ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

和歌山 大塔山(大塔橋〜足郷山)

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:32
距離
12.8km
登り
1,094m
下り
1,080m

コースタイム

徒歩
12:25大塔橋-12:50植魚の滝-13:30 p612-13:55 p884-14:40 p997-15:40大塔山-17:10足郷山-17:40足郷トンネル

自転車
17:45足郷トンネル-17:55大塔橋
天候 晴れ
山頂はチョイ肌寒い
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南の古座川町から七川ダムまで国道371号を北上
ダム湖から県道229号を北上して大塔橋&足郷トンネルを目指します。

2014/03/22時点では県道229号は全線通り抜けできましたが事前に道路情報を確認しておいた方が良いです。(帰路通った足郷トンネルより北は、狭く落石も多く通り抜けるのに大変苦労しました)

ちなみに翌日は法師山or半作嶺or百間渓谷 方面の登山を予定していましたが、ものすごく遠回りさせられることと翌日帰宅しなければならなかったためキャンセルしました。
同じように計画する場合はアプローチの道路をよく計画しなければなりません。登山より大変です(汗)
コース状況/
危険箇所等
大塔橋から谷を行くが登山道は期待しない方が良い。

何度も渡渉を繰り返すが、淵があったりするので飛び石渡渉するが限界があり、植林帯を高巻いて進む必要がある(その程度の判断と山歩きが出来なければならない、)

最初の二俣で左俣のウエウオの滝を見に行くのも靴を濡らさないようにするなら神経を使う。

本来の登山道(?)はウエウオの滝から戻って右俣に行ってハリオの滝をみてから尾根を乗越してウエウオの滝上部に出る ようだが、事前計画不足の私はウエウオの滝右岸を高巻きしたあと河原に下りられ無くなってp612まで登り詰めてしまった。

なおこの高巻き100m登るくらいまではかなり危険な部類でやめておいた方が良いです。(そもそも道に迷わなければこの必要はない)

p612以後は尾根通しで大塔山まで向かう。
基本的に植林帯であったのでp612からは困難な箇所はない。
古座川1枚岩から50分ぐらいで大塔橋に到着。
一端このまま車で上って…
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
古座川1枚岩から50分ぐらいで大塔橋に到着。
一端このまま車で上って…
足郷トンネルを越えた所に自転車をデポして再び大塔橋に戻ります。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
足郷トンネルを越えた所に自転車をデポして再び大塔橋に戻ります。
準備をしてスタート
12時過ぎているのでチョット急がないとね
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
準備をしてスタート
12時過ぎているのでチョット急がないとね
クマが居るのですか そうですか
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
クマが居るのですか そうですか
すぐに河原へ下りてそのまま河原沿いを進む
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
すぐに河原へ下りてそのまま河原沿いを進む
チョットした滝も架かる
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
チョットした滝も架かる
舗装されていたようだが、もうボロボロ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
舗装されていたようだが、もうボロボロ
飛び石渡渉を繰り返すが
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
飛び石渡渉を繰り返すが
高巻くところもある
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
高巻くところもある
二俣手前まで来た
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
二俣手前まで来た
二俣右に架かる小滝
本来はこれの奥に行くのが正解か
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
二俣右に架かる小滝
本来はこれの奥に行くのが正解か
二俣の左へイキマス
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
二俣の左へイキマス
洞窟状になってきた
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
洞窟状になってきた
上手くヘツッテ…
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
上手くヘツッテ…
奥になにやら…
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
奥になにやら…
ウエウオの滝(の下段)
上段は角度的に見えない(水に入らないと)
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/30 9:31
ウエウオの滝(の下段)
上段は角度的に見えない(水に入らないと)
計画不足でルートがわからんからとりあえずウエウオ右岸を高巻くが そーとー悪い高巻き
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
計画不足でルートがわからんからとりあえずウエウオ右岸を高巻くが そーとー悪い高巻き
一本ロープあったけどこの道は絶対に間違っている。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
一本ロープあったけどこの道は絶対に間違っている。
どこかで下りられないか見ていたけど、ロープ無しでは無理そうなのでそのまま登った。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
どこかで下りられないか見ていたけど、ロープ無しでは無理そうなのでそのまま登った。
p612
滝が見たかったけどここまで来てしまったのでもう普通の尾根縦走に切り替える。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
p612
滝が見たかったけどここまで来てしまったのでもう普通の尾根縦走に切り替える。
基本植林だけどたまに良い大木にであうのが嬉しい
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
基本植林だけどたまに良い大木にであうのが嬉しい
木々の合間から大塔山
南紀最高峰だけど独立峰じゃないからあまり目立たないか
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
木々の合間から大塔山
南紀最高峰だけど独立峰じゃないからあまり目立たないか
下山に使う大塔山から足郷山方面
高山はないが山に囲まれている感じがよい
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
下山に使う大塔山から足郷山方面
高山はないが山に囲まれている感じがよい
本来の登山道と合流。
下部の状況からあまり下山にはオススメできないかなぁ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
本来の登山道と合流。
下部の状況からあまり下山にはオススメできないかなぁ
ブナ林の南限なんですってねぇ この界隈
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
ブナ林の南限なんですってねぇ この界隈
山頂手前にはゲート。
いつもながらこれをほどくのに時間がかかる。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
山頂手前にはゲート。
いつもながらこれをほどくのに時間がかかる。
誰もいない山頂到着。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
誰もいない山頂到着。
展望はなかなか
翌日予定の法師山方面
(行きませんでしたけど)
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
展望はなかなか
翌日予定の法師山方面
(行きませんでしたけど)
アップで
よい感じの縦走路が続く。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
アップで
よい感じの縦走路が続く。
正面が寝姿でおなじみ(?)の半作嶺か?
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
正面が寝姿でおなじみ(?)の半作嶺か?
法師山はわりと近くに見えるけど、アプローチが悪すぎる
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
法師山はわりと近くに見えるけど、アプローチが悪すぎる
さて下山シマス。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
さて下山シマス。
北方を望む
百名谷紹介の黒蔵谷もこの中に…
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
北方を望む
百名谷紹介の黒蔵谷もこの中に…
分岐があるけどひたすら足郷へ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
分岐があるけどひたすら足郷へ
チョットしたアップダウンを越えて足郷山
なお手前の分岐に道標がないので見過ごす可能性が大きいと思った。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
チョットしたアップダウンを越えて足郷山
なお手前の分岐に道標がないので見過ごす可能性が大きいと思った。
こんな看板があるだけであとは植林。
チョット西に行くと眺めの良いところがある。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
こんな看板があるだけであとは植林。
チョット西に行くと眺めの良いところがある。
石仏が現れたら…
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
石仏が現れたら…
林道に到着。
しかし大塔山からここまで距離があるわ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
林道に到着。
しかし大塔山からここまで距離があるわ
アセビですかぁ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
アセビですかぁ
長い林道を経て足郷トンネル到着。
林道は安定していたが、ゲートがあるので足郷山登山口まで車では行けません
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
長い林道を経て足郷トンネル到着。
林道は安定していたが、ゲートがあるので足郷山登山口まで車では行けません
さて自転車で下りますか
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
さて自転車で下りますか
真っ暗なトンネル。
中にはいるとからだが消えたかのような錯覚に陥る不思議
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
真っ暗なトンネル。
中にはいるとからだが消えたかのような錯覚に陥る不思議
トンネルを抜ければあとは下りのみ
パンクに注意してスピードは控えめ
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
トンネルを抜ければあとは下りのみ
パンクに注意してスピードは控えめ
周回完了
自転車10分、歩けば一時間はかかるでしょうか
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/30 9:31
周回完了
自転車10分、歩けば一時間はかかるでしょうか
県道を北上する。
通行止めにはなっていないが道の状況は悪い部類。
この運転に疲れてしまった事と百間渓谷まで遠かったので法師山方面の登山は中止した。
2014年03月30日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/30 9:31
県道を北上する。
通行止めにはなっていないが道の状況は悪い部類。
この運転に疲れてしまった事と百間渓谷まで遠かったので法師山方面の登山は中止した。

