記録ID: 4272947
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
清東橋バス停から棒ノ嶺、東京里山100の長久保山と雲ノ峰
2022年05月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 978m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:23
距離 14.8km
登り 989m
下り 1,193m
14:21
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■日暮里 ↓ 07:17〜07:38 ↓ JR山手線内回り 池袋・新宿方面 ■新宿 ↓ 07:44〜08:44 ↓ JRホリデー快速おくたま3号 奥多摩行 ■青梅 ↓ 08:56〜09:31 ↓ JR青梅線 奥多摩行 ■川井駅/西東京バス ↓ 09:36〜09:52 ↓ 西東京バス・奥31 清東橋行 ■清東橋/西東京バス (運賃内訳) 日暮里〜川井 1,100円 川井駅/西東京バス〜清東橋/西東京バス 263円 計画[帰り] ■唐竹橋/国際興業バス ↓ 15:25〜15:58 ↓ 国際興業バス・飯03−2 飯能駅行 ■飯能駅 ↓ 16:05〜16:23 ↓ 西武池袋線 池袋行 ■小手指 ↓ 16:24〜16:46 ↓ 西武池袋線快速急行 元町・中華街行 ■練馬 ↓ 16:47〜16:53 ↓ 西武池袋線準急 池袋行 ■池袋 ↓ 17:00〜17:12 ↓ JR山手線外回り ■日暮里 (運賃内訳) 唐竹橋/国際興業バス〜飯能駅/国際興業バス 483円 飯能〜池袋 471円 池袋〜日暮里 168円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 https://sawarabino-yu.jp/ |
写真
黒山、ここで少し休憩。エネルギー補給、おにぎりとパンを食べる。お話好きの年配のお母さんと少し話をする。これから向かうルートを話すと、「私も一度行ってみたいと思っているけど、まだ行ったことがないの」と仰っていました。
感想
今日は青梅線の川井駅からバスで移動。終点の清東橋バス停からスタート。棒ノ嶺から東京里山100の長久保山、雲ノ峰のコースを歩いて来た。
帰りは、唐竹橋バス停からバスに乗る予定だったけど、バスが来るまで時間があったのでエコス原市場店まで歩き、ビールを買ってバス停でバス待ちの間に一杯。エコス前14:32だったが、バスは10分以上遅れて来た。遅れることが分かっていれば🍺もう一本いけたけど。遅れた理由は超満員、後ろから乗れずに前乗りとなった。降りる時に乗車バス停を運転手さんに言って精算。当然、飯能駅まで立席でした。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する