ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4225834
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山 残雪期限定ルートで‼️(鳩待峠→至仏山→山の鼻)

2022年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
15.7km
登り
863m
下り
857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:34
合計
6:07
5:45
52
6:43
6:43
25
7:08
7:08
23
7:31
7:37
36
8:13
8:20
78
9:38
9:56
1
9:57
9:57
25
10:22
10:23
10
10:32
10:34
7
10:41
10:41
24
11:05
11:06
2
11:08
11:08
47
11:55
11:55
3
11:58
ゴール地点
天候 くもり⁉️ガス → 雨
森林限界超えてからは風つよし。
雪みたいなのが顔にあたって痛かったです。
ゴーグルが必要でした😅
11時あたりから雨が本格的に降ってきました☂️
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼田ICから40kmちょい、1時間弱くらい。
4/22から戸倉→鳩待峠までは冬期通行止が解除されてます。戸倉の尾瀬駐車場あたりの道脇に鳩待峠駐車場の案内がでているのですが、4時前に通った時には🈵の表示になっていなかったので、半信半疑ながらもいけるかな⁉️と鳩待峠を目指しました。
4時頃に着いたときには駐車場チケット販売の方はさすがにおられなかったのですが、5時頃に2,500円をお支払いしました。
4/30昨日は2時には満車だったそうです。
コース状況/
危険箇所等
この時期、残雪期の限定ルートで下れます。
至仏山から山の鼻までは限定ルートで気分良く急坂を下りたかったんですが、ガスと風でルートも危うく間違えるほどで、ちょっとあせりました💦

コース自体は、
朝イチだったからか、雪はしっかりしまっていて、アイゼンで歩きやすかったです。
その他周辺情報 2022シーズン至仏山残雪期利用チラシ
https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2022/04/90a6f338ef2fe46779250b15c512dc4f.pdf
4時すぎに鳩待峠駐車場に到着。

前日は天気良かったからか、早々に満車になっていたという情報もあって、ココへの駐車は難しいなぁとは思ってましたが、
途中の戸倉のところの尾瀬駐車場の表示で、鳩待峠駐車場は満車🈵になっていなかったので、勢いでここまできてしまいました😁
この時間で20台弱くらいでした。
2022年05月01日 04:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 4:39
4時すぎに鳩待峠駐車場に到着。

前日は天気良かったからか、早々に満車になっていたという情報もあって、ココへの駐車は難しいなぁとは思ってましたが、
途中の戸倉のところの尾瀬駐車場の表示で、鳩待峠駐車場は満車🈵になっていなかったので、勢いでここまできてしまいました😁
この時間で20台弱くらいでした。
5時すぎるとチケット販売の方が来られたので、2,500円で購入。その方に聞くと、やはり昨日は2時には満車になっていたようです。
今日はこの時点でもそれほどでもなく、半分くらいは空いてます。
2022年05月01日 05:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 5:21
5時すぎるとチケット販売の方が来られたので、2,500円で購入。その方に聞くと、やはり昨日は2時には満車になっていたようです。
今日はこの時点でもそれほどでもなく、半分くらいは空いてます。
駐車場を出て、鳩待山荘に向かって道路を歩きます。
2022年05月01日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:42
駐車場を出て、鳩待山荘に向かって道路を歩きます。
鳩待山荘です。
ガスってますね〜
戸倉からここまでも車道がガスってました。
2022年05月01日 05:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:43
鳩待山荘です。
ガスってますね〜
戸倉からここまでも車道がガスってました。
2022年05月01日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:44
詳しくは、ホームページで😄
2022年05月01日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:44
詳しくは、ホームページで😄
至仏山はこの方向だと思いますが、まったく見えません😅
2022年05月01日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:45
至仏山はこの方向だと思いますが、まったく見えません😅
ここでアイゼンつけて
2022年05月01日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:45
ここでアイゼンつけて
2022年05月01日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 5:46
スタート❗️
2022年05月01日 05:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 5:47
スタート❗️
こんな感じ。
雪が凍ってるので、アイゼンでザクザク進めます。
2022年05月01日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 5:54
こんな感じ。
雪が凍ってるので、アイゼンでザクザク進めます。
まわりはまっしろ❕
最近登った山では、雪はあっても、この光景から遠ざかってましたね〜 
2022年05月01日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 6:07
まわりはまっしろ❕
最近登った山では、雪はあっても、この光景から遠ざかってましたね〜 
小エビっぽきなってて、いい感じ😁
2022年05月01日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 6:38
小エビっぽきなってて、いい感じ😁
原見岩?ってとこだけど、岩はないし、原も見えません😆
まだまだ積雪厚いですね。
2022年05月01日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 6:50
原見岩?ってとこだけど、岩はないし、原も見えません😆
まだまだ積雪厚いですね。
まっしろ〜
2022年05月01日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:06
まっしろ〜
ここは森林限界が低いそうて、この時点で木が少なくなってきてます。風がモロにあたるんで寒いっす😵
2022年05月01日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 7:10
ここは森林限界が低いそうて、この時点で木が少なくなってきてます。風がモロにあたるんで寒いっす😵