感想

三連休2日目午後

早朝 紀伊大島
午前 一枚岩&嶽の森
そして午後は南紀の主峰大塔山へ向かいます。

国道・県道ととても長いアプローチに苦戦(道中通行止めの看板があった、工事中ではあったが通ることは出来た。)

自宅から積みっぱなしになっていた自転車を足郷トンネルにデポして下山に備えてから登山開始。
「ハハハ、南紀の主峰なら登山道OKだろ」っと軽い気持ちで向かった大塔山であったが…
最初の沢で舗装路がズタズタ
渡渉をどころか高巻きを強いられる
分岐の川の出合では道標を期待していたがなんの案内も無し
ウエウオの滝は下部しか見てない(濡れずに上部は見えない?)
ハリオの滝は見逃す
高巻きはかなり悪い部類

とまたもトホホ感ただよう登山となってしまった。

ルートミスは事前調査不足なので自業自得ですから仕方ありません。 
同ルートで大塔山に向かわれる方はしっかり事前調査してくださいね。

さて連休2日目も終了し和歌山3日目はどうするか…

(トホホ和歌山編 実は完結 そしてトホホ三重県編へ続くのであった)

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
プレミアムプランの30日間無料お試しキャンペーン&ミズノ新モデルザックプレゼント! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3834人

コメント

ゲスト
yotty さん。お疲れさまです。
すごいトンネルがあるのですね。
また、バリエーションに富んだ山歩きに目を惹きつけられます♪
2014/3/30 13:53
Re: yotty さん。お疲れさまです。
naminori さんこんばんは

真っ暗なトンネル内を自転車漕いでいると手も足も消えるのはもちろん、出口の光を見ていないと平衡感覚も消えてしまってまっすぐ漕げなくなる不思議 もあります

こういうとき途中で怖くなって突然「ヤッホー」とか叫んでみたりします。
ちなみにものすごく反響しすぎるとなぜかさらに怖くなってしまったりします(笑)
2014/3/31 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら