記録ID: 42401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
2009年07月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:45
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,462m
- 下り
- 2,463m
コースタイム
竹宇無料駐車場(05:33)⇒(08:02)刀利天狗(08:13)
⇒(09:14)七丈第一小屋(09:22)⇒(09:59)八合目(10:04)
⇒(10:45)甲斐駒ヶ岳頂上(11:17)⇒(12:19)七丈第一小屋(12:25)
⇒(13:24)刀利天狗(13:33)⇒(15:18)竹宇無料駐車場
天候 | 曇り。頂上に居た時だけちゃんと晴れっ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例なんで行ってきました。
去年は熱中症になってしまったので、、、
今年は対策をバッチリ取って行きました。
頂上に居る時だけ晴れるという、、、
最高に恵まれた天候でございました。
でも、、、やっぱり、、、シンドかったっす。。。
【その日のブログ】
http://koujouchou.naturum.ne.jp/e769155.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1540人
すっかりガス男卒業ぢゃまいか?
しかも頂上にいる間だけ晴れ?
おかしい・・・・・・・
ほーちゃん。ちわっス!!
なんかね。。。。
今年は、、、
山の神様と、、、
天気の神様に、、、
とぉ〜〜っても、、、
愛されている気がするのよぉ〜〜〜っ!!
koujouchouさん、こんにちは。
いや〜、羨ましいっす。
こっちはこんなに
見事な景色が見れて、良かったですね。
このコース、私も非常に興味あったのですが、やっぱり大変そうですね。
健脚なkoujouchouさんでも、登りに5h、下りで4hですか?
こりゃ私にゃとても無理
koujouchouさま♪
この季節毎年、熱中症寸前になりますが、今年は
まだ大丈夫、いろいろ気をつけられて-----上手く
登って、良かったですね----。もちろんminnieは
北沢峠ですがお花写真も撮って余裕でしたね。
いや〜!いつも工場長はすごい。
とてもついていけないペースでこなしますね。
何か、テレビの鉄人レースにでたほうがいいような気が
します。
そのペース。絶対一緒には登れましぇ〜ん。
w-koboriさん。ちわっス!!
頂上に居た時だけ、良い天気でした。
甲斐駒は今回で5回目でしたが、、、
あの360度の展望は相変わらず良い感じでした。
黒戸尾根、、、
七丈小屋に泊まって一泊でやってみてはどぉでしょう??
七丈小屋も評判が良いし、、、
やっぱり黒戸尾根の歴史ある道はオススメでございます。
minnieさん。ちわっス!!
いやぁ。
初めて熱中症になったのが、この黒戸尾根。
なので、対策が上手くいって良かったです。
去年は熱中症で、、、
ろくに写真も撮れなかったので、、、
今回はガッツリ撮って来ました。
今度また、まとめて名前を調べてブログに載せまっす。
nonkeyさん。ちわっス!!
いやいや。
平日は基本的に不健康な生活なので、、、
いつも、、、ハーハーゼーゼー言ってますよ。。。
タバコをやめて、酒も量を減らせば、、、
もっと体力が上がるとは思うんですが。。。
俺らしくないんで、、、ヤメときます。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する