ということで
2022年05月01日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 7:14

ということで
で→にいくと木の階段がありました。
アイゼンでそのままいきます。
2022年05月01日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 7:15
で→にいくと木の階段がありました。
アイゼンでそのままいきます。
オオシラビソの針葉樹林や100年生以上のブナの原生林などがあるので、保護を忘れずに❗️
2022年05月01日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:20
オオシラビソの針葉樹林や100年生以上のブナの原生林などがあるので、保護を忘れずに❗️
これ、あとでやっちゃいそうな箇所がいくつも出てきます。気をつけて😆
2022年05月01日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 7:21
これ、あとでやっちゃいそうな箇所がいくつも出てきます。気をつけて😆
右に行くと小至仏のまき道へ
左は小至仏へ
小至仏に向かいます😁
どっちみちまっしろですが😆
2022年05月01日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:22
右に行くと小至仏のまき道へ
左は小至仏へ
小至仏に向かいます😁
どっちみちまっしろですが😆
ちょっと急登を進むと、あった❗️
小至仏の頂上
先が見えないので直前にならないと位置がわかりづらいです。
2022年05月01日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 7:32
ちょっと急登を進むと、あった❗️
小至仏の頂上
先が見えないので直前にならないと位置がわかりづらいです。
風がモロに当たります。
ビュービューいってます。
ガスがぶつかってくるので、携帯カメラもいちいち拭かないといけない感じです😆
2022年05月01日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:33
風がモロに当たります。
ビュービューいってます。
ガスがぶつかってくるので、携帯カメラもいちいち拭かないといけない感じです😆
至仏方面は、当然まっしろ😆
2022年05月01日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:34
至仏方面は、当然まっしろ😆
ここからは雪道ではなく、岩場を至仏まで進みます。アイゼンつけたままで進んだので、岩ですべらんように気をつけました。
2022年05月01日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 7:38
ここからは雪道ではなく、岩場を至仏まで進みます。アイゼンつけたままで進んだので、岩ですべらんように気をつけました。
実は横は雪道なんですが、植物ゾーンでまたいじゃいけない看板がでてたので、またがずに進もうとすると、ずっと岩場でした😅
2022年05月01日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 7:44
実は横は雪道なんですが、植物ゾーンでまたいじゃいけない看板がでてたので、またがずに進もうとすると、ずっと岩場でした😅
うわ、雪ゾーンに戻れないまま登りが始まってしまった😆
ここまできたら、アイゼンはつけたままでいこう。
2022年05月01日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 7:50
うわ、雪ゾーンに戻れないまま登りが始まってしまった😆
ここまできたら、アイゼンはつけたままでいこう。
あっちの雪ゾーンまで行きたいですが、
微妙に植物をまたがないといけないので、❌
2022年05月01日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:01
あっちの雪ゾーンまで行きたいですが、
微妙に植物をまたがないといけないので、❌
やっと雪ゾーン❗️
ちょっとの登りだけですが、急ですね。
2022年05月01日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:05
やっと雪ゾーン❗️
ちょっとの登りだけですが、急ですね。
けっこう小エビが残ってます🦐
2022年05月01日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 8:08
けっこう小エビが残ってます🦐
あそこが頂上かな⁉️
2022年05月01日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 8:12
あそこが頂上かな⁉️
至仏山 頂上😁
風むっちゃつよい❗️
2022年05月01日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/1 8:14
至仏山 頂上😁
風むっちゃつよい❗️
三角点
2022年05月01日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/1 8:14
三角点
休憩ベンチありますが、落ち着いてらんないくらいの風❗️
2022年05月01日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:15
休憩ベンチありますが、落ち着いてらんないくらいの風❗️
せっかくの頂上ですが、長居せずに逆ルートへ
2022年05月01日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 8:19
せっかくの頂上ですが、長居せずに逆ルートへ
では、残雪期限定の逆周りルートを‼️
といきたいのですが、まっしろ〜😆
2022年05月01日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:21
では、残雪期限定の逆周りルートを‼️
といきたいのですが、まっしろ〜😆
急坂下りなので、ヒャッホーィっと叫びながら行きたいところですが、先が見えないのでそれほどの勢いはありません😅
2022年05月01日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 8:22
急坂下りなので、ヒャッホーィっと叫びながら行きたいところですが、先が見えないのでそれほどの勢いはありません😅
と思ってたら、えらくルートを危険区域のカラ沢目がけて下ってしまってました😅
ヤマレコアラームのおかげで、早期治療できました😅
2022年05月01日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 8:22
と思ってたら、えらくルートを危険区域のカラ沢目がけて下ってしまってました😅
ヤマレコアラームのおかげで、早期治療できました😅
だいぶトラバースして予定ルートへ戻ります。
2022年05月01日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:27
だいぶトラバースして予定ルートへ戻ります。
やっと予定ルートに戻ったと思いきや、、、
2022年05月01日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 8:40
やっと予定ルートに戻ったと思いきや、、、
また、すぐ道から外れる😅
ヤマレコGPSをこまめに見てても、周りがまっしろだから、目標地点がずれちゃうんだと思います。
2022年05月01日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:45
また、すぐ道から外れる😅
ヤマレコGPSをこまめに見てても、周りがまっしろだから、目標地点がずれちゃうんだと思います。
ここは、風避けになっていい😄
2022年05月01日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:51
ここは、風避けになっていい😄
鎖場なんですね。
2022年05月01日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:52
鎖場なんですね。
では、眺望なしのGW限定ルートを元気に下っていきます。
2022年05月01日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 8:55
では、眺望なしのGW限定ルートを元気に下っていきます。
うわ〜、間違ったままだと、カラ沢のあっち側にいくところだった😅
2022年05月01日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 9:05
うわ〜、間違ったままだと、カラ沢のあっち側にいくところだった😅
尾瀬❗️やっとのお目見え😁
ここのあたりまで下りてくると、ガスが晴れてきました。
2022年05月01日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/1 9:08
尾瀬❗️やっとのお目見え😁
ここのあたりまで下りてくると、ガスが晴れてきました。
ここからだとようやくの一望。
今日はこれが限界の眺望ですね😆
山の鼻の小屋が見えてきました。
2022年05月01日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 9:13
ここからだとようやくの一望。
今日はこれが限界の眺望ですね😆
山の鼻の小屋が見えてきました。
山の鼻あたりまで下りてくれば、さっきまでの風はほぼないっすね😁
2022年05月01日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 9:20
山の鼻あたりまで下りてくれば、さっきまでの風はほぼないっすね😁
山の鼻から至仏山までのルートは、
7.月の山開き以降は「上り専用・下り禁止」ですが、正に今の至仏山残雪期利用期間(今年は4/22〜5/6)は特にこの制限もかからないようで、いわゆりゴールデンウィーク限定ルートとなります❗️

詳しくは↓
https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2022/04/90a6f338ef2fe46779250b15c512dc4f.pdf
2022年05月01日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 9:22
山の鼻から至仏山までのルートは、
7.月の山開き以降は「上り専用・下り禁止」ですが、正に今の至仏山残雪期利用期間(今年は4/22〜5/6)は特にこの制限もかからないようで、いわゆりゴールデンウィーク限定ルートとなります❗️

詳しくは↓
https://www.oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2022/04/90a6f338ef2fe46779250b15c512dc4f.pdf
至仏方面を振り返って。
やはり、あのあたりから上はガスったままですね。
2022年05月01日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 9:28
至仏方面を振り返って。
やはり、あのあたりから上はガスったままですね。
山の鼻に到着〜❗️
2022年05月01日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 9:34
山の鼻に到着〜❗️
ここでバッジをGET❗️
2022限定の尾瀬バッジも😁
2022年05月01日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/1 9:41
ここでバッジをGET❗️
2022限定の尾瀬バッジも😁
かなりの種類があります🤣
2022年05月01日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 9:42
かなりの種類があります🤣
至仏山荘の食堂で、
2022年05月01日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 9:42
至仏山荘の食堂で、
山菜そばとけんちん汁のオリジナルセット😋
2022年05月01日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/1 9:44
山菜そばとけんちん汁のオリジナルセット😋
ちょっと尾瀬散歩に。
雨ふってきましたね〜
予報どおりといえば、予報どおり。
2022年05月01日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 9:58
ちょっと尾瀬散歩に。
雨ふってきましたね〜
予報どおりといえば、予報どおり。
これだけの雪原ですと、気分いいですね。
天気のことはさておき。
2022年05月01日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:00
これだけの雪原ですと、気分いいですね。
天気のことはさておき。
橋をわたって
2022年05月01日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 10:03
橋をわたって
尾瀬チックですね〜😁
2022年05月01日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/1 10:06
尾瀬チックですね〜😁
2022年05月01日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:11
雪がつもってるとはいえ、あぶないところもありますね😅
2022年05月01日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:13
雪がつもってるとはいえ、あぶないところもありますね😅
きれいな水色〜
2022年05月01日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:19
きれいな水色〜
牛首分岐まで来てみました。けっこう距離ありました😅
牛首分岐からの至仏、はまったく見えず😆
2022年05月01日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:33
牛首分岐まで来てみました。けっこう距離ありました😅
牛首分岐からの至仏、はまったく見えず😆
燧ヶ岳も見えず😆
ここで尾瀬散歩も堪能しましたので、山の鼻まで戻ります。
2022年05月01日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 10:33
燧ヶ岳も見えず😆
ここで尾瀬散歩も堪能しましたので、山の鼻まで戻ります。
水芭蕉ですね〜
2022年05月01日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 11:04
水芭蕉ですね〜
アップで❗️
2022年05月01日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/1 11:04
アップで❗️
鳩待峠駐車場へ戻ります
2022年05月01日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 11:07
鳩待峠駐車場へ戻ります
川のせせらぎを聴きながら〜
と思ってたら、山の鼻から鳩待峠まで、けっこうあるんですね、なめてました😆
2022年05月01日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 11:21
川のせせらぎを聴きながら〜
と思ってたら、山の鼻から鳩待峠まで、けっこうあるんですね、なめてました😆
最後、ちゃんと登らんといかん😆
2022年05月01日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 11:32
最後、ちゃんと登らんといかん😆
山の鼻からはお気楽行程かと思ってたら、想定外の登りでした。ここで、雨がけっこう強く降ってきました☂️
2022年05月01日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 11:53
山の鼻からはお気楽行程かと思ってたら、想定外の登りでした。ここで、雨がけっこう強く降ってきました☂️
今日はGWとはいえ、天気のせいか来訪者は少なめですかね。
2022年05月01日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 11:56
今日はGWとはいえ、天気のせいか来訪者は少なめですかね。
駐車場まで戻ってきました〜
2022年05月01日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/1 11:58
駐車場まで戻ってきました〜
満車🈵にはなってますが、、、
2022年05月01日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:25
満車🈵にはなってますが、、、
戸倉の尾瀬駐車場も少なめですね。
2022年05月01日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:26
戸倉の尾瀬駐車場も少なめですね。

感想

GW前半は、天気の良さそう(良かった)な4/30は所用で山登りできず、以外の天気の悪い4/29・5/1で行けるところをどこにするか⁉️で、悩んだ末に5/1は残雪期限定ルートの利用できる「至仏山」へ‼️

限定ルートの下りの爽快感を抜群の眺望で堪能できなかったのは心残りではありますが、
尾瀬自体が初めてなので、残雪期の尾瀬ってのもなかなかいいもんでした(天気はおいといて)😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら