記録ID: 4288129
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
権現山(和見峠からピストン)【分県登山ガイド山梨県18】
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 602m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 天候 薄曇り⛅ 気温 14℃ 湿度 70% 風 無風 眺望 まあまあ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:10 和見峠(路肩,3〜4台程度駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
本コース全般に道迷い箇所や危険個所を感じませんでした. 体力レベルや技術レベルは初心者向きかと思います.(個人の感想です) ・駐車地点→和見棚頭林道:舗装道路を歩きます.特に問題なし ・和見棚頭林道→和見峠:緩い九十九折れの坂道を登ります.特に問題ありません. ・和見峠→大窪沢ノ頭:尾根道を気持ちよく歩けます. ・大窪沢ノ頭→権現山:権現山山頂手前が若干急登になります. ・権現山→和見峠分岐:往路の折り返しです. ・和見峠分岐→雨降山:尾根道です.特に問題ありません. ・雨降山→和見峠:下山道の道標が分かりにくい位置にあります. ・和見峠→駐車地点:特に問題ありません |
その他周辺情報 | 飲食施設🍜 寄らず 入浴施設♨ 寄らず |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
🧤グローブ
🌧️ 雨具
🍬 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
🕶️ サングラス
📷カメラ
📟️ラジオ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🐻撃退スプレー
🍳フライパン
⛽️コンロ
|
---|
感想
ご訪問ありがとうございます.
週末の天気予報が芳しくなかったので比較的短時間で登れそうな山を探していたところ皆さんのレコから「権現山」が目に止まり即決定,即実行しました.
浅川までバスがあるようですがいつも通り愛車「流星号」で出動しました.
登山道は緩い坂道で歩きやすく,当初想定していたより短時間で山頂に辿り着くことができました.
山頂に着いたときにタイミングよく雲が切れて富士山が拝めました.
富士山を拝めたのは数分でこの後は再び雲に隠れてしまいました.
晴れていればきれいに南側に丹沢山塊,北側に笹尾根を眺めることが出来たと思います.
権現山は人気の山らしく,下山時に10人程度すれ違いました.
難所は無く,初心者でも楽しめるハイキングコースと思いました.
お疲れさんでした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週はのんびりを決め込んで家でゴロゴロしていました
shaboさんは短時間登山で行動とはいつもながらアクティブです😃
またお天気良くなったら雲取山に行こうと思います😄
早出、早着きをモットーとしている小生としては権現山はもってこいの山でした。
10時30分には自宅に着いたのでレコをアップしたりPrime Videoで映画を観ることが出来ました。
重たい登山もいいですが軽めの登山もいいですね💨😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する