記録ID: 4272294
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 四ノ沢の左
2022年05月08日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 1,995m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
その他周辺情報 | 荒神の湯 |
写真
感想
連休最後の日、今日は下の子連れて3人でお出かけする予定が、嫁が急なバイトが入ったのでお出掛けキャンセル、家にいるのももったいないので山に出かけることにした。5月の笠行ってないので笠ヶ岳に、渡渉があるので遅めのスタートにした。 今年は雪解けが早い、川原歩きがホント辛いです。 やっとで板履けたのにガスって来た視界がないとつまんないです。
今日は五の沢止めて四ノ沢に、五の沢は雪が無いと上に乗り上げるのがたいへんだからなぁ〜
右と左の分岐点で一瞬ガスが取れた😊
そしたらいつも気になっていた谷がよく見えた、右の谷の方は良く雪が付いていて登れそうな感じだったので行ってみることにした。 ガスが開けたら上の様子がわかった、雪庇もないしダメでも尾根に這い上がれそうだった。行って見れば簡単に尾根に上がることができた。 いゃ〜来てよかった😁 尾根は雪が切れていたのでシートラ、ハイ松が邪魔で歩きにくに帰りは谷まで落として登り返したのが効率が良さそう。
いゃ〜今日天気がいいね、ピークで記念写真を撮ってお楽しみの滑走、落とすところを良く確認🧐
やっぱいくことにしたいゃ〜最高の斜面でした、今年は山スキーこんでいいかなって思った、ホントいい滑りができた、わりかし登り返しはそんなになかったので良かった。
さぁいよいよ谷滑走、気合いでこなした、たまにどっかで落石があったので怖かった、全集中です。
下まで行ったら快適な滑走😁 渡渉も難なくできて帰還、いゃ〜楽しい連休になりました大満足、明日から仕事頑張るか😤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
いいねした人