 京都発 -> 富山前泊
1日目(4/30):朝 富山発 -> 室堂 -> 雄山・大汝ピストン -> ミクリガ池温泉泊
2日目(5/1): 下山のみ。天気が多少ましなら周辺散策
予報通りの天気で、前泊&4/30行動にして結果オーライでした。
5/1はガス、みぞれ、強風でとても歩く気にはならず、朝は宿でコーヒーなど飲んでゆっくり過ごしてから、バスターミナルに直行しました。
GW後半に予定入れた方がよかったかなと、思わないでもないですが、こればかりは仕方ないですね。
また、自家用車・テン泊ならもっとフレキシブルに計画組めるでしょうが、ある程度の制約の中で動くのも、ある種の醍醐味かと(と自分を納得させる・・・)
ともかく、一日とはいえ、絶景を堪能できたので、大満足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する