記録ID: 4225864
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(東北人的視点レコ)
2022年05月01日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:50
距離 24.3km
登り 1,891m
下り 1,891m
12:05
ゴール地点
天候 | 曇り、後半は本降りの雨 気温:スタート10℃ -> 山頂4℃(寒!) -> ゴール11℃ 山頂付近の風は冬の冷たさ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
駐車場情報は下記が一番詳しい。 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=33761 当日は4時着だったので24hコインパーキングに駐車。先行15/40台程度。料金800円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りは鍋割山を周回しました。 通ったルートは全般的に大変良く整備されてました。 小丸から下る小丸尾根は遭難が多発していると注意書きがあったので通りませんでした。 |
その他周辺情報 | 電波状況: docomo:85% / au:68% / softbank:73% https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=6IHiALbkRq |
写真
感想
いやぁ、東北の山しかほとんど知らない自分にとっては、いろいろとカルチャーショックな登山でした。一番のビックリはモノホンの「山ガール」を見たことかな。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する