記録ID: 430098
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 塔ノ岳(宮ケ瀬〜大倉)
2014年04月17日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:09
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,801m
- 下り
- 1,810m
コースタイム
8:35三叉路−8:41丹沢山登山口−9:48高畑山ー11:53円山木ノ頭ー12:09太礼ノ頭ー12:30瀬戸沢ノ頭13:00−13:30丹沢山13:40−14:20塔ノ岳ー15:50大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 神奈中バス 大倉16:11〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭もいなく雪もほんの一部だけを除いてありませんでした。 危険個所もありません。 下山後は秦野温泉さざんかへ寄りました。 |
写真
撮影機器:
感想
感想:今日の山行はとても楽しいもので、行きのバスで一緒になったお二人と宮ケ瀬から登ったご縁で帰りも同じバスで三人仲良く帰路へ着きました。また途中本間ノ頭では金沢橋からのVルートで上がってこられた方、丹沢山では渋沢駅から1時間半!?で来られたトレランの方(そのあと蛭ヶ岳へ向かわれました)といろいろな出会いがありとても趣深いものになりました。もしかすると普段の生活ではただすれ違っていくだけかもしれない方々とすぐに打ち解けることができるのが山の魅力ですね。
正直ここのところプライベートなことが関係して、以前ほど山へと向かう情熱を失いつつあったのですがこれを機にまた少しづつ遊びに行けたらと思う所存でございます。
コースとしては4kmぐらいでは裏丹ぽい道を大山方面と早戸川方面を交互に眺めながら行く面白さがあるのですがそこから先はひたすら登りでコースの様相もあまり変化しなくなりますので、、、少々辛抱が必要だと思われます。
最後になりましたが写真の配置は適当ですので予めご了承くださいませ。
追伸:来週の西丹沢自然教室からの縦走ご健闘/ご無事をお祈り申し上げます。
総距離:17.5km
標高差:1252m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する